goo blog サービス終了のお知らせ 

あひこの糞

自分のケツは自分で拭け。

L'Arc-en-Cielパリ公演生中継@大阪

2008-05-20 16:51:28 | LIVE

    

 

午前3時(パリ時間午後8時だっけか?)からっていう超オネムな時間なんで、仕事後、こ一時間ほど寝てから梅田へレツゴー。
映画館着いたのが1時近くだっけか。
グッズ販売してるから早めに行ったが、つーか、一応列んでみたが、うーん・・・最近のグッズのデザインはピンとこないんだよなー。
結局買わずして終了。
G×Cの時みたいなメンバーデザインのTシャツの方が絶対イイし、売れると思うのだが。


開演までの時間はユッキーの写真集のことや、ユッキーのライヴのことや、あれやこれやと雑談。
あかん。早く始まってくれんとネムネムすよ。。。


15分前からはスクリーンで「SEVENTH HEAVEN」と「MY HEART DRAWS A DREAM」と「DRINK IT DOWN」のPV。
デカ画面で観るのイイじゃーん!!
でもって、やっぱ「SEVENTH HEAVEN」はイイなーと。
曲もgooだし、PVイイよなー。
マイドリのメンバー顔面アップも、これ以上ないほどのアップ~♪


3時になりパリとの中継が繋がり現地が映るとい―――っぱいのパリジェンヌ・・・いや、オッサンとかオタっぽいパリ男児もちらほら。
開演前は日本より盛り上がってるんじゃね?
ウェーブが起こったり、本場の発音の『ラルクアンシエル!』コールあったり。


10分ほど押して始まり。

どーなのよ。どーなのよ。
これは立って観る方がイイのか!?
とか思いつつ、結局座って観賞。あはっ。
半々くらいすかね。立つ人と座る人。
日本全国のシアターごと、客のテンション違うと思ったら何かおもしろすね。

 

1曲目なんだー!?と思ったら・・・「get out from the shell」!!!
や~ん!うれしじゃ~ん!!
開演前に友人と何やるか妄想してり、海外なんでもしかして前みたく「get~」じゃね?とか言ってて。

当たりっ!

ステージセットは海外なんで持ってかれないんでシンプルだが、映像とか見せかたとか、いーろいろ凝ってるわ。
全体的な雰囲気としては海賊みたいな?
hydeの衣装もそんな感じでよくお似合いで(照)
ユッキーのスケスケなのは・・・あんま好みでにゃー。
昔みたいなジャージか、タンクトップがよろし!

つーか、かっけーね!!!「get~」!!!


Driver's High」ではhydeが歌詞を忘れて笑顔で照れ照れ♪
キャハンっ♪

Killing me」と続くのだが・・・・・なんか本日のkenちゃん・・・・・可愛いすぎじゃね!!!???
髪も伸びてセクスィ~なんすけど、やーん、もう、可愛いが勝っちゃって勝っちゃって♪
何度も何度も何度も何度も笑顔だしキャッキャキャッキャしてるし、おかしなくらい・・・やばいくらい愛らしいぞっ!!!!!


kenちゃんラヴー
kenちゃんラヴー!!!


しかもさ、そんな瞬間をよくカメラが撮ってるなと。
kenちゃんカメラに切り替えてくれてんなと。
編集してんのかっ!?ってくらいだぞ。

hydeもさ、ステージの端に来てはカメラに近づいて・・・キャハッ(照)
チューって。チューって!
日本を意識してくれたりもしてさ、ありがたいのー♪

 

そしてそしてhydeのMCタイム。
・・・フランス語があまりお上手ではないようで。。。
カンペちらちら見ながら、客に伝わってるか同じこと何回も言い確かめながらけっこういっぱい喋っておりましたね。

でも、全然わっかりませーん。
「ジャポン」とか「パリジェンヌ」とかしかわからん。(「ジャポン」は日本に中継してるって言ったのか?)あと、『ソテ!』って何回も言ってたのは『飛べ』ってことだと。

hydeのフランス語が伝わってるのかわからん!

