すげー感動した!!
桜島ライブは7万5千人の前で歌っても
入れなかった人がいるのに
たった3人の前でしかも、
小さいカラオケボックスだよ。
かなり幸せものだね~☆
『激愛』かなりいい!
超久しぶりに聞いたけどいい歌~

DVDで録画してて終わったあと
もう1回聞いたもんね。
てかバラエティーだよね!?
全然笑えなかった、泣けた、すげー!
しかし長渕きんに君の体すごいね。
トレーナーの人に、これ以上やらない方が
いいって言われても、鍛えちゃうらしいよ。
欲を言えば『とんぼ』が聞きたかったな~
録画していた『人志松本のすべらない話5』を見ました
この番組は第1回から見てますが
本当におもしろい
今回の精鋭者は
松本人志(ダウンタウン)
千原ジュニア(千原兄弟)
ほっしゃん。
宮川大輔
河本準一(次長課長)
ケンドーコバヤシ
徳井義美(チュートリアル)
綾部祐二(ピース)
前回は有田とかいたんだけど、いまいち面白くなかった
んだよね~。
やっぱ大阪の芸人さんの方が
話も話し方も面白い!
今回のNewメンバーの徳井さんと綾部さんの話、
楽しみでした
私が一番おもしろかったのは
ジュニアの『キャン』の話。
40オーバーのまっちゃんとキム兄が
年を忘れて『かわいい~、キャンや~』
と言っている姿が想像できて超面白かった
しかも猫だったみたいだしね
違う人が話したらまた違う感じだったのかもしれないけど
本当に面白かった。
あとは、まっちゃんの飛行機での話もおもしろかったし
ケンドーさんのフィリピンのコーディネーターの
刺青『矢沢』の話や、
綾部さんの『風呂の扉の修理やさん』『背番号7の話』、
徳井さんの『犬のコロ』、
河本の相変わらずの『おかんの話』
宮川大輔の『かまきりの話』、『先生のスーツの話』
ほっしゃん。の『車追突の奇跡の話』
あとはジュニアの『名古屋のタクシーの話』が
面白かった!!クレーム対策のそこの会社の手だったのかも
しれませんよね。
たしかにそんな風に言われたら、
あきれて怒りが収まるかも。
ホントに笑いっぱなしの1時間でした。
できればもっとコンスタントにやってほしいなぁ~ 698
昨日、
『人志松本のすべらない話4』
を見ました
この番組、第1回目の放送から見ているんだけど
シンプルなトーク番組で、且おもしろい
1回目は、なんとなくビデオをとっていて、
あとで見たんですけど、おもしろすぎてわらいっぱなし
次課長の河本の
『犬のたろ吉』の話がすっごい面白くて
そこで次課長河本という存在を知った
それから毎回見ているんですが、
昨日は第4回目
レギュラーの、まっちゃん、ジュニア、ほっしゃん。、宮川大輔、
次課長河本、に何人か芸人さんが加わってトーク開始。
この芸人さんが大事なのよ~
今回は、前回に引き続きケンドーコバヤシ、
あとは初参戦のくりいむ有田と、おぎやはぎ矢作。
ちょっと、期待はずれ
おぎやはぎ矢作は好きだけど、
私はあんまりテレビに出ていないような、
すべらない話で初めて知った!というような若手の芸人を
期待していたのに…
昨日のすべらない話を見て思いましたが、
やっぱ大阪の芸人さんは、話がうまい
特にジュニアの『残念な兄』の話と
次課長、河本の『うちのおかん』の話は大好き
今回は、おかん話が少なくて残念だったな
有田は小細工しすぎだし(しかもすべってましたよね!?)、
矢作もイマイチ笑えなかった…
ジュニア・河本なんてやっぱ、さすがだなぁ~、
話が完結でおもしろい!!
って思いましたね!
宮川大輔 『バッファロー吾郎・木村』
有田 『父の葬儀で相方の上田が…』
ほっしゃん 『シベリア文太のクレーム処理』
河本 『すがちゃん』(話始めが早かったのも面白かった!)
ジュニア 『切符の代わりにジャンプを…』
あたりは、面白かったですね~
昨日はクリスマスに仕事をしていて、
友達との話はM-1とフィギアスケートの話でした
M-1の優勝者、私たちの予想は
麒麟か笑い飯か南海キャンディーズ
私は21時まで仕事をしていた上に、
M-1を録画するのを忘れていたのですが、
結果『ブラックマヨネーズ』が
優勝したみたいですね
昨日は、休みだった、だんなちゃんが、
『ブラックマヨネーズ、おもしろかった~』って
言ってました
私はお笑い大好きだけど、
ブラックマヨネーズ知らないんですよね~
どうしても見たくて友達にメールしたら
録画してるから貸してくれるって
わーい!楽しみだナァ~
あとは女子のフィギアスケート
トリノの代表枠3枠を巡っての戦い
浅田真央ちゃんは
すごい実力者なのに年齢問題で出場できない?なんて
かわいそうです
しかも何ヶ月か足りないだけですよね
結局、安藤美姫選手と村主選手、荒川選手になりましたね
みんな素晴らしい選手なので頑張って欲しいです
あとはディープインパクトですよ
私、競馬は全く分からないんですが、
ディープインパクトのすごさは知ってますし、
たまに大きな大会は遊び程度に買っているんですよ
それで今回も買ったのですが、
ディープインパクト外しで買いました
私、一番人気とか絶対買わない中穴狙いなんです
で結局、ディープは2着だったんで、ディープを絡めてない私は外しましたよ~
やっぱりディープを外したのは無謀でしたね
でも1着になった⑩からは買ったんですけどね~
まぁ外れは外れですからね
アメトーク スペシャル見ました!!
めちゃくちゃ、面白かった~
アメトーク名言集 第1位は… やっぱり
『1本のレギュラーより1回の伝説』
の、えがちゃんでしたねぇ~
今回は『10本の中継より1回のスタジオ』
という、新しい名言まで残してくれました
ワッキーの新ギャグ、 『おばけの救急車』
別に面白くないけど、みんなでやるとおもしろい!!
私もやってみたくなっちゃいましたよ~
中川家&次長課長の即興コント
『みどりの窓口』
めっちゃおもしろかった!!
なんで、即興でコンビ2組があんなにうまく絡み合うんだろう??
まぁ、『お前に食わせるタンメンはねぇ』で
セット壊しちゃったけどね
つーか、やっぱえがちゃん、面白い。
モノマネ、16連発のやつ、全然似てないし、
だんだん壊れてきちゃってめちゃくちゃ笑ったよ!!
トムクルーズとか最高似てない&めっちゃおもしろい!
人生とは? 『LIFE』
人間とは? 『MAN』 って…
あと、やっぱり大好きなのは、おぎやはぎ
多くの芸人が前へ前へのアドリブをする中、
マイペースなところが好き!
お互い、溺愛しているところも好き
そして、『これが俗に言う小木激怒?』
とか言っちゃう矢作が好き
大好きな矢作がピンで仕事をしている中
海外旅行を満喫している小木が好き
とにかく今日のスペシャルは笑いっぱなしでした