goo blog サービス終了のお知らせ 

アクビとゆかいな仲間達

ソロモンオウムとオカメインコとプードルと飼い主の日記

貢物

2008年07月18日 | プー
先日クイズに正解してオモチャを送った「鳥歌釣果」のあーさんより不審な荷物が届きました。

中には「取扱い注意」のテープが貼られ、あやしげな雰囲気をかもし出してます。

おそるおそるテープをはがすと

「和三盆手巻」

高級甘味料「和三盆」を使用したロールケーキでした。



さっそくダンナといただきましたが、スポンジはしっとり。
ほんのり上品に甘いのはやはり「和三盆」でしょうか。
クリームも甘すぎず、すごくおいしかったです。

アクビはもう寝てたのでプーにおすそわけ。

食べる前から「おいしいお口」になってます。(笑)


プーも大満足だったようですよ。

こんなにおいしい貢物が送られてくるなら、滞納しているアクビ王国への税金も減免しなくてはいけませんね~。

あーさん。おいしい貢物ありがとうございました。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒336g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒105g


賞品付きモナちんの体重当てクイズ開催中!
もう参加した?
詳しくはコチラ


鼻血プー

2008年05月23日 | プー

ワンコのプーは11歳。
小さい頃から歯が弱く、今残ってる歯は数えるほどです。
歯が減ってきたせいで下アゴの骨が弱くなり、口を閉じることもままならくなってきてるようです。

ヨダレがけっこう出るようになってきたのでハンカチをヨダレ拭きに。


そして今日はプーにひどいことをしてしまいました。
抱っこしてたプーを降ろすとき、角度とタイミングが悪かったみたいで顔から着地・・・。
鼻血がでました。

「下アゴの骨がもろくなってるからちょっとした衝撃で折れるよ」って獣医さんに言われてたのに、不注意でした。

若い頃ならきっと顔から着地するなんてことなかっただろうに、歳をとって足がとっさに出なくなってきてるみたいです。


鼻血だけで下アゴは大丈夫だったのですが、一歩間違えば恐ろしいことになってたかも。
危険予知の想像力が足りませんでした。
反省・・・。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒336g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒114g


拾い食い・・・

2008年02月25日 | プー
プーのことではご心配おかけしました。

ウェットフードはモリモリ食べるし、だいぶ元通りになってきてます。

今日はアクビちゃんがばら撒いた大きなペレットも拾い食いしてました!
アゴが痛いのかゆっくり食べてましたが、硬いペレットが食べれるまで回復できるとは思ってなかったので嬉しいです。
あ、でも拾い食いはやめてほしいけど・・・。

パソコンに向かってると足元にきます。


パソコンデスクの足元にはヒーターがあるから暖かいのです。

おケツを温めてます・・・。(笑)


今日の体重(いつもより3時間早く量ったので重め)
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒349g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒118g

プーのこと。

2008年02月24日 | プー
ブログの更新がとびとびになってます。そしてご訪問も滞っております。
すみません。

実は20日頃から老犬プーの体調が悪かったのです。


プーは小さい頃から軽いてんかん持ちです。
月に3~4回ぐらいのペースで軽~い発作があります。
2月に入ってからは発作が少し多くなり、2日続けてとか、1日に2回も発作があったりしてゴハンも食べれなくなってました。

獣医さんに診てもらったところ、ゴハンが食べれなくなったのは癲癇のせいではなく、下アゴの骨が年のせいでもろくなっていて、折れてはいないけどグラグラになっているせいでアゴが痛くて食べれないんだろうとのことでした。
たしかに口元をさわるのをすごく嫌がってて、いつもお口が開きっぱなしになってるのです。

痛みがピークのときはコタツや布団の中で寝ていても急に中から飛び出して、私のことを遠くからジーーーっと困ったように見てました。
おそらく、寝てる時にアゴを動かしたりして急に痛みが襲いビックリしてあわてて逃げたんでしょう。
で、痛いことした犯人は私だと思ってるんでしょう。

私、そんなイジワルしませんけどね。信用されてないみたい・・・。

まあ、そんな誤解を解くため、ずっとそばで撫でてあげたり、抱っこをねだられたら抱っこをしてあげたりしてたものでパソコンに向かう時間が取れなかったのです。

今は痛みも引いてきたのか柔らかいゴハンを食べれるようになり、少しずつですが元気になってきてますので、ご心配なく。

プーは今年11歳。小型犬は長命な子が多いのでまだまだ長生きしてもらわないとね。

そして、信頼を取り戻さないとね・・・。


今日の体重(いつもより3時間早く量ったので重め)
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒356g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒115g

プーの帰還

2007年11月26日 | プー

無事歯石取りが終了しました。
歯周病になってたようで、グラグラの歯も抜いてもらいました。
抜いた歯を頂いたのですが、車に忘れてきたので写真は明日のせます。

お迎えに行った車の中でずっとヒンヒンないてたので、「心細かったのね~。」なんて言ってたら、おうちに入った瞬間水入れに直行。
のどが渇いてたのね・・・。
ゴハンは半分の量でと獣医さんに言われたのですが、足りなかったらしく、アクビちゃんの落としたペレットも拾い食い・・・。

プーちゃん、お疲れ様!

