今日は寒さが少しだけ和らいで、先日降った雪が少しずつ溶けていました。
本日 アヒくるの通院日。午前中、隣町にある母の実家(車で10分)で法事があり出席。
くるの通院は午後からになりました。午後2時に家を出発。
車内には陽が射してポカポカ。くるちゃんはカゴの中で寝ていました。
病院は空いていて、ちょっと待って診察が始まりました。
まず触診。今日は関節を押したり、足をひっぱったり、曲げたり...
いつもより長い...関節の腫れがあまり引いていないので心配です。
先生『様子はどう?食欲はどう変わりない?』
私「ちょっとびっこを引いて歩いています。右足に力が入らないようです。
食欲は普通でいつもと同じようです。」と答えた。
先生『体重計って見て。』と看護婦さんに言った。
くる、看護婦さんに抱かれて隣の体重計に移動。
『3.6キロです。』看護婦さんが報告。(ホッ、あまり変化なし)
仰向けにされて、注射を3本、電気を3分当ててもらう。
いつもはこれで治療は終わりなのですが、今日はその後、手術室に移動して、
消炎のために、別のレーザーを患部にあててもらった。
治療後、先生から関節の状態について説明がありました。
くるの関節は、変形して骨ももろくなっているそうです。
『骨折や、じん帯の断裂の心配があるので、サポーターで保護した方がよいかもしれない。
う~ん..もうちょっとこのまま様子を見て考えましょう。』と言われました。
くるの足はどうなるのだろうか??。。。
本日の待ち時間 5分、 診察治療時間 15分。
待合室で出会った ワンちゃん 1匹。
次回通院予定は 2月10日 金曜日です。
いつものように、駐車場での水飲みタイム。
さっき待ち合い室で会ったワンちゃんを連れた親子(20代女性とお父さん)
くるを見て近づいてきた。『ウチでも以前アヒルを飼っていました。』と娘さん。
『ここの病院に何度もお世話になったんですよ。でも庭から道路に飛び出して、交通事故で亡くなりました。』『この子はおとなしいですね。走ったりしないんですか?』と聞かれた。
私「関節を痛めているので、早く歩けないんです。」
娘さん『ああ、足腫れていますね。お大事に!』
また、アヒル経験者?に会いました。けっこういるのかな?
本日 アヒくるの通院日。午前中、隣町にある母の実家(車で10分)で法事があり出席。
くるの通院は午後からになりました。午後2時に家を出発。
車内には陽が射してポカポカ。くるちゃんはカゴの中で寝ていました。
病院は空いていて、ちょっと待って診察が始まりました。
まず触診。今日は関節を押したり、足をひっぱったり、曲げたり...
いつもより長い...関節の腫れがあまり引いていないので心配です。
先生『様子はどう?食欲はどう変わりない?』
私「ちょっとびっこを引いて歩いています。右足に力が入らないようです。
食欲は普通でいつもと同じようです。」と答えた。
先生『体重計って見て。』と看護婦さんに言った。
くる、看護婦さんに抱かれて隣の体重計に移動。
『3.6キロです。』看護婦さんが報告。(ホッ、あまり変化なし)
仰向けにされて、注射を3本、電気を3分当ててもらう。
いつもはこれで治療は終わりなのですが、今日はその後、手術室に移動して、
消炎のために、別のレーザーを患部にあててもらった。
治療後、先生から関節の状態について説明がありました。
くるの関節は、変形して骨ももろくなっているそうです。
『骨折や、じん帯の断裂の心配があるので、サポーターで保護した方がよいかもしれない。
う~ん..もうちょっとこのまま様子を見て考えましょう。』と言われました。
くるの足はどうなるのだろうか??。。。
本日の待ち時間 5分、 診察治療時間 15分。
待合室で出会った ワンちゃん 1匹。
次回通院予定は 2月10日 金曜日です。
いつものように、駐車場での水飲みタイム。
さっき待ち合い室で会ったワンちゃんを連れた親子(20代女性とお父さん)
くるを見て近づいてきた。『ウチでも以前アヒルを飼っていました。』と娘さん。
『ここの病院に何度もお世話になったんですよ。でも庭から道路に飛び出して、交通事故で亡くなりました。』『この子はおとなしいですね。走ったりしないんですか?』と聞かれた。
私「関節を痛めているので、早く歩けないんです。」
娘さん『ああ、足腫れていますね。お大事に!』
また、アヒル経験者?に会いました。けっこういるのかな?