goo blog サービス終了のお知らせ 

+++チロリアン+++

愛犬チロル(ダックス♀)とaicoの日記

サッカー

2006年01月29日 | Weblog
家の中にいるのがもったいないくらいのよいお天気
こんな日には身体を動かしたくなります。
筋トレはキライだけど、スポーツ(主に球技)はすきです。
すきとできるは別物なので、
サッカーをするためにはりきって公園にいったものの、
ちょっとやりはじめると、足がいたくて・・・・。
夜にはすでに筋肉痛が。
一緒にやっていたnoriくんはサッカー部じゃないのにとても上手。
男子ってうらやましい。
私もリフティングできるようになりたいものです。
ぽかぽか陽気のせいもあり、じんわり汗もかきました。
運動ってきもちいい!楽しいなあ。
チーム作りたい、という野望もあります。
みんなで楽しめればわりとなんでもよいのです。

カナリヤ会

2006年01月27日 | Weblog
はじめてカナリヤ会におじゃましました。
カナリヤ会はチロル会の姉版です。(わかるようで、わからない・・・)

yas*さんのおうちへ、チロルも一緒にお邪魔しました。
はじめて会うけいたくんとチャー(同じダックス)だけれど、
今まで写真やHPで何度か見たことはあったので、
本物だ!という感じでした。芸能人みたい。

チャーはチロルよりもひとまわりおおきくて、おねえさん。
わんこらしく、挨拶もして、なんとか仲良く過ごせました。
ふたりとも、ちびっこの食べこぼしをずっと待っていました。
けいたくんはヒナタよりも半年おにいさんで、
半年の差を感じさせる大人っぷりでした。
大人と同じ物をたべられるし、おしゃべりもしていました。
みんなかわいい!
こども2人+わんこ2ひきもいると、
ちびっこだらけでにぎやかで動物園みたい。てんてこまいです。
 +柵のむこう、キッチンにいるyas*さんを見つめる3人。

わんことこども、いい組み合わせだけど、
赤ちゃんから育てるのは大変だろうなぁ。yas*さんすごいなあ・・・・
私にもいつかそんな風にできるのかと心配になります。

素敵なおうちで、おいしいごはん、ごちそうさまでした。
またかわいいちびっこたちに会いたいです。

はじめました

2006年01月26日 | Weblog
いつもチロルの散歩は30分ほど。
チロルもあまりお散歩好きではないので、
雨の日も含め、行かない日もたまにあります。(よくないのだろうけど)
寒すぎ、暑すぎはチロルもすきではないので・・・(いい訳にしかきこえない)
今日は私ひとりやる気になり、寒いけれど着込んで1時間ほど散歩しました。
途中から身体が温かくなってきて、燃焼している感じ。

というのも、実は昨日お風呂に入る前にふと鏡をみると、
おなかが以前よりなんだか気になる!
そういうわけで、腹筋をはじめました。
筋トレは大嫌いだけど、このままでは改善されないのでやるしかない!
腹筋をはじめると回りに得意げにいいふらすけど、
やめるときはいつのまにかやめています。
私の女の子の友達で、腹筋が割れている子は2人います。
割れなくてもいいけどぺったんこにしたい。

+散歩からかえってチロルを洗いました。キレイキレイ

カラダにいいこと

2006年01月19日 | Weblog
最近よく本をよみます。ほとんどは小説なのですが、たまにエッセイも。
市の図書館はなかなかの充実しているので、週に1回は行きます。
2、3年前に出版された本なのですが、山咲千里の美肌を読みました。

やっぱりキレイな人は自分磨きを怠っていないと実感します。
書いてある通りにすべてができるわけではもちろんないけれど、
読むだけでもかなり意識がかわります。(もともと私は影響されやすいので。)

その本の影響もあってか、時間もたっぷりあるので、
お風呂に前よりも長時間入るようになりました。
ゆっくり一時間近く入ります。
本を読んだりテレビを見たり、蒸しタオルをのせたり・・・。
もともと汗はよくかくほうなのですが、
アユーラの生薬配合の入浴剤アクティブスパαを入れたら、
汗がどんどん出てきて、お風呂から出たあとも身体がぽかぽか。

他にも、たまにはわざと洗顔後に何もスキンケアをしない、とか、
食べ物もちょっとおやつのかわりに果物にするとか、
シャンプーの仕方まで気にするようになりました。
情報がありすぎるのも困りものですが、(単純だし・・・)
キレイな人の技は盗んでいきたいものです。

+冬仕様のチロル。獲物を狙っています。

もちつき

2005年12月30日 | Weblog
我が家では毎年12月30日におもちをつきます。
といっても臼も杵もつかわず、機械なのですが。
親戚中に配るのでかなりの量です。もち米30キロ分。
まるで餅屋です。→
餅つきをするといっても、私はつきたてのお餅をたべるだけで、
朝早くから父と母がナイスコンビ+ナイスプレーで作っています。
NY在住のちあきが年末休みで帰国していたのであそびにきてくれました。
おみやげに恵那川上屋の冬くりきんとんをいただきました。(別名ひなたぼっこ!)

