goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのうた♪

好きなことを好きなように書いてます!

W杯【準々決勝】 イングランドVSポルトガル

2006年07月02日 | スポーツ

ポルトガル 0-0 イングランド
     (PK 3-1)
本当にここまでくるとどちらのチームも強くて
なかなか点数が入らないものなんですね~
この試合も一進一退!
イングランドボールになったかと思うと
ポルトガルが取り返す。
ポルトガルが取り返したらさらにイングランドが
取り返すといったシーンが続きます。
ポルトガルは攻撃というイメージがありましたが
守りもよかったと思います。
しかし、ゴール前の守備はイングランドも
さすが!といった感じでした。
結局、無得点のままPKへ。
このPKも最後までわからない展開に
なりましたよね。
イングランド優勢になったかと思ったら
外してしまい、ポルトガル優勢になり、
結局PK3-1でポルトガルの勝ち!
イングランドは準々決勝敗退となりました。
後半、ベッカムが負傷交代となったとき
ベッカムはケガの痛みと、まだ試合に出たいと
いった悔しさんの感情からか泣いてましたよね。
ジーンとしてしまいました。
ベッカムも30歳。
次の大会に出れるという保障がないだけに
悔しかったんでしょうね。
しかし、ポルトガルのGK凄かったですね~

 

フランス 1-0 ブラジル
この試合はリアルタイムで見なかったですが、
この結果を知ったときにはまさか!といった
感じでした。
フランスの守備重視の攻撃に、阻まれてしまったようですね。
しかし、フランスは予選リークだけ見ると
あまり強さを感じなかったのですが
決勝トーナメントから、本来の強さを
発揮し始めましたよね。
チーム全体がまとまってきたような気がします。
しかし、ブラジルが負けてしまったのは残念。
ロナウジーニョの華麗なプレーをもう見られないのかと
思うと本当に寂しいですね。
W杯って本当になにが起こるか分からないですね。                                                 722


W杯【準々決勝】 ドイツVSアルゼンチン

2006年07月01日 | スポーツ

ドイツ 1-1 アルゼンチン
    (
PK 4-2)

はっきり言ってこの試合は死闘でしたね
もう一進一退の攻防戦。
どちらも激しいプレーをし、殺気立っている
印象でした。
前半は両チームとも無得点のまま終了。
そして後半4分、アルゼンチンの
リケルメのコーナーキックからゴール前に入ったクロスに
アジャラが飛び込みヘディングシュート
やった~、アルゼンチン先制!
この1点は大きいですよね。
しかし後半35分、ドイツのバラックが中央にクロスを入れ、
ボロブスキがヘッドでゴール前に流し、
飛び込んできたクローゼが相手と競り合いながら
ヘディングシュート
クローゼ、全試合で点数入れてないですか??
すっごいな~
結局延長戦でもドローとなりPK戦へ。
結果はドイツの守護神、レーマンがアルゼンチンの
PKを2つ止め、4-2でドイツの勝ち。
ドイツはアルゼンチンが先制点を奪われてから
本当に攻撃的になったし、動きが変ったと
思います。こういう状況の時のドイツって
強くないですか??諦めないし、ガンガン攻めてきますよね。
これでドイツが準決勝行きとなりました。
個人的にはアルゼンチンを応援していたので
本当に残念でした
アルゼンチンのGKのアクシデントやメッシが
出なかったり、まだまだアルゼンチンの試合
見たかったな~

 

 

イタリア 3-0 ウクライナ

私の応援しているウクライナ
この試合は残念ながらリアルタイムでみてません。
朝のニュースでチェック!!
3-0でイタリア勝利…
最後までイタリアペースだったみたいですね。
負けちゃいましたが、初出場のウクライナ
お疲れ様でした!
いい試合を見させていただきましたね。
4年後、どんなチームになっているか
楽しみです


準決勝はドイツVSイタリアですね。
もうここまできたら、どちらが勝つと負けるとか
わかんないですよね~
強いから勝ち進んでいるし、何が起こるか分からないし。
でも地元は3割増しなんですよね!                                                     551



W杯 【決勝T】 ブラジルVSガーナ

2006年06月28日 | スポーツ

ブラジル 3-0 ガーナ
前半5分にカカの絶妙なスルーパスから
ロナウドがGKを交わし無人のゴールに
落ち着いてゴール
これでロナウドはW杯通算15得点で
最多得点の単独トップに立ちましたね~
すごいですよね!
王者ブラジル相手にガーナも積極的な攻撃。
何度もブラジルをひやっとさせる場面が
ありましたよね~
そして前半ロスタイムにもブラジルの
アドリアーノが追加点。
後半、ブラジルは攻めというより守備重視でしたね。
ガーナもおしいゴールなども多々あったんですが
なかなか決められない感じでした。
後半はゴールも雑になってきていたような
感じがしました。
結局、3-0でブラジルが8強入りを果たしましたね!

