仕事が終わったのが遅かったので、途中からしか見れなくて、
前半戦は録画にて見てます
<オセアニアGP・1回戦/K-1ルール 3分3R延長1R>
×シリル・アビディ(フランス)
○堀 啓(日本)
堀のローで、バランスを崩して
アビディが左足首をひねっちゃいましたね。
それからはアビディが軸足である左に力が
入らず、堀のチャンスになりましたね。
ただアビディも足は出せなかったけど、
頑張ってパンチを出していたんだけどね。
堀もせっかくのチャンスだったんだけど
なかなか攻め切れなかったですね~
最後はセコンドがタオル投入。
<オセアニアGP・1回戦/K-1ルール 3分3R延長1R>
×バダ・ハリ(オランダ)
○ピーター・グラハム(オーストラリア)
この試合は大技の出し合いで凄かったですね~
注目のバタ・ハリ。
3R終了直前のグラハムのローリングサンダ-!!
思いっきり決まり、見事なKO!!
凄かったですね~
バタ・ハリはまだまだ若いですし、
これからチャンスはたくさん。
この負けをバネにこれからも頑張って欲しい。
<スーパーファイト/K-1ルール 3分3R延長1R>
○レイ・セフォー(ニュージーランド)
×フランソワ・“ザ・ホワイトバッファロー”・ボタ(南アフリカ)
レイセフォーは9年ぶりの凱旋試合。
セフォーは大好きな選手なんで
応援させていただきました!
結構、あっさり勝てるかもと期待していたんだけど
結構苦戦してたな~
でも相手のボタはボクシングなんですよね?
それに合わせて、セフォーも足とかあんまり
出さずにパンチで攻めていたような気がします。
お互い楽しみながら試合をしていたような
感じでした。
判定でセフォーの勝ち!!
<オセアニアGP準決勝/K-1ルール 3分3R延長1R>
○ジェイソン・サティー
×堀 啓
堀は、悪くなかったですよね~
攻めてたし、当たってたしね。
でも堀が突然倒れた時には、えっっ??
何が決まったの??って感じでした。
あとで見たらサティーパンチ、入ってましたね~
堀ってまだ23才なんですね。
体格もいいし、これからですね。
<第7試合 スーパーファイト/K-1ルール 3分3R延長1R>
×セーム・シュルト(オランダ)
○ピーター・アーツ(オランダ)
これは楽しみにしていた一戦
試合前はシュルトの圧勝を予想していたんですけど、
アーツ、頑張りましたね~
あの体格差が気にならないぐらい
攻めていてすごかったです
シュルト対策を研究してきたな!って感じです。
シュルトは膝も何回か決まっていたんだけど、
決定打にはならなかったし、
ルールが変ったようで、闘いにくそうでしたね。
結果は判定でアーツの勝ち!!
アーツの勝利は嬉しかったですね~
558