ヌマジぶろぐ

【広島県広島市】沼田自動車学校の公式ブログです

沼自スタッフ紹介第2弾 「小田 篤史」

2018-09-25 | スタッフ紹介

皆さま、こんにちは

 

沼田自動車学校の情報発信担当 石橋です。

 

 

朝晩めっきり肌寒くなってきましたね。かと言って、昼間はまだまだ暑さも残る日がありますので

風邪などひかないようにお気を付け下さいね。

 

さてさて、本日は前回に続きスタッフ紹介第二弾としまして、当校自慢のスタッフをご紹介します。

 

 

インストラクターの小田 篤史さんでーす。

 

 

それでは今回も、インタビュー形式でお届けしてまいります。

 

 

 

 

石橋「小田さん、今日はよろしくお願いします。」

 

 

小田「はい、よろしくお願いします」

 

 

石橋「小田さんは、今年から沼田自動車学校にご入社いただき教習指導員として勤務していただいていますが、前職はどんなお仕事をされていましたか?」

 

 

小田「以前は、運送関係でいわゆる物流業に従事していました。配送などを行う営業所の管理業務やトラックの運転をしていたこともあります。」

 

石橋「沼田自動車学校では、普通車だけではなく、中型や大型等のトラックを運転するために必要な運転免許の教習も行っていますので、その経験は今後活かせるからすごくいいと思います。やっぱり実際に経験していることをお話しできるというのは教習する上で何より強みになります。教習の仕事はどうですか?」

 

 

 

小田「まず、前職と比べると、眠くないです」

 

石橋「眠くない?    と申しますと?」

 

小田「前職は、日勤、夜勤などの繰り返しで時間的に非常に不規則だったもので・・・。そして、お客様と対面で、一から運転についてお伝えをしていくという事にもやりがいを感じています。私、実は免許取得してから約20年間無事故・無違反なんです。」

 

石橋「運送のお仕事などもしていて、運転時間も長いのに20年間無事故無違反というのはすごいですよね。故意でなくても誤りによる違反などもあり得る中、いい習慣がちゃんと身についているという事ですね」

 

 

小田「いや、でも特に今の仕事についているからには本当に油断はできないです。」

  「あと、見た目的には沼自で一番、怖そうといわれます(笑)」

 

 

石橋「いや、ホント(笑) 小田さんの事、話したことなかったらちょっと怖そうに思う人多いかも…

けど、私は小田さんは、笑いの引き出しも沼自イチだと思います。今回の撮影も本当にリクエストしたポージングにすごくいいレスポンスで、いい写真が撮れましたよ」

 

 

最近流行のTikTok風にいくと

 

 

 

全力笑顔!(^^)!

 

 

 

 

 

 

全力イカツイ( ゚Д゚)

 

 

 

 

全力笑顔!(^^)!

 

 

 

 

石橋「いい振り幅で期待に応えてくれます。教習では本当に笑顔でお客様に親身で楽しく教習をしている風景をよく見ますので、皆さん安心して頼れる小田インストラクターを指名してみて下さいネ。最後に教習でのモットーなどお願いします」

 

小田「はい。やっぱり、楽しく教習を受けていただき、いつの間にか上手くなっている。免許を取ってもお友達と会話しながら運転するわけですから、運転に集中しながら会話もできるバランスの良いドライバーになっていただけるよう頑張ります!」

 

石橋「小田さん、ありがとうございました。今後は是非中型や大型等トッラクなどの教習資格も取得して、安全なドライバーを輩出していきましょうね。」

 

 

長い文章になりましたが、皆様最後までご精読ありがとうございました

今後とも沼田自動車学校をよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る