味より見た目を努力。
でも中の酢飯にもちゃんとシイタケと高野豆腐とニンジンを炊いたやつのみじん切りを混ぜてる。
子供ウケ良し。
松平健が新曲のリリースとともに発売した「マツケンカレー」はずっと前のことだと思ってたのだが、この間近所のスーパーに行ったらあまり目立たないところに積まれてあった。
で、買ってもた。。
赤いのがヨーロピアン風で、緑がタイ風のグリーンカレー。あとインド風も有り。
グリーンカレーはちゃんとグリーンカレーやった。
美味しいグリーンカレー。
本格的。(↓カリフラワー入れてみた)
ヨーロピアンはもっと日本のカレーに近いかと思ったけどけっこうスパイス効いてる。
インディア買った姉はかなりスパイシーと言ってた。
松平健のこだわり、とかいろいろ書いてるけど、そうそう、松平健って料理上手かったような。
20年ほど前にNHKでやってた踊う有り料理有りの番組で手料理を披露してたんだよな。
踊ってたほうが覚えてるけど。
どこかのスーパーで見かけたら、ぜひ。
マツケンカレー専用のサイトも(けっこうすごい)→http://matsuken-curry.com/#matsuken-purchase
それと、ジンジャエール。
辛口のジンジャエールが好きで、去年ZEPP NAMBAに行ったらソレがあったんだよね。
ウィルキンソンのやつ。
で、ソレをまたスーパーで見つけて大量買い。
あんまし売ってないんよね。
で、知人にそのことを言ったら、上には上があるぞと。
世界一辛いジンジャエールがあると。
でも、それこそスーパーで売ってなくて楽天で購入。
1店舗して売ってなかった。
世界一辛いジンジャエール。
ブレナムジンジャエール(レッドキャップ)。
なんかここまできたら、辛いっつーかなんつーか、ジンジャーぽさがないよね。
なんかの香辛料の味がキツイっつーか。
匂いかごうとしたら咳き込んだ。。。
辛いのは辛い。
ウィルキンソンくらいのがガブガブ飲めるかな~(苦笑)
今年は前日に仕込みしたんで夕方にはお節できた。
あとはだらだらテレビのはしご。
井岡かっこよかったな~。
強いのはしかり、動きとか、ファイティングポーズ、スタイル、筋肉のつき方、ボクシングに対する姿勢。
好き。
んで。
館ひろしと神保彰のタッグとか。(「たち」が出ない)
関ジャニの作詞がイナズマ戦隊とか。
料理の鉄人世代としては道場さん出るなら観るしかないし。
やっぱすごかったな。
さて、今から嵐だ~!