goo blog サービス終了のお知らせ 

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

◆とりあえず、思ったこと、考えたことを忘れないため記録に残すことにしました。 競馬の予想も少々・・・。

今だからこそ言わなければならないこと!!原発反対

2011-03-18 00:41:51 | 社会
ずっとブログを休んでいました。


でも、この大震災での、周りの反応をみて
なんかこれはおかしいのじゃないかと感じて・・・、
思わず書いています。

その反応とは、

福島原発事故に対して、

これは、天災である!!!

と・・、
そんな反応、見方をしている人が多い。

もちろん、この事故は、
東北東日本大地震が原因となる津波によって引き起こされた
大事故ではありますが、
それと、これ(福島原発事故)とは、
まったく別物だと思うのです。

「福島原発事故」

これは、あきらかに人災です。

もし、日本人の全員が、誰もが、
原子力発電所は安全だ!!と思い、考え、納得していたのなら
そして、そこに地震と津波が襲ってきて、
事故を起こしたのなら、
それは、天災として記憶しても仕方がないと思います。
日本人の皆の総意(民意)が、原発を肯定したのですから。。。


しかし、
しかし、
もし、原子力発電所は危険だ!!
特に、老朽化が進んでいる「福島原発」は危ない
と、警告している人がいたら・・・!!

原発は危険だ!!!と、反対している人、警告している人が
たくさんいたら。。。

そして、それ(反対)を、打ち消すことに必死な大学教授
いわゆる御用学者たち、
原子力安全・保安院の人々、電力会社の面々、
彼らが、
“絶対安全だ”!!!
“どんな地震が来ても日本の原発は絶対安心だ”と
原発がある地域の人々や、国民に対して
言い続けていたとしたら、
危険だという意見に耳を傾けず、
またそんな意見を無視して、
何の根拠もない自信によって、原発を動かし、
そして、巨額の利益を手に入れていたとしたら
・・・・、
・・・・・・、

これは、明らかに
人災 ですよね。

決して、今回の東北東日本大地震が“想定外”だったから・・・、
で、済まされる話ではありませんよね!!!!


ただ、もちろん、
今まさに、福島原発の現場で必死に働いている従業員の方々に
こんなことを言うつもりはありません。
超危険な放射能を浴び続けながら作業をしている方々には
言葉もありません。

願わくば、
現在の放射能なら、まったく危険はありませんと繰り返している
東電の上層部の方や、御用学者(教授)、コメンテーター
あなた方が、現場で陣頭指揮をとっていただきたい!!!

そんな感じで、怒りを覚えます。

今この時期に、原発の批判をしている場合じゃない、
と、言う方もいます。
私の周りにも結構います。

でも、
それなら、
いつ、言うのですか!?
1ヶ月先ですか!?
収まってからですか!?
それとも、メルトダウンが起こってからですか!?
・・・、

今しかありません。

原発反対の声を上げるのは、


今しかありません!!!!!


と、私は思います。

このブログを読んでください。

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
『原発がどんなものか知ってほしい』
著者・平井憲夫さん

著者の平井さんは、原発で働き続け、
内部被曝を百回以上も繰り返して、癌になってお亡くなりになりました。

彼の告発と想いを、読んでみてください。



もし、「福島原発」がメルトダウンを起さず、このまま何事もなければ、
多分、日本人は、半年もしたらこの事故のことなど忘れてしまうと思います。
大手マスコミは御用学者(教授)を使って、
原発は安全だと洗脳放送を始めることでしょう。

それでも、私は、忘れません。

もちろん、福島の方々も、決して忘れないでしょう。
そして、許さないでしょう!!!

原発は安全だとデマを流し続けた全ての人々を。



とにかく、今は、
福島原発がこれ以上被害が大きくならないよう、
そして、
自衛隊すら近づくことができないような危険な現場で
働いている作業員の方々のご無事を祈るばかりです。
(菅総理よ、枝野さんよ、誰でもいいけれど、お偉いさん達のひとりでもいいから現場で陣頭指揮を取ってみろ!!)


以上



坂本龍馬ならこうする!?

