goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのうた♪

好きなことを好きなように書いてます!

W杯【グループG】 スイスVSトーゴ

2006年06月20日 | スポーツ

毎日の寝不足から、
昨日はスイスVSトーゴはかなり眠い目をこすりながらの
観戦となりました。

 

■スイス 2-0 トーゴ【グループG】
前半16分、左サイドからのクロスを
バルネッタが中央に折り返し、
フレイが右足でゴール
このゴールは、かなり華麗でした!
この折り返しのパスを出したバルネッタが
良かったですよね。
そしてゴールを入れたフレイもよく見ていたと思います。
見ていて気持ちの良いゴールでスイスが先制点。
前半、トーゴもゴールのチャンスはあったが
なかなか決まらず、前半終了。
後半、攻撃するもののお互い点が入らず。
このまま終了かと思った後半43分、
左サイドからのパスが
右サイドに走りこんできたバルネッタに渡りそのままシュート。
追加点をあげました。
それにしてもスイスは結構スタミナがありましたね~

この試合以外は見ていなく、
朝のニュースで確認しました。
私の応援している、
91年旧ソ連から独立後、
初出場のウクライナが歴史的な1勝をあげている
じゃないですか~しかも4点もとってる!
スペイン戦では4点もとられてしまったけど
この試合で失点を解消!

 

その他の試合
【1次リーグ グループH】
■ウクライナ 4-0 サウジアラビア
【1次リーグ グループH】
■スペイン 3-1 チュニジア  


W杯【グループF】 日本VSクロアチア

2006年06月19日 | スポーツ

 川口 川口 川口 

 

もう、試合がはじまってからドキドキしっぱなしでした
クロアチアも日本も、もう絶対に負けられない試合
日本は勝って、勝ち点3を手に入れたい!
試合は一進一退の攻防戦。
日本もクロアチアも攻撃的に行くけど
なかなか点が入らない。
日本は攻撃的ではあるが
周りを見る余裕がなかったような気もします。
三都主、もう少しつこうよ~、離れすぎ!
そして日本にとって絶体絶命のピンチが!!
前半22分にエリア内で宮本がプルショを倒しPKに!
やばい、やばい、やばいよ~日本
もう、日本中が祈っていたことでしょう!
そして、クロアチアのスルナがゴール右に強烈なシュート!
そのボールを川口がクリア!
えっ、えっと、止めたよ~
川口、超ステキ 素敵すぎる!!
日本中が、絶叫したことでしょう
両チームとも得点がないまま前半終了。
もう、前半戦は川口につきますね!
ただ、気温が35℃ほどあったようで
両チームとも疲れが出てましたね~、
後半戦の体力が心配でした。
後半戦、日本は服西に変わって稲本を投入。
稲本が入ったことで流れが
変わってくれるといいなと願いつつ、試合開始。
日本は、中田ヒデが積極的にミドルシュートを
狙ってきましたね~
その積極性が、私は好きです。
後半戦も一進一退といった感じ。
両チームともチャンスはあったし、
ゴールも狙うんだけど本当に惜しい。
結局、0-0で試合終了。
とりあえず、まだ望みはありますね!
残るはブラジル戦!日本は死ぬ気が攻めて欲しい。
ブラジル戦、かなり楽しみになってきました。
この後のブラジルVSオーストラリアの試合も
目が離せません。今日もまだ眠れませんね。

 

 

その他の試合
【1次リーグ グループF】
■ブラジル 2-0 オーストラリア
【1次リーグ グループG】
■フランス 1-1 韓国                                               596                     



W杯【グループE】 チェコVSガーナ

2006年06月18日 | スポーツ

昨日は休みで、朝から予約していた美容院に行って、
その後、待ち合わせをして遊びに行きました
ご飯を食べて、ボーリング→カラオケって
感じです
ボーリング、久しぶりにやったな~
全然うまくないけど、好きです
そしてその後、友達の友達がやっているお店に行って
串揚げを食べてきました
食べて飲んでしゃべって、なんだかんだで
家に着いたのが22時過ぎでした。
途中からだったけど、W杯見ました
ちゃんと見てなかったんですけどね。


