頭と心は別人なのか!
「人生とは取捨選択の連続である。 何かを手放し、何かを手にする」 ...
半ば泥みて、半ば泥まず
あてもなくテレビを見ていたら、お宝鑑定番組が始まった。 チャンネルは“12”ではなく、...
おざなり と なおざり
なるほど、『朝三暮四』の新(珍)解釈はアリとしようか! なかなか面白かったし、目のつ...
己己己己 と 已已巳己
先に、『已已巳己』を限りなく幽霊苗字だとしながらも、 なお、(いえしき・いいしき)と読...
気疎い(けうとい)気分…
きのうの夕刊に、最近あまり使われなくなった言葉として 「けうとい」 が紹介されていた。 ...
横文字アレルギー
なに、美人のモデルとコーチが共にウイーンに向かう … おいおい、無理矢理のこじつけも...
カタカナ語ノイローゼ
無理やりつながりで言うなら、まだ、こんなのもある。 耳朶(ジダ・みみたぶ)の「朶(...
続、ピンからキリまで
最近、俄(にわ)かに2号がヤル気を見せ始めたようで 、まずは、よかった、よかった こ...
日本語があたりまえ?
誰かさんの指先がなかなかに快調のようで、投稿の機会が 随分と減ったことは、個人的には歓...
続、日本語があたりまえ
学生時代には、当然。 そして、今でも時々思うことだが… よそ様の国の言葉を懸命になって...