goo blog サービス終了のお知らせ 

オキラク・ゴクラク

ゆず&アオイの徒然日記

マラソン大会&クリスマス会

2011-12-19 23:44:09 | 幼稚園
幼稚園 マラソン大会

練習のときから、いつもトップだったアオイ

周りからも一位で当たり前、と思われ

アオイも「一位じゃなかったどうしよう・・」と緊張する当日の朝

うーーーん、ゆずの時と大違い
年長の3位で歓喜だったんだけどな

「一所懸命走れば、何位でも大丈夫だよ」
と送り出したものの、一位だろうな~ と思うワタシ

で、本番
幼稚園の正門横で応援

おおお!!!やっぱりトップで来た!!!

正門をトップで入って行ったのを見送って、後続の子たちを応援してたら

「アオイちゃん 残念だったね~~~」

と声をかけられた

ん???

聞くと、ゴール直前で転んだらしい
結果は2位

うんうん、そんなこともあるさ~

アオイに声をかけたら、泣いちゃった悔しかったんだねー
私の子で、2位なら、大健闘です


午後からはクラスのクリスマス会
もちろんサンタもやってきて、とっても楽しかったよーん








作品展示会

2011-11-05 20:10:57 | 幼稚園
幼稚園の「作品展示会」

今年は、展示のみ

アオイの作品
「運動会」「ライオン」

粘土「キリン」


「うどん」・・・・・・・ありかい、これ



楽しけりゃ~いいのよ~


夏祭り

2011-07-22 23:47:49 | 幼稚園
一学期終了~
台風予報で一日早く通知簿もらってかえってきました
いまのところ、問題なし・・・・

夏休みが始まっても、ゆずは朝は学習会で学校へ行き、そのままフリッパー(一日で卒業できました)、午後からは自由水泳・・とほぼ学校にいる

今日は幼稚園の保護者会の「夏祭り」

2年前、役員のときに頑張った記憶がよみがえる
今の役員さんも毎日頑張ったんだろうな~

今年は気楽に、お手伝いのみの参加

浴衣を引っ張り出してきたら、去年必死で肩と腰の上げを直してぎりぎりサイズだったこと気づく
慌ててヨーカドーまで買いに行きました
上下が分かれてて、下はスカートになっているのではだける心配なし進化してるぅ


お菓子の釣り、巨大迷路、うちわ作りなどを楽しんだあと、
夕方からは「まるもり」盆踊り?と、花火

そのままヨットハーバーの芝生で晩御飯

まる一日遊びまくった夏休み初日でした



救命救急講習

2011-07-04 20:28:49 | 幼稚園
幼稚園保護者会の「救命救急講習会」に行ってきました


マンションにAEDが設置してあるけれど、使い方もわからないので、この機会に!

消防署の3Fに集まって、救命救急士の方3名が講義をしてくれる

AEDの使い方をとっても詳しく説明してくれて、聞いている主婦軍団も真面目に聞いている

・・・・そんな中、とっても気になるものを見つけてしまい集中できない私

そのビミョーなリアルさがドツボに



隣のエリエリにつついて知らせると、エリエリも笑いをこらえて震えてる

まだまだ真面目に続く講義
そして、さらにみつけてしまう私


ま、そんなもので密かに楽しみながら、真面目に救命講習受けてきました

「心肺蘇生法」の胸骨圧迫は、今までずっと心臓マッサージだと思っていたけれど、まったく違うものだった
胸骨圧迫は、体の中の酸素を体内に循環させるためのもので、子供がのどに何か詰めて呼吸ができないときも必要なんだって

実際、倒れている人に出会って、あんなに力を入れて胸骨圧迫できる自信はないけれど、
知らないひとに人工呼吸できる自信もないけれど、
「すみません!人が倒れています!119番通報をしてAEDを持ってきてください!」って言える自信もないけれど
それでも、いつか今日習ったことが役立つときが来たら、頑張りたいっす
・・・・・ってできるのか 今日は「演技派」って褒められたけど・・・褒められたのか

