goo blog サービス終了のお知らせ 

efa + jap.クラス in デュッセルドルフ

★★★ efaシュピールグルッペ(0才~3才)とagate日本語クラス(3才~6才)inドイツ・デュッセルドルフ ★★★

無料でお譲りします【世界の名作図書館】

2021年08月09日 | お知らせ
【世界の名作図書館】を無料でお譲りします。送付をご希望の方は送料のご負担のみお願いいたします。
写真の記載にあるように全52巻揃っています。また漢字を読むのが苦手なお子さんでもすべて振り仮名がふってあり、読みやすくなっています。
ご希望の方はkoo40477@gmail.comへメールでご連絡ください。








【お譲りします】学研の図鑑

2021年08月09日 | お知らせ









学研の図鑑全24巻の中、昆虫、植物、動物、魚、花、鳥、宇宙、恐竜、飼育と観察、水の生き物、星・星座、人のからだ、地球・気象、自動車・飛行機、鉄道・船、実験・自由研究、世界の昆虫、発明・発見、イヌの19巻を全部で150ユーロでお譲りします。
デュッセルドルフ市内でしたらお届けも可能です。
ご希望の方koo40477@gmail.comへメールでご連絡ください。

efa シュピールグルッペ 特別枠申し込みご案内

2021年05月30日 | お知らせ
来たる6月14日より、シュピールグルッペの対面クラスが再開します。

今学期はオンラインから対面クラスへ移行した時の人数制限が非常に厳しく設定されたため、
お問合せのご希望にお応えすることができませんでしたが、
6月からのオンラインクラス2回+対面クラス3回に対して、
各クラス2名ずつ追加募集できる枠が増えました。

乳児から3歳まで、また今回参加ご希望の方には、夏休みクラス(2回〜3回のミニクラス)と来学期の継続手続き優先申し込みのご希望を優先的に受け付けられるそうです。

ご希望、お問い合わせは
koo40477@gmail.com
までお願いいたします。

なお、お申し込みは順次受け付けます。
満席になりました場合、お断りさせて頂くことになります。
ご了承頂けますようお願い申し上げます。

東北大震災復興支援コンサート・無料配信へのお知らせ

2021年03月11日 | お知らせ
ドイツ・エッセン市では、2021年3月13日(土)12:00-14:00(ドイツ時間)、20:00-22:00(日本時間)まで、東日本大震災復興支援コンサート「福島の春」を開催します。
ライブコンサートは、エッセン市フォルクヴァンク美術館からEWG YouTubeチャンネルを通して、無料でライブストリーミングとして視聴、鑑賞できます。
演奏は、この10年間継続的に支援活動を行なってきたARS MUSICA団体による、ドイツや日本などの様々な時代のクラシック音楽作品です。
出演: 野中紅歩(ソプラノ)、中西朱鷺子(ピアノ)、外間久美子(ピアノ)、 渡辺志乃(ピアノ)、黒川彩子(フルート)、土井詩織(トロンボーン)、松浦芳宜(トロンボーン)、中西雅之(トロンボーン)、工藤聖彦(マリンバ)

福島地域は震災から10年経っても復興が完了していません。 ノルトラインヴェストファーレン州は、2012年から福島県と提携し、また2014年からはエッセン市も州の活動に協力し、2017年から郡山市(福島県)とEECと姉妹都市として協力しあってきました。

 「福島の春」復興支援コンサート
2021年3月13日土曜日
12:00-14:00(ドイツ時間)
20:00-22:00(日本時間)

https://www.youtube.com/watch?v=waRbmYqo1a0

Programm; 
1)Shino Watanabe (Klavier)    

J.S.Bach: Französische Suite Nr.4 Es- Dur , BWV 815

 2) Koo Nonaka(Sopran)
      Tokiko Nakanishi(Klavier)

G.F.Händel  Dank sei dir, Herr!!
Yoshinao Nakata: Kirschbaumgasse
Kozaburo Hirai: Nara-yama
Tatsunosuke Koshiya: Das erste Mal im siebten Himmel
G.Puccini     Donde lieta usci al tuo grido d‘amore  von Oper „La Bohème“

 3 ) Kiyohiko Kudo (Marimba)

Akira Nakada (arr. Toru Takemitsu) / „A song of early spring“ aus Zwölf Lieder für klassische Gitarre
J.S.Bach :: Sinfonia Nr.2 BWV 788, Nr.6 BWV 792
Heitor Villa-Lobos / Prelude Nr.2 für klassische Gitarre

4)Shiori Doi 
      Yoshiki Matsuura
      Masayuki Nakanishi (Posaune)

E.Lynn:  Baschy Things
Steven Verhelst: Song for Japan

5)Kumiko Hokama (Klavier)

Chobo Miyara/ Arr. Naoko Zukeran
Wiegenlied der Berge
Das ankernde Boot
Die Blüte der Gartenerbse 

6)Ayako Püschel (Flöte)
       Shino Watanabe (Klavier)

F. Doppler: Ungarische Pastorale Fantasie  Op.26
       Takatsugu Muramatu: Lied von Leben

2021年4月〜6月Efaシュピールグルッペクラスへのお知らせ

2020年12月28日 | お知らせ
下記のクラスは満席となりました。
次回のお申し込みは、6月末、または緩和状況に応じた結果、8月初旬になる可能性があります。
ご了承ください。

・・・・・

来期は4月3週目からの開講となり、現在ご希望を受け付けております。


《来期のクラス開講に関しまして》

来学期はオンラインでの開始、途中自粛規制が緩和された段階から
教室での対面クラス開講へと切り替えることとなります。
対面になった時のことを考慮し、1クラス6人、月曜と火曜でのクラス分け、などのお申し込みの形となります。
下記の事項をお読み頂き、承諾された上でお申し込みください。

① 月齢は前学期の形を参考にして頂くこととなりますが
 お申し込みされるお子さんの月齢によってクラスを立ち上げますので、
 参加不可能な時間があったらお書き添えください。
 (お申し込み人数により変動あり・月、火共に9時半〜13時半まで、各曜日3クラスずつ)

② 対面クラスが再開されてからのみの受講希望は受け付けられません。
 また来学期中、オンラインクラスのみのご提供となることも考えられます。
 クラスの開講形態は選択できませんので、充分考慮頂きお申し込みください。

③ オンラインクラスで使用する教材はご自身でご用意頂きます。
 基本的にはご自宅にありそうなもの以外はプリントアウトできるようにお送りします。
 そのため雑費は授業形態が変わった段階で、対面授業分のみお願いいたします。

〈お申し込みは↓〉

参加希望のある場合は返信メールに

- お母様のお名前
- お子さんのお名前
- お子さんの生年月日、月齢
- 可能な受講曜日と時間

を書き添え、3月14日までに担当講師・野中 koo_40477@yahoo.co.jp までご連絡ください。