kenちゃんのMCはなかなか・・・だった・・って言うんだかね。。
やっぱ確認しながら何回か言ったり。
何の話してたかなー。
いつも通りkenちゃんペースで、パリに来てからの写真を映しながら説明したりして。
キャビアとかフォアグラとか。
イイもん食べてるなぁ。。。

 

CD聴いてから初めての「DRINK IT DOWN」はまっすますかっちょえー!!

winter fall」聴いたの久々~♪
大阪でもやってくれるんだろーかな。
姉喜ぶんだけどなー。

一転して、聴いたことない曲(イントロ)だなーと思ったら、「花葬」をピアノ(?)でアレンジした感じで。
!!!!!!!

「花葬」も久々なりね~。
hyde、両腕左右に広げてユラユラはあんましなかったのね。。。
リリースされた時はどっこのテレビ番組でもユラユラユラユラしてたんで、それを早送りしたり巻き戻ししたりして面白がってたんだよな。
嗚呼なつかしや。

 

クルとは思いもよらなかった「My Dear」!
kenちゃんがキーボ!
あまりスラスラって感じじゃないけど(爆)

キーボに加え、なんかどの曲もkenちゃんのコーラスがすんごい目立ってたような。。(気のせいか?)
こんなにコーラスやってたんだって思うってことは(←失礼)、やっぱカメラに映る率が高いよな。今日。kenちゃん。
コーラスよい!もっちろんギターよい!
なんかもう、本日kenちゃんDAY~♪

 

この日、一番嬉しかった曲は「fobidden lover」!!!
やるか!やるのか!うれしーぞ!!!

もうねぇ、この曲のhydeは神すね。
神です。
ラルクの曲で、絶対この曲はhydeにしか歌えない!って曲があるのだが(いや、ほぼ全部なんすけど)、そん中でも絶対の絶対の絶対的で、トップ3に入るってのが、この「fobidden lover」ですよ。
『♪神の名を~』ってとこなんか神がかり。
すげーとか言いようがね、ない。
Mステで歌ったときなんか額横に血管浮き出てたもんね。
やっべーよね。

 

MY HEART DRAWS A DREAM」ではkenちゃんの滑らかなイントロね。
日本より全然ウケがよかったな。
拍手とか。

Caress Of Venus」ではハイさん腰振り踊り♪
クルックル回るのねー。
上手いよな、クルっって回るの。
って、いっつも思うのね。


「REVELATION」ではステージ前にある台にドーンと乗っかって腕揚げて、かっちょえー!
スポーツ報知に載ってたやつだな。
圧倒的な存在感~♪(って、これはシロップか)

 

でさ。

SEVENTH HEAVEN」でイントロ流れてドーッカーン!と銀テープが客席に飛んで盛り上がりボルテージもupupupでキャホー!って。

でも。

あれ?歌始まってもなんか音が・・・。

ギター鳴ってないよな???
つーか、kenちゃんいないよ。消えてるよっ。


そんな状況に、はじめはhyde、「あれ?」って笑いながらkenちゃんの方チラチラ見てたと思うのだが、少ししたらいきなり歌ほっぽりだしてkenちゃんの方へ駆け寄ってったのね。


ちょっとヤバし?


音はベースとドラムだけになって、そのうちドラムだけになって。
ユッキーもkenちゃんの方を真剣な顔で様子見ながら叩いてんだけど、そのうち叩くのやめて。

カメラもどこ映してイイのか――ってとこだよねー。
コメットさんも両腕振って“止め”のサイン。
メンバーはそそくさとステージ袖にはけてったんだが、hyde、ぼそっと「やべっ」って。


本音だすなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!