2010-11-13 21:20:33 | 社会
引き続き

今、坂本龍馬が生きていれば、
この国の現状をみて、何を感じ、
どう考え、どんな行動をおこしているのか!?
・・・、
なんて、そんなことを勝手に妄想してしまう今日この頃
今日は、そんな妄想を書いてみます。

あくまでも私個人の妄想です ( ̄Д ̄;;

まず坂本龍馬ですから、
(と言っても、ドラマ『龍馬伝』の龍馬しか知りませんが・・・)
みんなが笑って暮らせる国に俺がしちゃるき!!!!”
と言っているので、
今の日本が、そういう国(みんなが笑っている国)なら、
龍馬の出番はありません。

しかし、

何度も書いてきたとおり、
毎年3万人以上の人が、自らの命を絶っている我が国は、
とても、“みんなが笑って暮らせる国に!!!”というわけにはいきません。

なんでこんな風になってしまったのでしょうか!?

物はあふれかえり、インフラも整い、GDPだって世界のトップスリーです。
もちろん戦争もありません。

ただ、残念ながら、
国民の「幸福度」だけは、低い!!(各種統計調査より)

なんで!?

物質的には全ての点で日本より劣っている国《フィリピン》の「幸福度」は、
日本よりはるかに高い!!
フィリピンはセブ島に何度も行ったことがありますが、
実感としても、彼らは貧乏だけれども陽気で幸せそうにみえます。

なんで!?

話が脱線しました。

龍馬なら、まずこの国の『閉塞感』のなぞに目を向けるのではないでしょうか!?
閉塞感』なんて、ない!! って、言われればそれまでですが・・・。
 (『閉塞感』とは・・、閉じふさがったように先行きが見えないさま)

私が一番その『閉塞感』を感じたのは、
沖縄米軍普天間基地移設問題です。

 (いまでは、大手マスメディアなどすっかり忘れたふりをしていますが・・・)

これって、日本国民の民意は一つのはずです。

なぜなら、
沖縄県以外の国民は、ほぼ全員、自分の県または道、府に、米軍基地が来ることを拒否するはず。
どんなに日米安保が重要だと叫んだとしても、結局自分の町に来るとなると、反対するでしょう。
もちろん、沖縄県の人々は、もういい加減にしてくれ!!、出てってくれ!!と、
訴えているわけで、

となると、国民の民意は、ひとつしかありません。
国外移設しかないのです。

だから、それが実現できなかった鳩山内閣は終わったわけです。

でも、
じゃあ、菅内閣は、どうしたか!?
結局、辺野古移設案のまま。

本当は、国民みんな、米軍基地は出ていって欲しい!!って願っている。

だけれども、日本の安全は守ってほしい!!

だから、仕方がない。
沖縄県の一部の人に我慢してもらうしかないと・・・、
そう考えるしかないわけで・・・m(_ _)m。

その時点で、私たちは、
やりきれない思いを抱き続けるしかないのです。

これが、どうしようもない大人の世界・現実!?

日本国「国家」の安全という基本中の基本の問題を、
完全にアメリカ合衆国にゆだねているという現実は、
正直、日々の生活にはなんの支障もないように感じられるけれど、
実は、中国や北朝鮮、ロシアとのいろんな問題の中で、
常に浮上してくるわけで・・・、
やっぱりどうすることもできないジレンマをずっと抱えているわけです。
さらに、
日米安保条約では、日本が武力攻撃された場合、米国は日本を守る義務を負っている
とありますが・・・、
本当ですかね!?
米国は、《米国の利益になる場合のみ》、日本人を守る!
というのが正解じゃないですか!!
今回の中国との尖閣諸島問題でも、米国は日本の立場を支持したように見えますが
実は、中国との関係も当然大事にしている米国が、
中国人船長の早期釈放を求めたわけで・・・、
またまた日本人は大いなるジレンマを抱えるはめになったわけです。

これを、『閉塞感』と言わずして何と言うのでしょうか!?

