
検索エンジン対策:Google 対策編【3】
自動登録型検索エンジンへの登録
■当ブログは、当社が運営しておりますアフィリエイト プログラム「商売繁盛ねっと」よりアフィリエイト入門者向けに公開しております。
資料請求・産直品系に強い方は是非ご登録(無料)ください。
成功報酬:採用資料請求1件最大1,000円
報酬を得たい方はこちらより AS会員登録ページ
■自動登録型検索エンジンへの登録
前回の記事検索エンジン対策:Google対策編【2】にて、GoogleのPage Rankを上げる一つの要素として、他のサイトより貴方のサイトにリンクしてもらう数(被リンク数)が重要と記載しました。
そこで、自動登録型検索エンジンへの登録もその手段の一つとして有効です。
では、自動登録型検索エンジンってなに? と思われる方もいると思います。
自動登録型検索エンジンの中でもPage Rankが高い検索エンジンを紹介しておきます。
●ネットアイランド クリックしてみよう
運営会社は、株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター。
こちらの検索エンジンは、2007.1現在Page Rankが「5」です。
この様な検索エンジンがどれくらいあるのか? その実態は把握していませんが、当社が知り得る約500サイトの中でもネットアイランドのPage Rank「5」は高い方に位置します。
また、個人・企業を問わず誰でも登録申請が可能であるのも特徴です。
こちらの検索エンジンでは登録サイトの事を「住民」と呼んでいて、サイトのトップページを見ると2007.1現在60万以上のサイトが登録されています。
この数も他の検索エンジンより多いのが特徴で、それだけ人気のある検索エンジンだといえます。
このサイトをお薦めする理由は、Page Rankが高いのと相互リンクが登録申請条件となっていない点にあります。登録は、勿論無料です。
もっとも「相互リンクだからダメ」と相互リンク条件を否定しているのではありません。登録方法は、サイトの一番下に「登録・変更・削除」とあるのでそこをクリックして登録申請ページに進みます。
■自動登録型検索エンジンへの登録準備
ネットアイランドの場合、「登録・変更・削除」をクリックして登録申請のページに進むと、URL・登録者のE-Mailを入力するページが開きます。
「上記約款事項及び個人情報の取扱いに関して同意して申し込みます」のチェックボックスにチェックを入れ、URL・登録者のE-Mailを登録後、下の登録ボタンをクリックすると「ネットアイランド登録・変更・削除フォーム」のページへと進みます。
ここで、どこの検索エンジンに登録申請をする時でも重要な事ですが、利用規約や個人情報の取扱いに関する条項は一通り目を通してください。
一般的な登録型検索エンジンに登録申請をする際、事前準備しておきたい事をまとめておきます。
1.検索エンジンやメールマガジン受信専用のメールとして、ヤフーなどのフリーメールアドレスを一つ用意しておく。但し、登録申請に際しフリーメールアドレスを受付けない検索エンジンもあります。
2.自分のサイトに関する基本情報として、タイトル名やURL・PR文・キーワードをWordやメモ帳ファイルなどにまとめて保存しておく。
3.登録サイトがどの様なカテゴリに分類されるかを考えておく。
4.パスワードの登録が必要な場合を想定し、管理上出来るだけ統一したパスワードを考えておく。
5.登録申請したサイト名・URL・登録申請日・登録完了日・更新日など必要事項をExcelファイルなどで管理する。
この様に管理すると後で便利です。
登録の完了は、即登録されるサイトと審査を経て後日登録完了お知らせメールの通知によるものとがあります。
最後にもう一つ自動登録型検索エンジンを紹介しておきます。当社もお世話になっております北海道満喫サーチです。
北海道の情報に特化した検索エンジンですが、当社が管理している数社のホームページのアクセス解析を調べると、こちらのサイトより誘導されるアクセス数がそこそあります。
サイトのジャンルにもよりますが、お土産品のショッピングサイトですと月間20PV程度は誘導してくれていますので、年間にしたら250前後、コンバージョンを3%で考えても年間7件から8件の成約に結び付いています。
広告費0円で7・8件の売上に結び付くとは、非常に経費効率が良いという事です。
To be continue.