 

フランス 3-1 スペイン
この試合は見てないので、朝のニュースでチェック!
おぉ~、フランスが勝ってる!!
これでジダンのプレーがまだ見れるんですね。
ジダンという選手は素晴らしい選手のようですが
4年前も怪我をしていてあまり活躍できず、
今大会もまだいいところを見ていないような
気がしてました。
サッカー好きのだんなちゃんに聞いたところ
ゲームをコントロール能力があるって
言ってました。
ボールをとったら離さないし、パスも正確に出せるし
そういうところが魅力だといってましたね~
そんなジダンが昨日は1点を決めましたね
前半スペインが先制点を奪いましたが
フランスは3点を返し、結局3-1でフランスの勝ち!
8強入りとなりました

 

これでブラジルVSフランスですね!
なんかスター軍団の競演って感じですね。
今日、明日は試合が休みなので
しっかり寝て準々決勝に備えなきゃ                                                   861



W杯 【決勝T】 イタリアVSオーストラリア

2006年06月27日 | スポーツ

イタリア 1-0 オーストラリア
始まる直前、国際映像が乱れてしまって
試合開始が見られなかったですね~
開始早々、ゴールが決まるって事も
あるんで、ええって感じでした。
国際映像が復活した時はもう試合は始まってました。
オーストラリアは攻めてましたね~
動きがよかったような気がしました。
イタリアもシュートチャンスは何回かあったけど
なかなか決められずって感じでしたね。
イタリアがボールを持ってもすぐオーストラリアに
とられたりしてて、イタリア大丈夫かな~と
思っちゃいました。
後半ロスタイム、イタリアのグロッソが
オーストラリアのニールに倒され、
イタリアはPKのチャンス!!
途中出場のトッティがゴール左に決め、勝利!
4年前、韓国戦でPKを狙ったトッティは
過剰なパフォーマンスでレッドカードにより
一発退場をしましたから、
このゴールで雪辱を果たしたといった感じですね。
イタリアは後半、早い時間に
マテラッツィのレッドカードにより
一人少ない人数での戦いになりましたが
なんとか勝利も勝ち取りましたね。
でもマテラッツィの一発退場は、厳しすぎない??
この勝利でイタリアは8強入り。

 

 

ウクライナ 0-0 スイス
       (
PK 3-0)
何度も言っていますが、今回私が期待しているウクライナ。
決勝Tに進めただけでも本当に嬉しかったのですが
スイスに勝って8強入り
本当に嬉しすぎます
残念ながらリアルタイムでは見れなかったのですが
朝、即効でテレビを見たら、
ウクライナ8強入りとの情報が!
試合内容は、お互いなかなか点が決まらず
初のPK対決に。
1本目のシェフチェンコがPKを外した時には
ひやっとしましたよね~
しかし、ウクライナのGKはよく止めてましたね~
素晴らしい
結局、PK戦を制したウクライナが8強入りとなりました。
スイスって1次予選で唯一、無失点で勝ち上がってきた
チームだったんですね~
このウクライナ戦でも無失点でしたからね。
結局、試合では1点もとられないままでしたね。
それって凄いことですよね!
次のウクライナの相手はイタリアです。
ますます厳しい試合になりそうですが
頑張って欲しいです!!


W杯 【決勝T 1回戦】 イングランドVSエクアドル

2006年06月26日 | スポーツ

イングランド 1-0 エクアドル

前半11分にエクアドルのC・テノリオが
DFのクリアボールを拾ってシュートを狙ったシーンは
よかったですね~
イングランドのA・コールは
よくあそこまで走りましたよね~
素晴らしいですよね。
守りも攻めも積極的で見ていて気持ちが
いいですね!
そして後半15分。
イングランドはFKのチャンス!
そのFK、ベッカムが直接狙って
ゴール
やっぱ、ベッカムってキックが上手いですよね~
またまたほれました
結局、1-0でイングランドの勝ち。
エクアドルもパワフルなチームだっただけに
敗退は残念。

 

 

ポルトガル 1-0 オランダ

この試合は、本当に見たかったんですが
残念ながら寝てしまいました
この試合、凄いことになっていたみたいですね
両チーム、各2人ずつ退場になり、
結局9人対9人での戦いになったみたいですね。
それだけ激しい戦いだったんでしょうね。
前半23分にポルトガルのマニシェが決めた1点を
守りきったポルトガルが勝利!
しかし、デコってかわいい顔して激しいプレーを
するんですね。
この試合はポルトガルは勝ちましたが
次の試合にデコが出れないのは痛いですね~