講義をしてくれている救命救急士さんも、時折「救命ギャグ」的な面白話も交えつつ、とってもためになる2時間の講義でした



幼稚園 創立記念日

2011-06-13 22:44:19 | 幼稚園
創立記念日で幼稚園休み


小学生なら「遊んでこーーーい!」と放り出すけれど、

「園児は子供だけで外では遊ばせない」という暗黙のルールがある

自転車で交通公園まで行ってきたよ

アオイは骨折以来、自転車禁止なので、私の後ろの乗って

ニイナは自力チャリで浜脱出!すごーーーーーい

交通公園で遊んで、マクドでハッピーセット食べて・・・・

って、このコース、上の子が幼稚園のときやったね




幼稚園組別懇談会

2011-03-09 23:30:39 | 幼稚園

幼稚園の組別懇談会


あまり思い入れもなく
ひとりずつ話す時も、涙ひとつもこぼれず・・・
逆に話の長い人がいて、このあとに控えているピアノレッスンが気になって時計ばっかり見てた

担任の先生の一人が今年で辞めちゃうのに
その先生も事務的な話しかせず、なんだかな~~~~

本来、懇談会なんてこんなもんなんだろうな
ユズのときに、無意味にテンション上がって泣いたりしちゃったんだろうな

アオイの年少も残りわずか

年少って特別かわいくて、好きだったので、それだけがさみしい

どんどん大きくなるのね~~~~

・・・・・って
「パーティー」は「ぱーちー」
「スパゲッティ」は「すぱべっぴー」
とまだまだ舌足らずなんだけど大丈夫やろか






生活発表会

2011-02-06 22:12:37 | 幼稚園
生活発表会
ユズの時ほど気合が入らないのはなぜ

インフル、水ぼうそう、おたふくの猛威から逃れられて今日を迎えられた

かもめ組「ブレーメンの音楽隊」
アオイの役は『どろぼう』

まずは動物たち登場
年少らしく?
セリフもそこそこに、わらわら~~~~とあっちへ移動こっちへ移動

そしてどろぼう登場

「いっひっひっひ おいしいな~」

歌 「お~れたち どろぼ~ なんちゃらかんちゃら~

「わ~ おれさま おばけがいちばんきらいなんだ~」

と言って去っていったアオイ・・・・とその他10名ほどのどろぼーさん


なに?なに?おしまい?!

と隣で一緒に見ていたママ友びっくり

いいのいいの、アオイ、大きな声で頑張ってたから

よく頑張ったので?家族で焼肉食べに行きました

「アオイ、ドロボーで、机の前に立ってるから主役やねん」

って超~~~ポジティブ


今年も、先日から他のクラスの劇も見ました
NO.1はテッシーの「あなたをずっとずっとあいしてる」
泣けたー



かもめ組 クリスマス会

2010-12-20 23:48:27 | 幼稚園
かもめ組の「クリスマス会」

とにかく集まりの悪いクラス・・・・今回は役員さんががんばってくれて
欠席は2名のみ!
ま、当日は風邪でもっと欠席が増えたけど

サンドイッチとモスチキンのランチをみんなで食べて
歌や手遊びをして~

そのあとはサンタ登場
リアルなサンタと対照的に、笑えるトナカイ
プロレスラーの覆面みたい 首から縦巻きロール出てるし ぷぷぷ
子供も大喜び

プレゼント交換や、カードゲームなど盛りだくさんのクリスマス会

やっぱり、クラス会は子供メインでやったほうが集まりいいのね~


作品展示会

2010-11-03 23:28:12 | 幼稚園
「生活発表会」

今年は「せかいにひろげよう ともだちのわ」(とか何とかいう感じ)
世界各国の料理などのお店が出店

アオイは中国 
この時期にこの国とはま、子供には関係ないか

中国めがけていくと、アオイは「入国手続き」係りをしていたよ
はんこを押してもらって店内へ

例年通り、絵画と粘土の展示も
粘土はともかく、絵はわりと上手です

全部の教室をみて、また中国にも戻っても、まだアオイは『入国審査』
ローテーションとかしないの
「せめて写真だけでも撮らせてほしい」と先生にお願いして『店』に入れてもらった
から揚げ揚げてるよー

サクッと写真とって、アオイはまた「入国審査」に戻っていきました~





幼稚園運動会

2010-10-03 23:18:53 | 幼稚園
のち

アオイの運動会

場所取りするわけでもなく、集合時間にのこのこ行く

年少徒競争
相変わらずの激短競争
だれか何番かさっぱりわからないままササーーっと終了

途中、予報どおり雨が降り出して、卒園時のリレー、保護者競技などカット
年長のリレー、組体操をチャチャっとやって、閉会式もなく、ダダーっとおしまい