goo blog サービス終了のお知らせ 

みんなのうた♪

好きなことを好きなように書いてます!

PRIDE 男祭り 2005 頂-ITADAKI-

2006年01月03日 | 格闘技

やっと見ました!
まずはPRIDEから見たので感想を書きます


 

《PRIDEスペシャルチャレンジマッチ 》
×金子 賢  ○チャールズ・“クレイジー・ホース”・ベネット
この試合はある意味楽しみだった一戦。
金子がどの程度、できるか?
ベネットがどれだけクレイジーさを見せ付けるのか?
最初から金子にとっては苦しい試合とは
わかっていたけど、三角締めのあたりはよかったんじゃ
ないでしょうか??
格闘技を初めてまだ1年ほど。
勝てるわけがない。
今回は今回。
これから本気でやっていくのなら
もっと練習して経験をつんで
頑張って欲しいと思います。




【第1試合】
×近藤 有己  
○中村 和裕
今回は中村、柔道着を脱いでの戦い。
シウバやヒョードルなどの一戦の選手との戦いをしたいから
ここで負けるような試合は考えられないと言ってましたね。
試合は大きな決め手がなく判定で中村の勝ちとなりましたが
互角でしたね!
ただ中村のほうが攻めていたような気がします。

 

【第2試合】
○ジェームス・トンプソン  ×ジャイアント・シルバ
トンプソンのファーストコンタクト、すごかったですね!
いきなりの突進に230cmのシルバの巨体も
倒れましたね。
それからもトンプソンの攻撃は止まらず、
パンチにキック、シルバはいいところなく、
トンプソンの作戦勝ちといったところでしょうか

 

【第3試合】
×瀧本 誠  ○菊田 早苗
滝本の試合は見たことあるけど、
菊田の試合は見たことがなかったので、
どんな選手かと探りながら見てました。
いやぁ~、寝技世界王者だけあって、寝技はさすがに
うまい滝本は寝技にすぐ持ち込まれるし、
全然いいとこなかったなぁ~。
判定で一枚上手の菊田の勝ち。

 

【第4試合】
エメリヤーエンコ・アレキサンダー  パウエル・ナツラ
ダイジェストが短すぎてよく分かんなかったです。
ごめんなさい

 

【第5試合】
○エメリヤーエンコ・ヒョードル  ×ズール
ヒョードル強っっ、強すぎる!!!
私の中で、今、一番強いなと思うのがヒョードル
ズールは全く手が出せず、
ヒョードルの一人舞台。
この試合に関しては、
ヒョードル強っっ、強すぎる!!!
この感想しかありません


 

【第6試合】
《PRIDE GP 2005 ウェルター級トーナメント決勝戦》
ダン・ヘンダーソンムリーロ・ブスタマンチ
カットされまくりでが短すぎてよく分かんなかったです。
ごめんなさい

 

【第7試合】
《PRIDE GP 2005 ライト級トーナメント決勝戦》
○五味 隆典  ×桜井“マッハ”速人
9戦9勝の五味と、先輩のマッハ。
どちらも好きな選手だから
かなりたのしみにしてました。
どちらが勝っても日本人初の王者。
この試合の感想は、とにかく
五味、強すぎ
マッハもいいローキックを出していたんだけど、
五味がさらに上をいくような攻撃してましたね。
前に前に、手数は出すし、攻撃をやめない。
五味のよさは、ここだよね!
すばらしい、文句なしのKO勝ち!!

 

【第8試合】
○桜庭 和志  
×美濃輪 育久
私、この試合が一番楽しみでした
でも楽しみでもあり、どちらにも負けて欲しくない
て感じの複雑な心境。
二人とも大好きだし、ファイトが大好き。
美濃輪の入場、白いパンツ、
桜庭の
レイザーラモン桜庭
入場だけでも、たっぷり楽しませていただきました

試合は、打撃すごかったですね!
試合展開も、めまぐるしかったし、
いい試合でした。
結果は、桜庭、貫禄のアームロック勝ち!



 

【第9試合】
×ミルコ・クロコップ  ○マーク・ハント
K-1でのリベンジマッチ
最初から最後までハントのペースだった。
ハイキックが見切られるや否や、かかと落としとか
だしてきたのは良かったと思うけど、
やっぱハントは打たれ強いなぁ~
KOで決めて欲しかったけど、
ハントの判定勝ち!

