goo blog サービス終了のお知らせ 

アクビとゆかいな仲間達

ソロモンオウムとオカメインコとプードルと飼い主の日記

オウムとポッキー

2008年05月02日 | 飼主のたわごと
さて、このブログは我が家の動物・・・、いやいやアクビ王国の住民についてのブログなのですが、今日は趣向を変えます。

先日こんなポッキーを見つけました。

ブラジルプリン味。期間限定。


えっと、鳥好きの方ならなぜ私がこのポッキーを買ったかわかってもらえると思うのですが、オオハシのイラストが入ってたから買いました。それだけです。
あ、もちろんおいしかったです。

そうそう、おいしかったと言えば、最近はまってるのが

キットカットのきなこ味!!!

きなことチョコが好きな方、期間限定なのでもし見つけたらぜひお試しください。
ほんとにおいしいです。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒342g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒115g

腰痛その後

2008年03月20日 | 飼主のたわごと
お久しぶりです。
長い間さぼってしまいましたがアクビちゃんもモナちんもプー元気です。

飼い主のギックリ腰をご心配いただきありがとうございました。


腰痛は治らないのですが、ひどい痛みはかなり引きました。

どうも腰痛とはこれから長い付き合いになりそうです。

中島らも風に言えば、

てとこです。


連敗中!

痛くない日はないのです。

気長に治します。



今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒346g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒126g

ぎっくり腰ですって!

2008年03月14日 | 飼主のたわごと
月曜日から風邪を引いたりして体調の思わしくなかった飼主なのですが、きのうからセキが止まらなくなり、最近の持病だった軽い腰痛が悪化しました。
今日はお仕事も早退させてもらって接骨院に行ったのですが、ギックリ腰だそうです。

パソコンに向かってる今もセキが止まらず、咳き込むたびに腰に痛みが・・・。
長時間机に向かって座るのが厳しい状況なのでしばらくご訪問が滞ると思います。
最近さぼってばかりでごめんなさい。

私、女の本厄真っ最中なのですが、厄払いしなかったツケがまわってきてるのかなあ・・・。
関西では有名な清荒神(きよしこうじん)も門戸厄神(もんどやくじん)もご近所なんですけどね。やっぱりここは行っとくべき?

ギックリ腰だったなんてねって笑える日が早くきますように。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒342g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒124g

風邪を引いてしまいました

2008年01月23日 | 飼主のたわごと
飼主、軽い風邪を引いてしまいました。
熱はないのですが、明日からお仕事なので治るまでブログお休みします。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒350g  換羽が始まったらしく、1日中眠そうです。
モナカちゃん@オカメインコ ⇒101g   2ケタまであと少し!!


敵は身内・・・

2007年12月20日 | 飼主のたわごと
先日ですね、アクビちゃんが放鳥時に私の注目を引くために壁紙を齧る真似をするという日記を書きました。


こんな感じでね。

実際まだアクビちゃんにはめくられてはいないんだけど。必死で阻止してたんだけど。

この間発見してしまったのです。
ええ、見事にめくれた壁紙を・・・。


この壁はアクビちゃんもモナちんも近づく場所ではありません。

犯人はダンナさん。

めくれた理由はバットで素振りをしてこすっちゃったから(星野ジャパンの試合を見ていい気分になったらしい)。

リビングで素振りって、うち、そんな広いリビングではないんですけど。

素振りは外でやってくれ!


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒352g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒114g

たまねぎ中毒

2007年12月11日 | 飼主のたわごと

先日、ダンナの両親のおうちで晩御飯をご馳走になりました。今日はその後具合が悪くなったときの話です。

まずはビールで乾杯(ダンナはドライバーなのでノンアルコールビール)。サラダを食べ、お鍋をいただきました。

どれもこれもとてもおいしかったのですが、サラダに生タマネギが入ってました。

私、たまねぎは好きなんですが、たまねぎ中毒になりやすいんです。

たまねぎは犬・猫・小動物には厳禁です。
食べると「たまねぎ中毒」になり、血尿・下痢・貧血などをおこし、摂取した量によっては最悪死にいたるのです。
でも人間の場合はたまねぎ成分を分解する酵素が体内にあるので平気なはず。
中毒どころか、血液をサラサラにする食品ともてはやされてるのです。

でもね、たまにその酵素が少ないタイプの人がいるみたいで、私、まさにそのタイプの人間なのです。
体調の悪いときにたまねぎ食べるとバッチリ下痢して貧血になるのです。

いただいたサラダには生たまねぎが入ってました。でも量も少しだし、体調もいいし油断して残さず食べたところバッチリ貧血に。
それもトイレで・・・。

案の定、おなかも壊し、「ああ、あのタマネギのせい!」ってたまねぎを呪いながらトイレにこもってたところ、どんどん気分が悪くなり貧血でトイレから立つこともできなくなりました。
ご飯におよばれされた先のおうちで10分以上トイレから出てこない嫁・・・。

でも場所が場所だけに声をかけるのもためらっていらっしゃる。
いや、声かけられても困る。こっちはパンツをあげることもできない状態なのよ。
結局貧血がおさまるまで脂汗をかきながらトイレにこもりっぱなしでした。
トイレから出て行くとやっぱり心配してたようで、貧血になったことを告白して(決して出された食事が合わなかったとかではないことを強調)帰りました。

たまねぎ食べるたびに毎回貧血になるわけじゃないけど、この体質、なんとかならないかな・・・。


今日の体重(いつもより早く量ったので重め)
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒359g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒113g


