先ほどの記事にご登場のお二人から同じご質問を受けたのでそれも書きます。
これは大切は内容なので改めて新規の投稿にしました。
Q:何人まで精子を提供されますか?(将来子供同士がたまたま知り合って付き合ってしまわないか
心配です。)
A:私は他の精子提供者の方と異なり、提供する方はあまり大人数ではなく、あくまでご縁があって
私の精子を必要として下さった方だけに提供する予定です。
今の考えでは人数としては20人程度でしょうか。
厚生労働省の調査では、平成22年の出生数は約107万人です。つまり約100万人です。
仮に恋愛対象となる年代を本人から見て前後5歳として、
私の精子で20名の方が妊娠、出産されたと仮定して、あなたのお子さんが
私の他の精子で生まれた異性と出会う可能性は
(あくまで日本でストレートの性に限定すると)
20人÷2(男か女か)÷10年(前後5歳)÷100万人=1/1,000,000
つまり百万分の一程度の確率です。(2012年8月16日 計算式修正)
そして、出会ったとしても結婚するかどうか(子供を作るか)はまた更に
別の計算になるでしょう。
なのでそのリスクを心配される必要性はないと思います。
私は健康そのもので、私の家系も皆、国の平均寿命手程度まで健康で長生きします。
最近の妊娠の実績など好調なのでぜひご連絡を下さい。
面談にいらっしゃる方は、たまたまだと思うのですが今まで美しい方ばかりなので、精子ドナー
としてもかわいい赤ちゃんが生まれてくるだろうなと楽しみです。
東京での精子提供ボランティア
愛情くん
aijyou-kun@mail.goo.ne.jp
これは大切は内容なので改めて新規の投稿にしました。
Q:何人まで精子を提供されますか?(将来子供同士がたまたま知り合って付き合ってしまわないか
心配です。)
A:私は他の精子提供者の方と異なり、提供する方はあまり大人数ではなく、あくまでご縁があって
私の精子を必要として下さった方だけに提供する予定です。
今の考えでは人数としては20人程度でしょうか。
厚生労働省の調査では、平成22年の出生数は約107万人です。つまり約100万人です。
仮に恋愛対象となる年代を本人から見て前後5歳として、
私の精子で20名の方が妊娠、出産されたと仮定して、あなたのお子さんが
私の他の精子で生まれた異性と出会う可能性は
(あくまで日本でストレートの性に限定すると)
20人÷2(男か女か)÷10年(前後5歳)÷100万人=1/1,000,000
つまり百万分の一程度の確率です。(2012年8月16日 計算式修正)
そして、出会ったとしても結婚するかどうか(子供を作るか)はまた更に
別の計算になるでしょう。
なのでそのリスクを心配される必要性はないと思います。
私は健康そのもので、私の家系も皆、国の平均寿命手程度まで健康で長生きします。
最近の妊娠の実績など好調なのでぜひご連絡を下さい。
面談にいらっしゃる方は、たまたまだと思うのですが今まで美しい方ばかりなので、精子ドナー
としてもかわいい赤ちゃんが生まれてくるだろうなと楽しみです。
東京での精子提供ボランティア
愛情くん
aijyou-kun@mail.goo.ne.jp