 

 

【第10試合】
《PRIDEミドル級タイトルマッチ 》
○ヴァンダレイ・シウバ  ×ヒカルド・アローナ
この試合は、互角でしたね!
私はシウバを応援していたので、
いけいけ!って感じでした!
アローナも良かったし、本当に互角でしたね。
次、闘ったら、また違う結果になるかもしれない。
そんな試合。
結果はシウバの判定勝ち!!



 

 

【第11試合】
○吉田 秀彦  ×小川 直也
いよいよ、因縁の柔道王対決!
私はどちらのファンというわけではないけど、
この試合は楽しみにしてました。
柔道ではなくPRIDE
の舞台での対決。
吉田が柔道着を脱いでの試合はビックリ
試合は吉田が打撃も寝技も上手かった!
最初の足固めでもう折れていたんですね
それでも闘い続けるなんて、さすがです。
結果は腕ひしぎを決められたけど、
ギブアップしなかったのがすごい!
小川は負けちゃったけど、
なんかわかんない強さを感じた。
最後に吉田が小川のところに来た時に、
小川が2回ほど、吉田の頭をぽんぽんと
たたいたシーンはよかったです。
小川はそういうことやんないんだろうなァ~って思ってたから
余計に感動した
マイクパフォーマンスは、完全にプロレス!!って
感じでしたね。さすが、プロレスラーです。
吉田があそこでハッスルしなかったのは正解。
分かってるな~吉田!って感じでした。



面白かったです。男祭り。
いろんな思いが入り混じりましたね~。
トータル的には大満足でした                                                       411                                                                                                                                                          


Dynamite!!追加カード!魔裟斗出場決定!!

2005年12月24日 | 格闘技

7月の「K-1 WORLD MAX 2005~世界一決定トーナメント~」の
マイク・サンビディス戦で左足ひ骨を骨折した魔裟斗が
おおみそかのDynamite!!に出場することになったそうだ

    
    「周りから『今回のDynamite!!はPRIDEに
            負けている』という声を聞いた。
       K-1が負けているということは
      オレが負けているということ。
             K-1がバカにされているということは
            オレもバカにされているという感じでムカついた。
             K-1に育ててもらったという思いがある」


対戦相手の大東はボクシング界から転身して
10月の世界王者対抗戦でK-1デビュー。
この時はMAX初代世界王者の
アルバート・クラウスのローキックの前に
2ラウンドKO負けを喫した選手。

大東の試合見たけど、ローキックでやられて、えっっ~??
って感じの試合内容でしたよね~
ボクシングは強かったかもしれないけど、
やっぱりK-1ではまだまだって選手だし、
パンチも出せずにやられちゃいましたよね


つーか、魔裟斗、怪我してたんじゃなかったの??
万全の体調じゃないのに、なぜわざわざおおみそかでちゃうの??
対戦相手も???って感じだし、ちょっとガックリですよ


K-1 Dynamite!!カード変更!秋山は欠場!!

2005年12月23日 | 格闘技

おおみそかに近づくにつれて、
格闘界が慌ただしくなってきましたね~
12月31日(土)大阪ドームで行われる
『FieLDS K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!!』で、
当初出場が予定されていた秋山成勲ヘルニアにより欠場。
これにより、異例の大幅カード変更となった。


所英男ホイス・グレイシー

レミギウス・モリカビュチス永田克彦

ジェロム・レ・バンナアラン・カラエフ


角田の
眼窩底骨折に続き、秋山のヘルニアですか
格闘技などスポーツをやっている以上
ケガはつきものですがそれにしても残念ですね~

しかし、の対戦相手がホイスになったのは
とっても嬉しいです!!
なぜならば、所の対戦相手は所より格上、経験も上、
所ががむしゃらに立ち向かっていけるような
相手がいいなぁ~と思っていたから、
永田よりは絶対ホイスとの方が楽しめます
所は勝ったら大金星、負けてもいい試合をすれば大喝采!
所は大チャンスですよ
ただ、体重差がかなりあるのが気になりますね~
今年一番勢いのある所、
もしかしたらもしかしたら…があるかもですね!!