 

■ポルトガルVSイラン【グループD】
今回、だんなちゃんが期待しているチームのひとつが
ポルトガル。
ポルトガルは攻めてシュートも何度か狙うんだけど
なかなか決まらず。
両チームとも無得点のまま後半戦へ。
ポルトガル、やばいな~とだんなちゃんの嘆きが
聞こえましたが、後半18分、フィーゴからのパスを
デコがシュート!
そしてPKにてロナウドがきっちり決め2点目。
結局、2-0でポルトガルの勝利。
ポルトガルは4回目のW杯で40年ぶりの
決勝トーナメント進出となりましたね!
だんなちゃんもうれしそうでした。

 

■チェコVSガーナ【グループE】
この試合は前半戦しか見ずに、
後半戦は寝てしまいました
でもチェコはアメリカ戦で強いな~という印象が
あったので期待して見てました。
しかし、前半2分、ガーナのギャンがDFの一瞬の隙を
ついてゴール!
先制点はガーナとなりました。
W杯、初出場初ゴールですね!
そして後半戦にも37分ムンタリが追加点をあげ
2-0でガーナの勝ち!
この結果は想像して無かったです。



しかも朝、テレビで結果をしったのですが
イタリアVSアメリカもドローだったようで
このEグループ、混戦となってきましたね。
2試合終わったところで決勝リーグの進出できる
チームがまだ決まってません。
かなりおもしろい展開になってきましたよね。

そして今日はいよいよ日本戦
早く仕事を終わらせて、おうえんするぞ~


W杯【グループC】 アルゼンチンVSセルビア・モンテネグロ

2006年06月17日 | スポーツ

 メッシ  メッシ メッシ 

 

 

すごかったです、アルゼンチン
興奮冷めやらぬまま、ブログを書いてます。
まずは前半6分に
アルゼンチン、サビオラからのパスで
ロドリゲスがゴール
開始早々でしたね~
そして、アルゼンチンの2点目のゴールも
すごかった
前半31分、素晴らしい、そしてスピードのある
パスワークでカンビアッソがゴール
緊張からの肉離れをおこした(?)ルイス・ゴンザレスと
交代したカンビアッソが見事にゴールを決めました
このアルゼンチンのパスワークすごかったですよね~
パスパスパスで、どこにボールがあるか
わかんなくなっちゃいますよね~
そして前半41分、サビオラが相手DFから
ボールを奪いそのままシュートを狙います。
GKにはじかれたこぼれ玉をロドリゲスがシュート
アルゼンチンが3点リードし、前半終了!
前半戦だけでも充分見ごたえがありました。
そして後半スタート。
後半20分、セルビア・モンテネグロの
ケジュマンがレッドカードで一発退場。
リードされているセルビア・モンテネグロにとっては
厳しいしあいになりましたね。
そしてきましたよ!メッシ!!!
会場もテレビを見ている私たちもこの時を待ってました!
後半33分、メッシの左サイドからのセンターリングを
クレスポが冷静に押し込みゴール!
メッシはW杯初出場初アシストでした!
いいじゃん、メッシ!
そして後半39分、
セルビア・モンテネグロの選手を2人抜いて、
テベスがシュート!決まりましたね~
テベスは代表初ゴールとなりました
いや~素晴らしい!
顔もいかついけどプレーもパワフルでいいですね~
そして後半43分、テベスからのパスで
メッシがドリブルであがりシュート!!
決まりました~、
メッシはアルゼンチン代表最年少でのゴールです
結局、6-0の圧勝でアルゼンチンの勝利。
死のCグループと言われたCグループからは
まず、アルゼンチンが決勝トーナメントに
駒をすすめました。
このメッシという選手、前評判が高かったのですが
どういう選手か知りませんでした。
しかし今日の試合を見て、
相手の選手がボールを取りに来ても
簡単にはボールをとられない、取らせない。
ボールを離さない、そういう体の強さがありますね~
後半30分からの出場、実質約15分間で
1ゴール1アシストですよ!
すごいですよね~
まだまだ若いですし、本当にこの先が楽しみな選手ですね。
真のマラドーナ2世になれますね!
それにしても会場に来ていたマラドーナ、
本当に普通のサポーターでしたね。
すっごい応援してましたよね~
親近感、沸きました。
いや~本当にアルゼンチンの強さが際立っていた
試合となりましたね。