でも、
じゃあ、
アメリカの核の傘に守ってもらわなくてもいいように、
日本が、国家の国是(その国の政策の方向性を決定付ける、国民の支持を得た方針のこと)である
非核三原則(核兵器をもたず、つくらず、もちこませず」)を破って、
核兵器保有国になればなんて・・、そんな大バカなことをすれば、
世界から総バッシングを喰らって、完全に孤立のダメダメ国家になるでしょうし。

ならば、
坂本龍馬ならどうするか!!??(ようやく龍馬が出てきた(;´▽`A``)

もっと、平和的に、
しかし、国家をおびやかすような危険には断固とした対応をする
そして、なにより、日本人として、自分の国は自分で守るという誇りを持つ!!
なおかつ、近隣諸国とも仲良くやっていくという・・・、

そんな秘策!!

龍馬なら・・・、

あり得ない国どおしとの同盟
 もちろん薩摩と長州を結んだような。。。
・『日中米安全保障条約』の締結。
あり得ない!?

・日本の『永世中立国』宣言!! 同時に、国民の義務として徴兵制度復活。
つまり、自分の国は自分で守るよ。
あり得ない!?

この国の仕組みを変えるということは、
この時代、外国との付き合い方の仕組みを変えるということ。
つまりは、米国との関係をもう一度真剣に考えるということ!!
世界においての立ち位置を変えなければ、
この国のビジョンを語ることなど到底考えられません。
・・・、
・・・・・、
しかし・・・、
龍馬だったら、なんて妄想しても、
私の知恵ではどうにもなりませんな!?

( ̄_ ̄ i)

なんか、中途半端になってしまいました。

またいつか考えます。

お終い



坂本龍馬ならどうする!?

2010-11-11 01:13:57 | 社会

NHK大河ドラマ『龍馬伝』佳境に入ってきましたね!!

龍馬暗殺まであと2ヶ月!!

暗殺!!分かってはいますが・・、なんかやるせないですな。。

坂本龍馬に関しては、この大河ドラマと、
ウィキペディアでざっくりと経歴を読んだ程度の知識しかありませんが、
・・・、
まあしかし、
見れば見るほど、
龍馬という男の生きざまのカッコよさに魅かれていくのであります。
(もちろんカッコよく脚色され、また、福山雅治が演じていることでさらにカッコよく見えることを割り引いたとしても・・・)

そうなると、
誰もが感じることでありましょうが、
今、坂本龍馬が生きていれば、
この国の現状をどうみて、どのように感じ、
どう考え、どんな行動をおこしているのか!?
・・・、
なんてこと、
すごく気になります。
で、
すごく気になるので、
勝手に妄想してしまうのです。(`・ω・´)

『龍馬伝』坂本龍馬がよく言っていました。※特にお元(蒼井優)に
みんなが笑って暮らせる国に俺がしちゃるき!!!!”

現代は、そうなっていますかね!?
確かに、上士や下士、武士や商人といった身分のくくりでの差別はなくなりました。
キリスト教信者でも迫害されることはありません。
しかし、

にもかかわらず、

毎年3万人以上の人が、自らの命を絶っているという現実。
・・・、

坂本龍馬が納得しているとは到底思えませんよね!!??

江戸時代・幕末
坂本龍馬の志(こころざし)は、
当時では、異質で、誰もが無理なこと・無謀なことだと思われていたようですが、
それは結局、徳川家《幕府》=「超権力」に逆らうことになるからです。
しかし、
ついには、大政奉還という道を切り開いたわけで・・・、
「権力」に屈しなかった。

今、
今の時代、
もし、坂本龍馬が、
みんなが笑って暮らせる国に俺がしちゃるき!!!!”
そして、
日本を異国から守り、また異国に屈しない国をつくるという志を抱いたなら、

どんな秘策を用いて、行動するのでしょうか!??

しかし、
いかに坂本龍馬であっても、難儀ですよ!!
今は!!!
問題山積ですから。

尖閣諸島事件での中国との関係
普天間問題での米国との関係
韓国・北朝鮮との歴史認識に関する問題
北方領土でのロシアとの問題

なんか、四方八方問題を抱え、すべてが中途半端な状況です!