PRIDE男祭り 追加カード!! 桜庭VS美濃輪

2005年12月22日 | 格闘技

『PRIDE男祭り2005 頂-ITADAKI-』の
追加対戦カードが決定しました


ジャイアント・シルバ
          ジェームス・トンプソン


エメリヤーエンコ・アレキサンダー
              パウエル・ナツラ(ポーランド/高田道場)


桜庭和志(日本/高田道場)美濃輪育久(日本/フリー)


桜庭 『美濃輪選手はプロとして最高の選手だと思いますので、
     二人でいい試合ができるよう頑張りたいと思います』

美濃輪 『こんにちは。美濃輪です。今回、ファンの方、
      関係者の方、このようなカードを選んで頂き
      ありがとうございます。
      以前から桜庭さんが“赤パン、赤パン”って言っていたので、
      もしかしたら僕のことも入っているのかなと。
      爆風20代最後の挑戦というテーマに、
      最高のマッチメイクだと思います。有難き幸せです』


当日はウルトラヘブンになるのか?
美濃輪  『現にこの時点で気持ちはヘブンだと思います。
             当日リング上でお会いした時に、
             スーパーヘブンになり、最終的なところで
             ウルトラヘブンに行きたいと思います』


いやぁ~桜庭美濃輪のカードは意外でしたね~
桜庭のPRIDE初の日本対決の相手が美濃輪だとは…
私は桜庭も美濃輪もどっちも好きだからどっちを応援すれば
いいの~
困っちゃいます!!

私の友達二人は、一緒に大晦日にPRIDE生観戦するんですが、
一人は桜庭が大好き!
もう一人は美濃輪が大好き!
一体、どんな応援になるのぉぉ??

夕方、美濃輪が大好きなその友達にメールしたら
私   『美濃輪の相手、桜庭だってよ!!』
友達 『またまたぁ~、あいちゃん冗談はやめてよぉ』
私   『ホントだって!!私もビックリしてるから!』
友達 『まじで… なんかの間違いであってほしい 
     信じたくない…

って感じでした
本当にこのカードは予想してなかったですよ
私、KIDも宇野薫もすきだから、
二人が対決した時の心境と一緒ですねぇ。
あの試合はKIDが勝ったけど、
なんだかすっきりしない結果だったから、
また対決して欲しい!と思う反面、
どっちにも負けて欲しくないから
対決して欲しくない!みたいな
そんな気持ちですね
でもこのカード、いいんじゃないですか~
盛り上がることは間違えないでしょう
本当に二人とも好きだから複雑では
ありますが、めちゃくちゃ見たいです

どっちにも頑張って欲しいです
どっちにも勝って欲しいです
いっぱい盛り上げて欲しいです


金子賢 対戦相手決定!!

2005年12月16日 | 格闘技

PRIDEを主催するドリームステージエンターテインメント(DSE)は15日、
大みそかに開催される「PRIDE 男祭り 2005 頂-ITADAKI-」
(さいたまスーパーアリーナ)で総合格闘技デビューを果たす
金子賢の対戦相手が
チャールズ・“クレイジーホース”・ベネット
に決定したと発表した。

とうとう決まりましたね~、金子賢の対戦相手
一体誰なんだろう??とワクワクしていたので
決まってよかったです。

格闘技は大好きだけど、まだまだ知らないことが多いので
対戦相手のチャ-ルズ・“クレイジー・ホース”・ベネット
事を知らなきゃ

 

総合の大会、エクストリームやキング・オブ・ザ・ケイジを主戦場に
活躍する軽量級ファイター。
荒々しい打撃と、アグレッシブなファイトスタイルから
“クレイジー・ホース”の異名を持つ。
軽量級ながら、破壊力抜群のパンチを武器に
その勝利のほとんどをKOで奪い取っている。
武士道初参戦となった『PRIDE 武士道 -其の伍-』では
五味隆典に一本負けを喫するが、
『PRIDE 武士道 -其の七-』では前田吉朗に完勝。
ライト級GPではリザーブマッチで三島☆ド根性ノ助と対戦するが、
寝技の展開に持ち込まれ惜敗。
しかし、常にKOを狙うアグレッシブさと、
天衣無縫なファイトスタイルは、日本のファンの高い支持を得ている。
今回は、総合初挑戦となる金子賢に、PRIDEの恐ろしさを叩き込む。

 

ふ~ん、なるほど。パンチが武器なのね
どんなパンチをもっているんだろう??
金子賢、大丈夫なんでしょうか?
俳優業を休んで本格的に格闘技の練習を2年ほどしていると
言うけれど、試合にはでていないし、
やっぱプロのパンチを受けるほどの忍耐・体力は持ち合わせて
ないのではないのでしょうかね?
でもベネットの負けた時って、
五味隆典には、 アームロック
三島☆ド根性ノ助には、足首固め
で、負けてますね。
ってことは、金子賢は寝技に持ち込むしかないんでしょうか??
寝技が得意みたいだし、打撃系では絶対に
闘えないと思うので、寝技しかないんじゃないかな??
でも相手はフロリダの暴れ馬!
寝技が不得意というもののねぇ~
一体どんな試合になるんでしょうか??