その後10分間くらい『機材トラブルのため中断しています』ってなことでライヴが止まっていたのだが、もう明らかに機材じゃなくってkenちゃんのトラブルじゃん!って!!
シアター内では多くの憶測が飛び交ってさ、でもやっぱkenちゃんってのは明らかだし。
でも程度が全然わからんし。
このままライヴ中止じゃね?って思ってしまったり。
初めてのパリで、しかも中継されてるのに、こんなこと起こるのってマジか?できすぎじゃね?とか思ったり。怪我の状態わるかったらその後の日本でのライヴも中止じゃね?って思ったり。
しまいには中断が長引いて早朝の電車に間に合わんくって仕事遅刻したらどーしよー。とか。

頭ん中、ぐーるぐる。


でも、思ったより早く、10分くらいしたら照明が点いて。
続行か?中止か?とドキドキしてると、なんか普通に始まってさ。

kenちゃんがマイクスタンドへ。
変わらぬスマイルで、「Sorry。トイレ行ってた(笑)」とか何とかを英語で言っておられましたね。


って、おい!機材トラブル言うてたやろーっ!
よけいにkenちゃん大丈夫か気になるじゃん!

で、結局特効の銀テープがドカンと飛び出すのがkenちゃんの腕に当たったようで。
恐っ!あぶなっ!
大事な大事なお手手が。。。


あぁ・・kenちゃんのこの臨機応変な対応(しかも英語で)に涙すよー(涙)
でもあんま英語が思い浮かばんのか、最後は「enjoy?enjoy!」って言葉多し。
もう、はじめに書いた以上に


kenちゃラヴー!
kenちゃんラヴー!!!!!!!!!!


ってな感じす。はい。

で、またはじめっから「SEVENTH HEAVEN」がはじまって。(使っちゃったから特効なしね)
何もなかったように、ニコニコニコニコしながらギター弾くkenちゃん。
走ってあっち行ったりこっち行ったり。
ジャンプしたり。

こっちはどこ怪我したのかkenちゃんの全身じーっと舐めるように見まくって異常なとこ探してんすけどっ。
でもピンシャンしとるし。。
無理してないか!?って心配なるー。


こっからライヴはガ―――ですわ。
pretty girl」に「STAY AWAY」、「READY ATEADY GO」。

kenちゃんの投げキッス。
teっちゃんのバナナベース。

「STAY AWAY」ではアレす!アレ!!!
まずはteっちゃんボーカル、hydeギター。
パリもシアターも歓声キャ―――――――っ!!!!!

次がkenちゃんボーカル。
次がユッキーボーカル!!!!!kenちゃんドラム♪


キタァァァァァァァアアァァァァァアァァっっっ!!!!!!!!


ふごーっ!ふんごーっ!(鼻息)


ユキヒロさん、マイクスタンド持ちながら歌うがやっぱやめ。
両手ぶらーんして歌うのは・・・歌いにくそう。。。
歌いにくかったらハンドマイクでもイイんすよ?
アシッドでもイイんすよ?


な感じで、最後が「READY ATEADY GO」。
めーちゃくちゃ盛り上がって本編終了。
hyde、「ソテ!(跳べ!)」とか「フランス!」とか叫ぶのがかなり多かったが、日本と違うのね。
「フランス!」って言ってもあんま「うおー!」ってなってなかったような。。

 

アンコールで、メンバー登場。

あれ?ユッキー??
フロントに出てきてカンペ取り出し、MC開始。

マジですかひっ!

おおっ、なんか滑らかに喋ったぞ。カンペだけど。
hydeより、全然gooー(爆)
ちょい照れてんのか笑ったり、ドラムに戻る時に手振ったり。
日本と全然態度ちゃうやんけー!!!
・・・いいもんね、日本では“ヒュージョン”@大阪してくれたし。。。


「NEO UNIVERSE」久々っ♪♪
HONEY」でギターhyde♪♪

LINK」ではteっちゃんがバナナ出してきてフランス語で『俺のバナナは食べたいかー!?(たぶん)』て言ってバナナ投げて。
hydeはteっちゃんの頭ポンポン♪♪♪teっちゃん笑顔キュート♪♪♪
kenちゃんはハンディカムのビデオカメラ持ってメンバーとか会場とか撮影!!!
これ好きー♪
でもちょっとの間だけでがっくし。

