デジブック 『2月のアイリー』
09’ JKC AG1 CR
活発なエース君ですがアイリーが来てから我慢させちゃってます
エース君は小さくてもこんなに頑張ってますよ
家庭内怪獣4ヵ月のアイリー 座布団 編
普段のかじりオモチャは木材の切れっ端(現場での拾い物)やパンスト(使い古し)や薫製蹄(安売り物)ですが、ついでにじゅうたんや座布団が犠牲になってます!
今朝の食後体重7.1kgエース君の倍以上です
そんな状況をエース君が見守ってます
先日動物病院でアイリーがPUPS主催の社会化教室参加してきました
私も参加予定でしたが、急遽仕事でエース母ちゃんに行ってきて貰いました
参加犬は小型犬が大半で中型犬はボーダーのアイリーとコーギーちゃんのみ
身体は一番大きかったが他の子達は7~8ヵ月位の子が多く、まだ生後3ヵ月のアイリーが一番のパピーだったらしいです
訓練士の方に聞かされていたのでうちではワクチン接種前にスリングにて犬・人・車等、交通量のある所など散歩しておりました
ワクチン接種後も未だに人や車見ると一時停止状態ですが吠えることはしないです(かまってくれると飛びかかりはしますけどね)
家では一番最初に座れ・伏せ・待てを順にだいたい覚えさせていきました
助かったのは先住犬のダックスを見本に真似して覚えてくれたところですかね
その甲斐あって病院の社会化教室では犬や人との接し方等お利口に出来たそうです
家の中ではエースを獲物のようにする怪獣アイリーなのですが不思議と外面が良くてこれまたビックリ
おやつも他の飼い主さん達からたくさんもらい触って貰い帰りにランではコーギーちゃんにたくさん遊んで貰ってその日は晩ご飯食べたら爆睡状態だったらしいです
興味ありましたら犬の社会化についてリンク先→pups-jp.net
私も参加予定でしたが、急遽仕事でエース母ちゃんに行ってきて貰いました
参加犬は小型犬が大半で中型犬はボーダーのアイリーとコーギーちゃんのみ
身体は一番大きかったが他の子達は7~8ヵ月位の子が多く、まだ生後3ヵ月のアイリーが一番のパピーだったらしいです
訓練士の方に聞かされていたのでうちではワクチン接種前にスリングにて犬・人・車等、交通量のある所など散歩しておりました
ワクチン接種後も未だに人や車見ると一時停止状態ですが吠えることはしないです(かまってくれると飛びかかりはしますけどね)
家では一番最初に座れ・伏せ・待てを順にだいたい覚えさせていきました
助かったのは先住犬のダックスを見本に真似して覚えてくれたところですかね
その甲斐あって病院の社会化教室では犬や人との接し方等お利口に出来たそうです
家の中ではエースを獲物のようにする怪獣アイリーなのですが不思議と外面が良くてこれまたビックリ
おやつも他の飼い主さん達からたくさんもらい触って貰い帰りにランではコーギーちゃんにたくさん遊んで貰ってその日は晩ご飯食べたら爆睡状態だったらしいです
興味ありましたら犬の社会化についてリンク先→pups-jp.net
いつもは近所をぐるりでしたが、本日はうちのワン達がお世話になっている動物病院方面へ!
途中で人・車・鳥・雪かきしている人のスコップにと立ち止まりながらも病院到着!
13日には2回目のワクチン接種です
アジリティーの練習もここで行っております
アイリーはまだまだですけどね~
で病院を後にしアイリーは雪を食べ・立ち止まり
ながらもやっとこさ帰宅
ネットで購入したリードとの型締付首輪も良い感じでした
体重も4.9kgになり、さすがボーダーご飯もよく食べますわ
今月からパピー用のフードは13.6kgにヤギミルクコース
途中で人・車・鳥・雪かきしている人のスコップにと立ち止まりながらも病院到着!
13日には2回目のワクチン接種です
アジリティーの練習もここで行っております
アイリーはまだまだですけどね~
で病院を後にしアイリーは雪を食べ・立ち止まり

ネットで購入したリードとの型締付首輪も良い感じでした

体重も4.9kgになり、さすがボーダーご飯もよく食べますわ
今月からパピー用のフードは13.6kgにヤギミルクコース
