goo blog サービス終了のお知らせ 

+++チロリアン+++

愛犬チロル(ダックス♀)とaicoの日記

hohoemi

2005年10月16日 | おやつ
以前から行きたかったお店のひとつがこちらのhohoemiです。
昔住んでいたところから結構近くにあるのですが
私が住んでいたときはまだお店がなかったのです。
去年京都にきたときは定休日で今回やっといけました。
思ったとおりかわいくておいしそう!

ブルーベリーとクリームチーズのパン(名前を忘れてしまいました)・いちじくのパン・スコーン・ベーグルのラスク・・・etc
いろいろちょっとずつたべました。
かわいいだけじゃなくて、味もおいしい
ハード系のパンが充実していて、味もすごく好み!
こんなお店が近所にあったら素敵なのになぁ・・・
京都にきたときはまたきたいです。

スコーンの会

2005年10月03日 | おやつ
ヒヨコ宅にてスコーンの会を決行しました。
同じお店のベーカリーではたらくゆりのさんに教えてもらいながら、初めてスコーンを作りました。
粉にバターをなじませて牛乳を入れて、丸めて焼く。
思ったよりもずっと簡単。すぐにできました。

バターのいい香りに、この割れ目がおいしそう!
焼きたてスコーンに生クリームとブルーベリージャムをつけてみんなぱくぱく食べました。
カロリーなんて気にしません・・・
今度はプレーンスコーンの他にもフルーツいれたりしてみたいな!
ゆりのさんありがとう★

パン教室

2005年09月27日 | おやつ
今日のパンはソフトメロンパンとブルーベリータルト。
メロンパンはソフトタイプなのでよくみる上が格子状のものとは違い、ふわふわのものです。
タルトをつくったのは初めてでした。
今まで難しいと勝手に思ってたけど
やってみると思ったよりもずっと簡単。
ブルーベリータルトときいて
キルフェボンのように下のタルト生地がみえないくらいブルーベリーぎっしりなのをイメージしてたのでちょっと期待はずれでしたが、味は◎
うちでやるときはいろんなフルーツで試してみたいです。

キャラメルコーン

2005年09月18日 | おやつ
秋はいろんなチョコレートが気になりますが、キャラメルコーンのマロン味が去年に続きまた出ました。
東ハトのおかしはパッケージがかわいくておいしい。
夏に出たマンゴー味はだめでした。
パッケージにひかれて勢いでかったものの、
一口しかたべられず。
子供のときの薬の味でした。
バニラアイスはいけたけど。
マロン味は間違いなくおいしい。
なんか新しい味を考えたいなあ。
フロマージュとかチーズ系はあるのかなあ。
はちみつ味、洋ナシ味・・・・いまひとつかな。

パン教室

2005年09月06日 | おやつ
7月から市のパン教室に通っています。
今日はあんぱんとポービリアを作りました。
ポービリアは細長い棒状のもちもちしたパン。
よくごまが入ったのをみかけます。
焼きたてはやっぱりおいしい♪
まだ家で一人でパン作りをしたことはありません。
教室では班になって交代でやるけど、てごねを全て一人でやるのはきっと大変…。
でも近いうちやってみたいです。


秋の味覚

2005年09月04日 | おやつ
こちらはうちのお店で9月から新しく発売になったカボチャのパンです。
見た目がとても秋らしくていい感じ。
表面にはかぼちゃの種がのっていて、
中にかぼちゃのあんがたっぷり入っています。
9月といってもまだまだ暑くて
長袖の服を着たくても
私は暑がりなのでなかなか着られません。
早く秋らしい格好をしたいのに・・・
でも食べ物だけは秋モードです。
今日も我が家の食卓には秋刀魚の塩焼きが登場してました。
今年は秋刀魚大漁だそうです。
まだまだこれから堪能できそうです。

桃太郎ぶどう

2005年09月03日 | おやつ
先日、岡山に住むジュンコからぶどうをいただきました。
毎年岡山から桃やピオーネを送ってくれて、家族みんなで喜んでいます。
今回は桃太郎ぶどうという、なんとも岡山らしい名前のぶどうをいただきました。
最初みたときはマスカットのようだなあと思い、一粒ちぎってみると、粒がまんまるではなく、桃のかたちをしているのです。
かわいい!おしりみたい!
たまに3つにわれてる子もいたりして、なんとも不思議なぶどうです。
そのうえ、種なし&皮ごと食べられるので、パクパク食べれてしまいます。味も◎。
多分岡山のほうでしか売ってないものですが、機会があればぜひ★おすすめです♪