 

 

その他の試合
【1次リーグ グループB】
■オランダ 2-1 コートジボアール

【1次リーグ グループD】
■メキシコ 0-0 アンゴラ                                 930                  


W杯【グループA】 エクアドルVSコスタリカ

2006年06月16日 | スポーツ

ドイツに負けてしまったコスタリカと
ポーランドに勝ったエクアドルとの対戦
コスタリカは負けてしまったら
もう決勝リーグに進めないので大切な一戦!
試合のほうは、エクアドルに動きがありました。
前半8分、ゴール前で
デルガドが
粘って、バレンシアにパス、そのバレンシアの
クロスをカルロス・テノリオが頭で押し込み、ゴール
素晴らしい連係プレー!
デルガドのねばりがこのゴールに
繋がりましたよね~
そして後半9分、スローインからメンデスのヘッド、
デルガドのヘッドまたメンデスそしてまたもデルガドにパスし、
見事ゴール
二人舞台でした
そしてロスタイムに突入した後半47分、
エクアドル、メンデスのクロスからゴール前にいたカビエデスが
駄目押しのゴール
いやぁ~、メンデスはいいボールを回しましたね~
素晴らしい!!
最後まで点をとりに行くエクアドルの戦い方は
見ていて気持ちよかったです。
コスタリカは焦りからか、1本のパスでゴールを
狙おうとしますが、守備の堅いエクアドルには
通用しませんでしたね
コスタリカは、サボリオがねばったボールをエルナンデスがシュート!
右に外れてしまいましたが、これは惜しかったですね~
残念
ドイツ戦で2点を決めたワンチョペも後半は
疲れがみえてましたね。
なかなかシュートも狙えなかったですしね。
結局、3-0でエクアドルの勝利
エクアドルはW杯、2回目の出場で
初の決勝トーナメントです
決勝トーナメントも頑張ってほしいです。
これでグループAから決勝トーナメントに進んだのは
コスタリカドイツとなりました!



 

そして、グループB、イングランドVSトリニダード・トバコ
パラグアイに勝ったイングランド、
スウェーデンに引き分けたトリニダード・トバコ。
攻めるイングランドと守るトバコといった試合運びと
なりましたね。
イングランドは攻めまくってシュートも狙うんだけど
なかなか点数が入らないといった感じ。
無得点のまま前半が終了。
後半が始まっても、なかなか決定打がなく
イングランド、同点か~??と思っていた時、
後半38分、ベッカムの正確なクロスから
クラウチが頭で押し込み、ゴール!!
はいった~!
そして、ロスタイムに入った後半46分、
イングランド、ジェラードが右サイドからDFをかわし
ミドルシュート
駄目押しのゴール!
ジェラードらしいゴールとなりましたね。
このジェラードという選手、選手が疲れてきた時など、
こういう目の覚めるゴールを決めることが
多いらしいですね。
そして、ベッカム、この人はかっこいいだけじゃないですね~
とにかくパスが正確!!
狙いどころにしっかりと丁寧なパスを送りますよね!
天はニ物を与えたんですね~
結果は2-0でイングランドの勝利!
グループBからは、早くもイングランド
決勝トーナメントに駒をすすめました
トバコは守る試合といった感じでしたが
少ない攻めのチャンスを積極的に
動いてましたよね!
後半35分頃、スターン・ジョンがヘッドでシュートしましたが
残念ながら外れました。
外れましたが、本当に絶好なチャンスでしたよね。
イングランドのテリーはナイスカットでしたね。
この試合は、いい試合だったと思います。
頑張って起きてみていた甲斐がありました

 