K-1 Dynamite!! 追加カード!!

2005年12月15日 | 格闘技

「K-1 PREMIUM 2005 Dynamite!!」(12月31日・大阪ドーム)を
主催するFEGは14日、都内のホテルで会見を開き、
03、04年K-1 WORLD GP準優勝の
武蔵ボブ・サップ
の対戦カードを発表した。
「K-1 WORLD GP決勝戦」11月19日・東京ドーム)の
準決勝でグラウベ・フェイトーザに敗れて以来
初めて公の場に姿を現した武蔵は、
「(サップは)何かにつけ話題を呼ぶ選手。
面白い試合ができればいいと思う。
ボクは口で争うタイプじゃない。試合もそうだが、
いかに冷静に戦うか。ヤツの挑発には乗らない。
GPでは応援してくれた人たちに優勝を
プレゼントするつもりだったのに、できなかった。
クリスマスには遅いけど、大みそかは違う形でファンにプレゼントを」
15日から21日まではタイで追い込み合宿を行い、大みそかに備えるという。

一方のサップは、会見に同席した
谷川貞治K-1イベントプロデューサーによると、
現在米国・シアトルにてトレーニング中で、
今週末には時差調整もあり来日するという。

そして、角田は眼窩底骨折でDynamite!!を欠場!!
大会に向けてのスパーリング中に相手のひざ蹴りを顔面に受け負傷。
検査の結果、左目眼窩(か)底骨折と診断された。
「大みそか決戦に向けてスイッチを入れ、
最高に充実した状態ができつつあった矢先のことだけに
肉体的にも精神的にもダメージを負ったが、
なによりもこの試合の実現に向けご尽力いただいた関係各位や、
温かく声援を送ってくださったファンの皆様の
期待を裏切る形となってしまったことをお詫びしたい」
とコメント。

あんまり見たいと思ってなかったんだけど、
出るからにはまぁ頑張ってほしいなぁ~なんて思っていたので
ちょっと微妙な心境
でも仕方ないですね

あとは、角田の対戦相手だった、
ザ・プレデター(米国/UPW)や
ジェロム・レ・バンナ(フランス/Le Banner X tream Team)
ピーター・アーツ(オランダ/チーム・アーツ)
等が決まってないですね~

武蔵ってKO!とか完全勝利!!ってイメージが無いんですよね~
いつも勝つけど、判定勝ちとかそんな感じのイメージ。
ボブサップも最初はガンガン行くんだけど、だんだん
スタミナが切れてくるのが目に見えて分かる、分かりやすいっていう
イメージ
サップは長期戦は無理ってイメージなんですけど…
どうなんですか??教えてください
でも二人とも知名度はあるし、いいのかな??
見やすい試合かもしれませんね

 

あとは、ボクシングの珍事 
これはかなり笑っちゃいましたよ~
相手のパンチをもらうたびにフワリ、フワリと浮き上がる。
リング上のかつてない光景を“聖地”のファンはかたずをのんで見守った。
4回には一層、ずれ具合が顕著となり、
ついに4回終了後にトレーナーがカツラを取り外した。

って…
普段はつけてなくて、なんで今回だけつけて試合に
でたんでしょうか??
すっごい不思議
つーか、作戦

漫画じゃないですか~


PRIDE男祭り 俳優金子賢参戦!!

2005年12月09日 | 格闘技

12月31日(土)さいたまスーパーアリーナで行われる
『PRIDE 男祭り 2005 頂‐ITADAKI‐』の
追加参戦選手俳優金子賢の会見が8日都内ホテルにて行われた。

金子のPRIDE出場に関して、榊原信行氏(DSE代表取締役)は
『(金子は)今年の2月くらいから、高田道場で約10ヶ月間
トレーニングを積んでます。
(練習でも)これは途中で間違いなく、ついてこれないなと思いました。
でも、高田道場に毎日休まず通い、とにかく強くなる為に、
個人の中での闘いを続けた。
タレントを辞めてでも、PRIDEのリングに上がるという勇気に
感動しました。』
と参戦への経緯を語った。