猫の話

2007年12月10日 | 飼主のたわごと

今日は、猫の話です。
アクビの出番なし。

去年の年末、私の実家の庭に野良猫の子猫がフラフラの状態で現れました。
多分2~3ヶ月ぐらいの子猫。死にかけで実家のワンコ・ビリーの小屋の前で行き倒れてたそうです。
見るに見かねて母がエサをやったところ無事復活。ビリーの小屋でビリーと一緒に寝るようになりました。
ビリーの犬小屋はホットカーペットも入ってるのでヌックヌクなのです。

でも実家では猫を飼うことはできず、ずーっと里親を探してたのですが、なかなか見つからず、うちで引き取ろうかと一度はうちに来たのですが、アクビは大激怒、モナちんは子猫を一目見た瞬間からパニックで大暴れ。子猫は本能のおもむくままアクビちゃんとモナちんを狙う・・・。10分程で我が家からご退場願いました。
結局ダンナの両親のもとに「この子猫、プレゼント」っていきなり連れて行ったのです。
お義母さんは動物好きで(プーがお気に入りでたまにお泊りに連れて行くと大歓迎されてました)、大喜びで受け入れてくれました。
お義父さんは少し戸惑ったようですが、お義母さんが「もうこの子はうちの子!」ってしっかり抱きしめてたので反対できないようでした。(笑)

その出来事が今年の年始。ほぼ1年たちましたが、立派に大きくなって、

溺愛されてます。名前はモモちゃん。
猫をちゃんと飼うのがはじめてなお義母さん、なんと『猫の気持ち』も年間購読!
今ではお義父さんにも愛されてます。

今回は夫婦で夕ご飯をおよばれされてたのですが、「今から行くよ、プーは連れて行かないから」って電話をダンナがしたところ、「モモが怖がるからプーは置いてきて」ってプーは拒否られてました・・・。(笑)
プー、すごく溺愛されてたのに、新しいアイドルには勝てなかったのね。

おみやげに持って行った100均の猫ジャラシに夢中。


運の強い子です。

私はご馳走をいただいた後、少し具合が悪くなったのですが・・・、
それはまた別の話。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒354g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒106g


CAP!さんありがとう。

2007年11月19日 | 飼主のたわごと

このブログを見てくれてる方はおそらく多くが鳥さんオーナーで CAP!コンパニオンバード用品専門店 を利用されてる方も多いと思います。

私もCAP!ヘビーユーザーでアクビちゃんやモナちんのゴハンや出来合いオモチャはほぼCAP!でオンライン通販で購入するのですが、今回ちょっと嬉しい出来事があったのでご報告。

15日にアクビちゃんのペレット「ハーリー トロピカン オウムフード」2袋を注文しました。

ところが届いたのは「ハーリー トロピカン 大型インコ・オウムフード」でした。2袋とも。

アクビちゃんは態度は大きいですが、

大型オウム用ペレットだと粒が大きくて食べないことが多いのです。

ハーリーのオウムフードは小粒ペレットなのでずーっと使用してるのですが、同封されてた納品書を見ても「オウムフード」になってるのでCAP!側の入れ間違いのはず。
返品・交換の電話をしたところ、大変大変丁寧に謝られ、早急に正しい方を送っていただけるとのこと。

そして!間違って入ってた「大型インコ・オウムフード」はもし差し支えなければafro様のご愛鳥様が召し上がってください。ですって!
返品しますと言ったのですが、「かえってafro様にお手数をおかけしてしまいますのでもしよければご使用下さい。もちろん代金はそのままですので」って!


そりゃ、もらうでしょ!

食べるかどうかわからないけど、2袋ペレットもらっちゃいました。

CAP!って対応がいいとはよくよそさまのブログで読んだりしてたのですが、ほんと、すばらしい対応。

これからもCAP!を贔屓にさせてもらいます。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒351g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒104g


32歳になりました。

2007年11月14日 | 飼主のたわごと

飼主、今日が誕生日です。32歳になりました。
そーよ、わったっしは~さそり座の女~ なのです。


この白いカワイコちゃんをおいて先にはいけません。
頑張って長生きします。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒351g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒103g


予防接種

2007年11月08日 | 飼主のたわごと

アクビ診療所には恐ろしくて行けないけど、本日は飼主インフルエンザの予防接種に行ってきました。

うちの会社の私の働いてる部署はギリギリの人数でシフトを組んでるので風邪を引いてもなかなか休めません。
熱があってもみんな無理して出勤します。
え?そんなの当たり前? これだから日本人は・・・。
 
まあ、そんな訳で風邪を引くと地獄なので毎年インフルエンザの予防接種だけは受けてます。


うん、引かないと思うけど、引いたら困るから受けさせてよ。
O型だけどネガティブなのよ。



大人になってインフルエンザ受けてる人っています?
覚えてますか? 結構痛いんですよ。インフルエンザの注射って!
針がささるのも痛いけど、液が入ってくるときがすごく痛い!
「よーく揉んでね」って言われるけど、揉むのも痛い。
で、揉みが足りないと固くなって盛り上がって、寝返りうつと痛い。

学生時代は風邪引くと学校休めるから嬉しかったけど、大人になると風邪って嬉しくもなんともないですね。当たり前だけど。


どうか皆さん風邪など引かれませんように。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒348g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒102g

◆オマケ◆

お医者さんごっこのアクビちゃんはじつはフォーミュラ(鳥用離乳食?ドロドロの液体ゴハン)狙いで注射器で遊んでました。子供時代に飲んでた味が忘れられないようです。
あっためた野菜ジュースやお白湯を注射器に入れて飲ませると雛のようにエグエグいって飲み込みます。
アクビちゃんはお出かけで外に出るとお水を飲まないので、この習慣はとても助かってます。