その他の試合
【1次リーグ グループB】
■スウェーデン 1-0 パラグアイ                                 914


W杯 【グループH】 スペインVSウクライナ

2006年06月15日 | スポーツ

今回、私が期待しているのがブラジルとウクライナ。
なぜかと聞かれると答えられないんですが
なんだかとっても気になったんですよね~
そのウクライナが今日は、強豪スペインとの
戦いとなりました
今日は仕事がなかなか終わらなくて、
追っかけ再生で試合を見ました
最初のゴールはスペイン!
前半13分、コーナーキックからシャビ・アロンソの
ヘディングシュートでゴール
そしてその後すぐ、
17分にはスペインのFKがウクライナの壁に当たって
コースが変わり、ウクライナにとっては
アンラッキーなゴールとなってしまいましたね。
あれで壁にあたっていなかったら…って
感じでしたね。
スペインが2点をリードしたまま、前半終了。
ガンバレ、ウクライナ
そして、後半がはじまりました。
後半が始まってすぐに、スペインにチャンスが!
パスをもらったフェルナンド・トーネスが抜け出した
ところをウクライナのバシュクがぴったりマーク。
しかし、トーネスを押し、得点のチャンスを阻止したとして
レッドカード!!
退場となってしまいました。
後半始まってすぐの退場、これはきつかったですね~
そしてスペインのPK
GKもボールを触ったのですが
決められてしまい、ウクライナには痛い3点目と
なってしまいました。
そして後半36分には右サイドのプジョルからのパスを
走り込んできたフェルナンド・トーレスが
右足でシュートを放ち、ゴール左隅に決めました。
ウクライナは、シェフチェンコのゴールチャンスが
あったものの、得点にはならず…
結局、4-0という大差でウクライナが
負けてしまいました
シェフチェンコのよさも全然出ていなかったし
負けてしまい、とっても残念でした。
まだまだ応援します。

ガンバレ、ウクライナ

 

その他の試合
【1次リーグ グループH】
■チュニジア 2-2 サウジアラビア

【1次リーグ グループA】
■ドイツ 1-0 ポーランド                                               939                           



W杯 6月13日  韓国VSトーゴ

2006年06月14日 | スポーツ

前回大会4位の韓国の登場!
同じアジア勢ということで
大注目の試合になりました
合は前半31分、
右サイドからのパスを
モハメド・カデルが受けて
ドリブルで抜け出しシュート
先制点はトーゴがとりましたね。
トーゴが1点を先制したまま前半終了!
後半、韓国は前回大会でも大活躍した
アン・ジョンファンを投入して試合開始。
アン・ジョンファンが入ってきただけで
韓国は活気が出てきたような感じがしました。
そして、後半9分、FKでイ・チョンスが
きっちり決め同点ゴール
ここからはもう韓国ペースですよ。
動きが俄然、良くなってきたし
勢いが違いました。
そして後半27分、アン・ジョンファンが
逆転ゴール!!
素晴らしいシュートでしたね!
さすが、前回大会4位なだけありますね!
この勝ち点3は大きな意味があると思います。
初出場のトーゴもよく頑張ったと思います。

 

フランス戦も、ブラジル戦も見たいよ~
でも今日はもう寝ちゃうかな~

 

その他の試合
【1次リーグ グループG】
■フランス 0-0 スイス

【1次リーグ グループF】
■ブラジル 1-0 クロアチア                                    928

 





W杯 6月12日 日本VSオーストラリア

2006年06月13日 | スポーツ

3-1で日本逆転負け

この結果をしっかりと受け止めなくてはならない。
とっても残念な結果になってしまった…
試合が動いたのは前半28分、
中村俊輔が高原・柳沢にあわせようとした
ボールがそのままゴール!!
先制点は日本がとりました。
ゴールした瞬間は本当に興奮したし、
良かったと思います。
そして川口もファインセーブも多く
素晴らしかったですよね。
日本が1点、リードしたまま。後半戦へ。
日本の勝ち点3で終わりだろうと思っていた、
後半39分にカーヒルがゴール。
同点にされてしまいました。
私としてはここで大黒とチェンジしてほしかった。
ロスタイムで交代させてどうすんの??
大黒を出すの遅かったような気がします。
そして後半44分にもカーヒルが逆転ゴール。
このゴールは、とれなかったでしょう!
仕方ないです。
そして、ロスタイムに突入した後半47分には
アロイージの駄目押しゴール…
後半8分で、3点も決められてしまうなんて
想像もしていなかったです。
柳沢の代わりに小野を投入しましたが
この狙いはよく分からなかったです。
私は小野が大好きなので小野が出場することは
嬉しいことだったのですが、
ここはせめてほしかったです。
ジーコいわく、守りを固めたかったと言っていたみたいですね。
そしてロスタイムに大黒を投入。
おそいおそい
もっと早く、大黒を投入するべきだったような気が
します。
なんといっても川口の調子がよかっただけに
3点も獲られてしまったのが悔しいですね。
でも負けは負け。
あとはもう負けられないです。
何が起こるかわからないので、
気持ちを切り替えて、強い気持ちをもって望むしかないですね。
頑張れ、日本!!                           716