でもってhydeが客んとこ行ってお触りし放題!!!!!ガーン!!!!!
歓声か悲鳴かわからん“キャー!!!”がいっぱい。
スタッフがhydeを持ち上げるの、軽そうなのな・・・♪

 

最後の曲の前にhydeのMC。
しかも日本に向かって日本語で!!
ライヴ中にも日本を意識してくれたのが何回かあったが、hydeのこのお気遣いがねー(涙)

「日本のみんなはさっき何が起こったのかわからないと思うんだけど、kenちゃんがちょっと機材にぶつかってしまって。骨折はしてないんだけど。今日はお酒やめとく方がいいよ(笑)」

みたいな感じで。
骨折してるか・してないかってくらいなのかよ!?
心配じゃーん!!!
うぅ。。


続けてMC。
何言ってるのかわからんが、“シャンソン”だけわかる。
“歌”ってことすよね。

で、「あなた」。
そーかー。「あなた」でキタかー。
羽根が降って懐かし気分。。。
ほわ~って聴き入っておりましたね。
日本でもこれで終わんのかなー。。。

 

終了っ。


5時20分!仕事間に合う!うしっ!

はじめ、観にくるのを迷ってたとこもあるのだが、これは100%で言うすよ。声を大にして言えるっすよ!


きてよかったぁ――――――――っ!!!!!


なんだろな。なんか初めての感覚すね。
ライヴはライヴでも中継だし、生だけど生じゃないし、なんか変な感じですわ。観てる時はそんなん思わないけどさ。
生なのだが、ライヴDVDをみんなで観てるような。
細かい表情とか観れたのもサイコー。

 

ライヴ観てて思ったのが、改めて思ったのが、ラルクってさ、中途半端にいろんな要素があるんじゃなくってさ、カッコイイとかカワユイとかキレイとかポップとかヘヴィーとか、全部どれもこれも飛びぬけてgoooooooo!!!なんだよな。

やっぱラルク好きだよなぁーって思ったライヴでしたとさ。(今更“やっぱ”じゃねーけど)

 

 

コレ書きながらスペシャのthe band apart出てたやつを観てたんすけど、GLORY HILLっていう若手バンドが紹介されてて、そのインタで、

「最初に影響受けたのはラルクアンシエルで、聴いて、それがカッコイイなと思ってギター始めて・・・」

とか言うから思わず巻き戻し×3。
素直にうれしーすよねー。

 

 

●セットリスト
1.get out from the shell
2.Driver's High
3.Killing me
4.DRINK IT DOWN
5.winter fall
6.花葬
7.My Dear
8.fobidden lover
9.MY HEART DRAWS A DREAM
10.Caress Of Venus
11.REVELATION
12.SEVENTH HEAVEN
13.pretty girl
14.STAY AWAY
15.READY ATEADY GO

EN
16.NEO UNIVERSE
17.HONEY
18.LINK
19.あなた

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月10日@梅田ブルク7
L'Arc-en-Ciel  TOUR 2008 L'7~Trans ASIA via PARIS~
パリ公演生中継

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヨモギ)
2008-05-24 11:51:47
パリ中継楽しゅうございましたね♪

>ラルクってさ、中途半端にいろんな要素があるんじゃなくってさ、カッコイイとかカワユイとかキレイとかポップとかヘヴィーとか、全部どれもこれも飛びぬけてgoooooooo!!!なんだよな。

うんうんうんうんうん!
いい意味で突き抜けた、バランスの取れた、オンリーワンのバンドだわ。
いろんな音楽聞いて、「やっぱりラルクいーわー」って思っちゃう。

大阪楽しもうぜー☆
返信する
楽しかった! (トキ)
2008-05-26 17:11:53
ねー!
ほんといろんな要素・・・他にも妖々しいとかエロいとか、全ての要素があるなーって思う。

普段聴かないじゃん?
ライヴで「やっぱいいー!」って思うよね。
この間ひっさびさに「ark」聴いたら、よかった(笑)
っていうか、シルバーシャイニングとかあったよね!って。
いいわー。

大阪楽しみだー!!!
返信する

コメントを投稿