干し柿の中にくりきんとんが入っています。おいしい、かわいい◎
普通のくりきんとんも夏くりきんとんもすきです。
おもちはあんこときなこと大根おろし+ポン酢でいただきました。
つきたてを食べられるのは一年に一度なので、楽しみなのです。
でもあまりいっぱい食べられないのが悔しい。
けんちん汁をいつも一緒にいただきます。まんぷくまんぞく♪

クリスマスパーティ

2005年12月24日 | Weblog
チロル会のクリスマスパーティーを我が家で行いました。
うちが一番雪ぶかいのにみんながんばってきてくれました。
母がはりきってこんなチキン↓をやきました!
リアルでこわい!とてもたべきれる量ではありませんでした。
イギリスでは見慣れたこのチキン丸ごとでしたが、やっぱりすごい。仰向け。

私はロールケーキをつくったけど、やっぱりむずかしい・・・・
ロールケーキの本を図書館から借りてきてお手本にはしたけど、
なかなか本のようにはいかず。上手に作れるようになるまでしばらく作ろうと思います。
みんなそれぞれ料理をもちよって、
グリーンカレーをみんなで作って、ごちそうがたくさん。
プレゼント交換もしました。
私はあいこりんのものがあたりました。
スタジオエムのカップとお手製のラスクをいただきました。うまいなぁ・・・

私のキャトルセゾンのクロスはゆりのさんの手に・・・
みんないい大人なのにノンアルコールですごしました。
来年もまたパーティーこのメンバーでできそうな気がします。
お年頃だから誰かひとり無理ってゆってもいいのにねぇとも思いますが。
サンタはくるのでしょうか。

おかいもの

2005年12月15日 | Weblog
おねえちゃんとヒナタとナゴヤへおかいものへいきました。
タカシマヤで今日から北欧展がやっていたので、
前からスタバでほしいとおもっていたタンブラー、
ムーミンタンブラーを発見してお買い上げ
そのあとパルコへいっておもちゃでランチをしました。
ヒナタようにと小さいおにぎり↓がサービスでもらえました。

こんなサービスがあるなんてヒナタと一緒にきて初めてしりました。
うれしいことです。しらないだけでこういうお店は結構あるのかな。
BAGEL&BAGELで家用にベーグルを買いました。
最近ベーグルのおいしさに目覚めたような気がしています。
そのあとFRAMeWORKでついにジーパンをかいました。
普段ジーパンはワンピースとかスカートの下にはくくらいで
ほとんど履かないのですが、欲しいなあと思っても、
なかなか欲しいのを見つけるのも大変だったのです。
これからどんどんはいていこうと思います。
キャトルセゾンでクリスマスプレゼントも買えたし、年内のお買い物はもうよいかなという感じです。
あとはセールを待つのみ・・・・

今日はじめてヒナタとナゴヤへ行って、いつもの倍疲れました。
赤ちゃんorこども連れは大変。。。。
ママさんたちは本当にすごい!
早く子供が欲しいと思っていたけど、まだしばらくはいらないかも・・・
でも妊婦にはなりたい・・・・
いくら大変でもかわいさにはかえられないんだろうねぇ。

KaraKaran*体験教室

2005年12月11日 | Weblog
KaraKaran*の体験教室にいってきました。
フラワーアレンジの経験はまったくないのではじめてだらけ。
えみちゃんと2人とわくわくどきどきしながら、はじまりました。
先生からはざくっと最初に説明があって、
後はもうわりと自分の思うように・・・という感じ。
すきな花や木の実・葉っぱを店内から自由に選んで
ブリキのバケツにさしていきます。
無口になってふたりで没頭したり、たのしいねぇ!といいあったり。
どこまでさしてよいものか、どれがいいのかわるいのか、むずかしい。
どこからみても綺麗に見えるように、くるくる回転させながらやるのだけど、
どうみてもこれがうら?という感じになってしまいます。
できあがりがこちら
  
左がえみちゃん作、右が私のものです。
いかがでしょう。
選ぶ花もちがえばアレンジも違うのでだいぶ違う雰囲気です。
たのしいね、もっといっぱいやりたいね、と盛り上がりました

クッキー

2005年12月09日 | Weblog
夜にいきなりおもいたってクッキーをつくりました。
お菓子作りとなったら最近はもっぱらケーキ類がおおいので
クッキーなんて小学生、中学生ぶりです。
クッキー型をここのところちょこちょこ買っていたので使わなければ!と・・・

ひつじの足は細くてほんとにちぎれそうでした。
クリームチーズが家にいっぱいあったので、クリームチーズクッキーにしました。
動物型が結構家にあってかさねてみました。ブレーメン。
ミッキーの顔型が昔母がかったようで家にあったのでショックでした。
型抜きだといろいろな味が楽しめなくて、かわいさか味か・・・・
まようところです。

卒業★

2005年12月01日 | Weblog
11月いっぱいで仕事を辞めました。
最後の日は仕事がおわってからお店のみんなに送別会をしてもらって、
盛大に?見送ってもらいました。
他店舗もいれると3年以上もお世話になったお店。
お店そのものも、そこでする仕事も好きでした。
次にカフェで働くときは自分のお店がいいなぁなんて思います。
みんなからプレゼントをいっぱいいただきました。
仕事そのものや、接客や調理を覚えることももちろんだけど、
たくさんいい出会いがあったなあと思います。
それが一番の収穫です。
お店は辞めたけど、チロル会はまだこれからも続いてゆきます。
みなさんありがとう、これからもよろしくね
しばらくゆっくりしようとおもいます。