goo blog サービス終了のお知らせ 

efa + jap.クラス in デュッセルドルフ

★★★ efaシュピールグルッペ(0才~3才)とagate日本語クラス(3才~6才)inドイツ・デュッセルドルフ ★★★

a gateクラス 目的

2014年04月10日 | agate クラスについて
a gate(ア・ゲイト)クラスは、英語のgate(ゲイト)をもじり、
『日本語(国語)への門』と名づけられた、国語教育へのプレスクールです。

現地幼稚園、保育園に通う、ドイツ語で日常生活を送る子供たちが、
就学前までに身につけられる日本語能力へのサポートと
ご家庭で取り組む家庭学習へのアプローチ、
そして現地校でも『学ぶ』ということに興味を持って取り組んでほしいと願い、
子供たちと一緒に様々な方向から挑戦していきます。

まず第一に目指すのは、日常会話を超えた日本語の理解能力です。
日本に住んでいる子供たちと比べることはできませんが、
3才、4才からの言語量の増加スピードは想像を大きく超えており、
6才、7才くらいからは大人の会話を聞いていても大半の内容を想像できる精神年齢も持ち合わせ始めます。
もちろん成長過程に大きな差はありますが、
年齢と共に興味も大人になっていく子供たちが、聞きなれない言語に長時間集中し、理解するためには、
訓練が必要なのだと感じています。

また現地校でも必要な『学ぶ』ということへの取り組み姿勢は、
現地幼稚園で見られる右脳の発達への働きかけと、
就学後に要求される左脳での理解と応用力にも反映され、
結果的に右脳と左脳をつなげて学ぶことを広げて行くことができます。
自立した学習への姿勢は、子供たちの能力自体よりも、
そのやり方、方法を知っているかどうか、であるように見受けられます。

これからのことを私自身が子供たちを通して学んできた中で、
ご家庭での学習の方向を一緒に話し合いながら、
各ご家庭、またはお子さんの成長のスピードに合わせて、
日本語体験を通して、就学前の子供たちの日本語力の向上、維持、
または『学ぶ』ことでの『達成感』『成功体験』『充実感』の手助けができたらと思っています。


最新の画像もっと見る