W杯【決勝T1回戦】 ドイツVSスウェーデン

2006年06月25日 | スポーツ

いよいよ決勝トーナメントが始まりましたね。
放送時間がだんだん、遅くなってきたのが
問題なんですけどね


 

ドイツ 2-0 スウェーデン
いきなり、前半4分にドイツのポドルスキがゴールですか!
クローゼがDFをかわしての飛び出しでのシュートから
こぼれ玉をポドルスキがしゅーとでしたね。
ドイツは一瞬のチャンスさえも見逃さない!といった
シュートでしたよね~
そして前半12分、クローゼがDFを3人引きつけておいての
ポドルスキへのパス!
そのパスを見事ゴールに繋げる。
いやぁ~、凄いな
そして後半7分、スウェーデンに最大のチャンスが!
ドイツにとっては最大のピンチが!
ドイツDFがエリア内でファール。PKに。
しかし、そのPKをラーションが外してしまいましたね。
あぁぁぁあ~、もったいない
こういう最大のチャンスであるPKを外した後の
選手のモチベーションってどんな感じなんだろうな~
へこむだろうし、その1点を返さなきゃって
プレッシャーも増すんだろうな~
結局、最後までドイツペースでしたね。
ドイツはかなり攻撃的だったし、
積極的にゴールを狙っていましたもんね。
さすが地元って感じですよね。
これでドイツはベスト8入りです。


 

そしてアルゼンチンVSメキシコ戦。
この試合はドイツの試合が終わってすぐ寝て
また起きよう!と思っていたのですが
残念ながら起きたのですが、見れなかったです。
録画したのであとで見ようと思います。
ちなみに試合結果は1-1で延長まで持ち込んだみたいですね。
そして延長戦でアルゼンチンのロドリゲスが
ゴールを決めたみたいですね。
あ~早く見たいよ~
これでアルゼンチンが8強入り。

アルゼンチン 2-1 メキシコ                           828

 


W杯 決勝T全組み合わせ決定!

2006年06月24日 | スポーツ

昨日はさすがに寝てしまい、試合は見てません。
朝のニュースでチェックさせて頂きました。

■フランス 2 VS 0 トーゴ
まず、気になっていたのがフランス!
スイス戦、韓国戦とも引き分けで終わり
フランスらしい強さが感じられないままの
トーゴ戦。
ジダンを欠いた試合となりましたが
この試合でフランスが勝って決勝Tに進まないと
もうジダンのプレーが見られない
前半は両チーム無得点、
後半戦、10分にフランスのリベリからのパスを
ビエラがシュート
そして16分にはサイドからのクロスに
ビエラが落としアンリがシュート
結局、2-0でフランスの勝利!
決勝Tに進出ですね!!
そして気になる、スイスVS韓国戦。
同じアジア勢として韓国に頑張ってもらいたかったけど
残念ながら2-0でスイスの勝利。
なんだか疑惑の判定があったとか??
あとは私の応援しているウクライナですよ!
シェフチェンコがPKを決めたのが、決めてとなり
1-0でチュニジアに勝利!
初出場で、決勝T進出!!
やった~!!がんばれ~

 

【決勝T】
■スイス VS ウクライナ
■スペイン VS フランス

 

 

その他の試合
【1次リーグ グループG】
■韓国 0-2 スイス
【1次リーグ グループH】
■ウクライナ 1-0 チュニジア
■スペイン 1-0 サウジアラビア
                              890


W杯【グループF】 日本VSブラジル

2006年06月23日 | スポーツ

 日本、お疲れ様でした 

 

日本VSブラジル戦、早朝起きて見ました
日本は、ブラジルに2点以上差で
勝つことが絶対条件だったこの試合。
なにがなんでも勝ってもらいたい!
日本は、開始から積極的に攻めていて
良かったですよね!
そして前半34分、三都主が絶妙なタイミングで
絶妙な場所へパスを出し、玉田が左足でシュート
日本が先制!
やった~、ゴ----ル!!!
ブラジルは今大会、初失点。
1点もとられていないブラジルから
1点取れたことだけでもすばらしい
しかし、前半ロスタイム、ブラジルはロナウジーニョから
シシーニョがヘッドで折り返し、
ゴール前で待ち構えていたロナウドが頭で押し込みゴール!
同点に追いつかれてしまいました
ロスタイムでの同点ゴールは痛かったですね。
そして後半戦、完全にブラジルペース。
後半8分、J・ペルナンブカーノが
強烈なミドルシュートで逆転ゴール
後半14分、ロナウジーニョのパスから、
ジウベルトがシュート
そして、後半36分、右サイドからのパスを受けた
ロナウドがミドルシュート
結果、4-1で日本の負け
終わったあと、中田ヒデが寝転んでいる映像には
感慨深いものがあった。
いろんなことを考えていたんでしょうね。
思い出していたんでしょう。
なかなか起き上がれなかったですよね。
これで燃えつき症候群のような感じに
ならなければいいのですが…
ヒデなら大丈夫でしょうがけどね。
日本は1次リーグ敗退となってしまいました。
やはりブラジルの壁は高かった!世界の壁は高かった!
本当に残念な結果になってしまった。
ここでくよくよしていても仕方ないので敗因を考えて
次に繋げてほしい。
4年後にはアジア予選にオーストラリアが入ってきますよね。
これで予選からかなり厳しくなってきますよね
。そんなオーストラリアはクロアチアと同点で
グループFから決勝Tに進出しました。
こうなったらオーストラリアには、
W杯のアジア枠を減らされないように頑張って欲しい。
日本は勝てなかった理由と、
負けた要因をふまえて、
これからも頑張って飛躍して欲しい!
本当にお疲れ様でした。