W杯 6月11日 オランダVSセルビア・モンテネグロ

2006年06月12日 | スポーツ

会社に行っても話題はもちろんW杯
昨日は、オランダVSセルビア・モンテネグロの
試合が行われました。
まずは、オランダのユニフォームの
鮮やかのこと、鮮やかなこと
蛍光オレンジが目にしみました。
サポーターもオレンジ一色で
華やかでしたね~
さて試合ですが、前半18分に試合に
動きがありましたね。
オランダのファンペリシにワンタッチプレーから
ロッベンの快速でDFの裏に抜けだし、
GKの脇を狙い、落ち着いてゴール!!
完全なフリー状態になりましたね。
フリー状態になったとき、落ち着いてプレー
出来ることが1番大切ですよね。
セルビア・モンテネグロはなかなかチャンスを
つかめませんでしたね~
後半になってからかなり疲れが目立っていたような
感じがしました。
この試合ではロッベンが目立ってましたね~
ドリブルもすごいし、動きも良かったです。
おじさんかな?と思っていたら、まだ22歳なんですね。
見えない!
でも、まだまだ若い!これからもかなり注目の
選手ですね!
今日は、とうとう日本戦です。
朝からドキドキです。
早く仕事を終わらせて、帰らなきゃ!

 


その他の試合
【1次リーグ グループD】
■メキシコ 3-1 イラン

■アンゴラ 0-1 ポルトガル


W杯開幕!! ドイツVSコスタリカ

2006年06月10日 | スポーツ

いよいよW杯が始まりましたね~
4年前は日韓共催であり、盛り上がりましたよね~
サッカーに詳しくない私でも一緒になって
興奮して、楽しめましたね~
今回はドイツ大会
ドイツVSコスタリカ戦、見ました
始まって早々、ドイツがゴールを狙った時
入ったかな??と思っちゃいました。
そして、だんなちゃんはビールを飲みながら、
私もなにか飲みたかったので
家の下にある自販機に飲み物を買いに行って
戻ってきたら1-0と表示が!
ドイツ、1点入れてんじゃん
ほんの数分の間だったのにもう点数が入ってました
見逃しちゃったよ~
でも6分のところでドイツが1点入れたと思ったら
12分でコスタリカも、エース、ワンチョぺが
落ち着いて、1点を返しましたね
俄然、面白くなってきました~って
感じでした。
自国開催のドイツにプレッシャーを与えましたね。
そして、ドイツ2点目は…
素晴らしかった!!
シュナイダ-シュバインシュタイガークローゼの
素晴らしい連携でしたよね~
おぉ~って思わず声が出てしまいましたね。
そしてそのまま前半戦終了!
後半戦はなかなか決めたがないころ、
またもクローゼが!
後半16分のラームの折り返しを頭で反応するも
GKに止められましたが、さすがクローゼ、
すばやく反応、右足で押し込みましたね~
すごいな~。
1回、GKにはじかれた時点であ~あって
感じだったのに、すぐに切り返すなんてすごいですよね!
ドイツのエース、バラックが試合に出ない中、
ドイツは素晴らしい試合を見せてくれましたね
コスタリカもワンチョぺは2チャンスで
2点を入れましたからね~
100%の割合でゴール入れてます!
すごすぎです。
結果は4-2でドイツの勝利でしたが
見ごたえのある試合でした

しばらくは寝不足な日が続きそうですね