タマゴヤドリコバチの一種 2018年09月18日 09時11分26秒 | 昆虫 気持ち良い晴天の朝です。 遊歩道のヒガンバナはけっこう開花してきたけど まだ8分咲き位かな??? 朝日当たって赤い花が眩しいぜ・・・・! 散歩から帰ってきて明日葉を見ると! かなりの数のキアゲハの卵発見。 早速撮影開始。 何カットかしてると! 怪しい黄色の昆虫発見。 キアゲハの卵が1mm程なので 0.2mmくらいの大きさだ。 おそらくタマゴヤドリコバチの一種だろう さらに大きく撮影しようと カメラを持ってきたが もう卵産み付けて居なくなっていた。 ここで待ってるとまた会えるかもナ? にほんブログ村