特例ともいえるPRIDE参戦を決めた金子は
『今回PRIDEのリングに挑戦させて頂くことになりました。
道場には、自分より強い先輩がいっぱいいて、
自分にはできないのではないかと思いましたが、
それでも何とか頑張ってみようと思い、今日まできてます。
自分の中では、勝ち負けは関係なく、
一生懸命やってきたことを出せればいいと思って、
あと3週間から4週間、
死にもの狂いで練習していきたいと思います』
と意気込みを語った。

いやぁ~、これはビックリですね
まだトレーニングを始めて1年もたっていないし、
格闘技初挑戦でおおみそかですよ!
さっき、すぽると見てたら、金子賢のことやってたんですが、
『みんな命かけてやっていて、こんな中途半端な俺を相手に
してくれるだけでもうれしい』って言ってました。
ブラジルのシュートボクセアカデミーで武者修行に一緒だった
桜庭は、
『だんだんうまくなってきてますよ!手足が長いから技も決めやすい。
手足が長いと絡んでくるから、やりにくい』コメントしていた。

あとシウバ
『手足が長く寝技がうまいからタップを奪えるだろう』とコメント。

金子賢本人は『芸能人だからPRIDE出られていいねぇ~
みたいな感じにはしたくないから、死ぬ気でやる』的なことを言っていた。

でもやっぱりどうなんだろう??
PRIDEオフィシャルルールにほぼ近いスペシャルチャレンジマッチとなり、
対戦相手には一線級の選手を用意するということだが
対戦相手も気になるところですねぇ~
つーか対戦相手、やりにくいだろうなぁ~
でも金子賢も本気だから、真剣にやるんでしょうね!
どれだけ練習の成果がでているのか見たいのは確か。

いやぁ~、ちょっと楽しみかも


PRIDE男祭り 追加カード!!

2005年12月08日 | 格闘技
12月31日(土)さいたまスーパーアリーナで行われる格闘技イベント
『PRIDE 男祭り 2005 頂‐ITADAKI‐』の追加カードが発表されました

まずは、ヴァンダレイ・シウバヒカルド・アローナ
8月のミドル級GPの再戦ですね。
今度はシウバに絶対勝ってほしいです!!

エメリヤーエンコ・ヒョードルズール
ズールはPRIDE.30で見ただけなんで、何ともいえないけど
試合内容から見て実力はイマイチ分かりませんでしたけど、
今回はどうなんでしょうか??

ミルコ・クロコップマーク・ハント
両者の対決はK-1GP以来で、その時はミルコが判定勝ちだったんですよね。
今回はPRIDEのリングでどんな戦いになるか??

あとは、美濃輪と桜庭の参戦が決定しているみたいなんで
対戦相手が気になるところですね!!


K―1「Dynamite!!追加カード発表

2005年12月06日 | 格闘技

空手家の角田信朗(44)=正道会館=が
大みそかのK―1「Dynamite!!」(大阪ドーム)で、
プロレスラーのザ・プレデター(35)=米国=と対戦することが
5日、発表された。

角田さんは「アンチ・エイジング(年齢を超えた若々しさ)」を
テーマに掲げてるらしいけど、どうなの??この試合??
まじっすか??
K-1ルールだったら角田に勝ち目はあると思うけど、
なんか全然楽しみな試合じゃないな


大みそか「K―1 Dynamite!!」 所英男vs永田克彦

2005年12月02日 | 格闘技

待ちに待った所英男の対戦相手がやっと決まりました~
大みそか「Dynamite!!」(大阪ドーム)で総合格闘技デビューを果たす
シドニー五輪グレコローマン69キロ級銀メダリストの永田克彦(32=新日本プロレス)の
対戦相手が1日、所英男(28=リバーサルジム)に決定した。
永田 
「理想は関節技での一本勝ち。
    レスラーでも関節技ができることを見せたい」
所  「スピード、スタミナ、総合力で勝
負したい」

永田の総合初参戦は、所英男に決まりましたね~

でも体重差がありますよね~
契約体重は中間の75キロということですが、
私的には、所の対戦相手は、同じぐらいの体重で
経験があって、所ががむしゃらに立ち向かっていけるような
選手がよかったなぁ~
所は今年一番ブレイクした格闘家だと思うし、
とにかく勝ちたい!!っていう意欲を一番感じられる選手。
対戦相手が誰であろうと、一生懸命やる選手だと思うので、
所のスピード、立ち回りなどなど、前に前に向かっていけるような
試合を期待してます

それから魔裟斗は欠場
復帰戦は来年2月に開催予定の
ワールドMAX日本代表決定トーナメントのワンマッチになるみたいだけど、
魔裟斗の出ない大晦日は、とっても残念です