 

 

【決勝トーナメント】
■ブラジル VS ガーナ
■イタリア  VS オーストラリア

 

 
その他の試合
【1次リーグ グループF】
■クロアチア 2-2 オーストラリア 
【1次リーグ グループE】
■チェコ 0-2 イタリア
■ガーナ 2-1 アメリカ                 
462



W杯 【グループD】 ポルトガルVSメキシコ

2006年06月22日 | スポーツ

両チームとも決勝トーナメント進出が決まっており、
1位通過をかけた戦い。
グループC1位通過が確実なアルゼンチンとの
戦いを避けたいため、1位通過したい両チーム。
前半6分、ポルトガルの左サイドを突破したシマンのパスを
うけ、マニシェがカウンターで決める
積極的なメキシコの攻撃の隙をついた
ゴールとなりましたね。
前半24分、さらにポルトガルはPKのチャンスで
シモンがきっちり決め追加点をあげる。
前半29分にはメキシコがCKからフォンセカが頭で
合わせてゴール
一点をかえしました!
2-1で前半終了。
そして後半12分、今度はメキシコにPKのチャンス。
ブラボがこのPKのチャンスを大きく外して
しまいます。
プレッシャーがあったのかな~
PKを外すなんてもったいない!!
そして後半15分には2枚目のイエローカードで
ペレスが退場。
メキシコは10人での戦いとなってしまいます。
ここからメキシコの攻めに勢いが出てきましたよね~
後半はメキシコペースの試合運びとなりましたが
結局点には繋がらず、2-1で
ポルトガルがグループDの1位通過となりました

 

そしてアルゼンチンVSオランダ。
はっきり言ってこの試合はかなりおもしろそうです。
BSがないので朝のニュースで確認しましたが
メッシが先発出場!
オランダはロッベンを外しての出陣となりました。
結局0-0のドローで終わりましたが
アルゼンチンは見せ場が多かったですよね~
メッシ、テベスという若手選手が見事なドリブル、
シュートを狙いに行き、リケルメのCKからの攻撃
なども素晴らしく見ごたえたっぷり。
両チームとも決勝トーナメント行きが決まっていたため
無理をしないような試合運びでしたね。

 

【決勝トーナメント】
■アルゼンチン VS メキシコ
■ポルトガル VS オランダ

 

 

その他の試合
【1次リーグ グループD】
■イラン 1-1 アンゴラ 
【1次リーグ グループC】
■コートジボワール 3-2 セルビア・モンテネグロ



W杯 【グループA】 ドイツVSエクアドル

2006年06月21日 | スポーツ

グループAはドイツエクアドルがすでに
決勝トーナメントに進出することがきまっていますが、
この試合は1位通過をかけた戦いとなりました
前半4分、ドイツのクローゼがゴール!!
あのボールを折り返した選手、ナイスでしたね!
素晴らしかったです。
そして前半4分、バラックがちょこんと縦パスを
クローゼに渡し、そのボールを左ふとももにあて
相手GKをかわして、無人のゴールに流し込み
ました!!
芸術的!!
そして後半12分にもドイツのポドルスキがゴールを決め、
3-0でドイツの勝利
ドイツは1位通過となりました。
エクアドルもあんまりばてていたようには
感じなかったですが、残念でしたね。

そしてイングランドVSスウェーデンですが、
一進一退の試合のようですね。
イングランドが点を入れると、スウェーデンも
負けじと点を入れる。またイングランドか逆転したかと
思ったら、また点を返すといった感じ。
結局2-2の引き分けに終わり、
グループBの1位通過はイングランドとなりました。

この結果により、決勝トーナメントの組合わせが
決まりましたね
いよいよ決勝トーナメントなんですね。
楽しみです。

■ドイツ VS スウェーデン
■イングランド VS エクアドル

 

 

その他の試合
【1次リーグ グループA】
■コスタリカ 1-2 ポーランド 
【1次リーグ グループB】
■パラグアイ 2-0 トリニダード・トバゴ