もうお口が臭くないよ!!


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒356g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒106g


手術前夜・・・

2007年11月25日 | プー
ワンコのプーは明日、歯石取りのため日帰り手術です。
トイプードルは歯石がつきやすようで、2年に1度のペースで歯石取りをお願いしてます。
歯槽膿漏でグラグラしてる歯も全部抜いてもらいます。


◆ここから先は気持ち悪い話なのでお食事中の方はご遠慮ください◆

トリマー時代の話なのですが、プーと同じ白トイプードルで老犬で、あまり手入れをされてないワンコがいました。
トリミングは年に1回、歯石もつきっぱなしで歯槽膿漏でお口も臭くて歯がグラグラでした。お顔のトリミング中に歯が抜ける(ていうかポロっと落ちる)こともあるぐらいグラグラ。

その子は歯茎が腐ってきててね、トリミングしてたらお口からふやけたご飯粒がポロポロポロポロ落ちて、なんか動いてる???ってよく見たらご飯粒じゃなく全部ウジ虫だったんですよ!!!! キャー!!!


というわけで、プーにはそんな風になってもらっては困るので歯石取りを2年に1回させてるのです。
明日は綺麗な歯で無事に帰って来てね。
術後、歯が何本残ってるかな?

今日は夜8時以降絶食、明日は朝から絶水です。


今日の体重(いつもより3時間早く量ってるので重め)
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒367g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒107g

ばてプー

2007年08月22日 | プー

残暑が続きますね~。
プーはお散歩にも行きません。
一日エアコンの効いた部屋で寝てます。

いいなあ。私もそんな生活してみたいよ。

プーはカメラが大嫌いです。
フラッシュが光ると思ってて、カメラを向けると逃げるか顔をそむけます。
カメラ目線はほぼ無理ですが、だらしなく寝てるところを激写。


大嫌いなカメラ撮影もまったり昼寝の誘惑には勝てなかったようです。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒329g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒107g


雨の日のプー

2007年05月10日 | プー
今日は朝から雨でした。
プーがふさぎこんでます。
お散歩に行けないから? いえいえ、普段からお散歩にはほとんど行きません。
寒い日には晴れてても散歩を拒否するような根性無しだったりします。

何にがっかりしてるかというと、朝の日課、窓辺での日光浴ができないから・・・。

朝起きると真っ先にリビングの窓辺のカドラーに向かいます(夜は寝室でベッドで寝ます。ダンナのことを愛してるのでダンナと添い寝)。
晴れてると、ポカポカの日差しを浴びてまったり二度寝するのが老犬の楽しみなんですが、今日はあいにくの雨。
いつもなら「お日様出てない!」ってわかった瞬間寝室に戻ってベッドで寝なおすんですが、イジワルな飼主がリビングのドアを閉めてしまったので戻ることもできず・・・

窓辺でふて寝してしまいました。
結局二度寝はするのね・・・。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒332g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒124g

ブッサー!!

2007年02月26日 | プー
あくび終わりの顔がブサイクでかわいいです・・・。

プーはカメラ嫌いです。
カメラかまえると、必死で目をそらします。
多分、昔写真撮ったときフラッシュが光ったのを覚えてて、目をショボショボさせます。

犬は緊張するとウソあくびをします。
この写真もウソあくびです。


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒343g
モナカちゃn@オカメインコ ⇒129g  ・・・明日ダイエット相談に獣医さんに
 連れて行きます。

プーちゃんの散髪

2007年02月23日 | プー
今日は休みだったのでプーの散髪をしました(元トリマーなので自分で)。
最後に散髪したのが去年の年末だったの2ヶ月ぶりです。
たった2ヶ月でこんなにモジャモジャに~!!
っていうかもっとマメに散髪しろよって声が聞こえそうです・・・。
いやあ、メンドクサイんですよ。
シャンプー⇒ブロードライ⇒カット⇒後片付けっていうたった4項目が・・・。
シャンプーは家でもできますが、ブロードライは人間用の小さいドライヤーでは時間かかって綺麗に仕上がらないので、ホームセンターに連れてって犬用セルフシャンプーを利用して洗って業務用ドライヤーで乾かすんですよ。で、連れて帰って洗面台に板ひいてカットして・・・。
ね、メンドクサイでしょ?
トリミング料金払うからトリマーさんやって!!っていつも思います。
でも貧乏なので自分でやるハメになります。

よくやったよ私。
次回は3ヵ月後かな(←ヒドイ)


今日の体重
アクビちゃん@ソロモンオウム⇒336g
モナカちゃん@オカメインコ ⇒126g!!  なんで?