さらに問題は、国外だけではなく
国内の《権力》とも戦わなければならないことです。
国内の権力には、当然大手マスメディアも含まれますから、

坂本龍馬がどんなに真っ当なことを言って支持を集めても、
もしそれが権力にとって都合が悪いことなら、
間違いなく、権力側は、子分である大手マスメディアを駆使して、
「世論調査」かなんかで、

Q:あなたは脱藩浪士という犯罪者である坂本龍馬という人物を信じることはできますか?
とかなんとか聞かれて・・・、支持率急降下↓なんてね・・・。

あり得る話ですから!!
多分、
坂本龍馬でも、現代では頭抱えると思います。
が、
それでも、
なにか、何かやってくれるのじゃないかって・・・!?
期待しちゃうのです。
『龍馬伝』の龍馬をみていると。

みんなが笑って暮らせる国に俺がしちゃるき!!!!”

なんてうそぶきながら、
想像だにしないことをやってくれるのではないかと・・・、
そんなことを思いながら、

また次回の『龍馬伝』を楽しみにしているのでした。

以上


フジ「Mr.サンデー」不適切演出《謝罪の仕方》

2010-10-19 00:40:12 | 社会

今に始まったことではありませんし、
聞いても、驚きはしませんが・・・、

今日ネットで知ったニュース↓
『フジテレビは、17日、日曜夜放送の情報番組「Mr.サンデー」で2回取り上げた女性誌の特集について、「あらかじめ取材した上で登場してもらった愛読者であるにもかかわらず、街頭で偶然見つけたように演出しており、不適切だった」と、同番組内で謝罪した。
同局によると、女性誌の付録についての特集で、8月8日と9月26日に放送された。
同局広報部は「2回ともテーマは同じだが、取材対象者は別。それぞれの回で同じように演出をしていた。今後は再発防止に努める」としている。』(共同通信より)

ようするに、“やらせ演出”をしたということですね。
またですか!?、
という感想しか浮かびません。
( ̄_ ̄ i)

しかし、あきれてばかりもいられません。
本当に最近の大手メディアはたるんでいるというか、
無責任というか、
劣化していると思います。

小さなことで大変申し訳ないですが、
最近のニュース・情報番組で、フリップの誤字が多すぎやしませんか!!
小さなことですが・・・、
そんな小さなことすら正しくできないところに、
テレビの明らかな劣化が見られます。

で、私がイラっとする、また違うだろうと思うのは、
誤字が見つかった後の《謝罪の仕方》です。
やらせ演出がバレてしまった後の《謝罪の仕方》です。
無実の人を「推定有罪」扱いしてしまった後の《謝罪の仕方》です。

誤字の場合の《謝罪の仕方
本来は○○というところを××と書いてありました。大変失礼致しました。

やらせ演出の《謝罪の仕方
キャスター宮根誠司氏「視聴者のみなさまにおわびいたします。
そして、今後もよりよい番組作りに努めてまいりたいと思います」とコメント!?

無実の人を「推定有罪」扱いしてしまった後の《謝罪の仕方
報道ステーションの古舘伊知郎氏、謝罪はなく、
“われわれメディアも気をつけなければいけませんよね!!”

・・・、
・・・・・、

テレビというメディアの圧倒的な影響力をよくご存じの方々ですら、
この程度です。
この有様です。

・誤字の場合、
それを見た視聴者の方が、最後の「訂正場面」までその番組を見続けているとは限りません。
なので、その誤字によって、間違えられた人や物が、
何かしらの不利益をこうむってしまうことがあるかもしれません。
ないとは言い切れませんよね!!
ならば、細心の注意を払って報道しなければいけません。
もしも、誤ったら、地震報道のようにテロップを流してでも訂正しなければ誠意がないと思います。
実際やったら相当ウザイと思いますから、だからより慎重になるというものです。

・やらせ演出は、
ただご免なさいと謝ってすむ問題でしょうか!??
食品の産地偽装と根本に違いはありますか!? 
違いがなければ、報道番組としてフジテレビの社長の謝罪を求めてしかるべきです!

推定有罪扱いされた無実の人や店が、
どれだけ実生活に影響を受け、ひどい仕打ちをされているか・・・、
“気をつけましょうね”ですむ問題ですか、古舘さん!?

先日(10/14)のブログにも書きましたが、
「くら寿司とTBS 横暴なのはどっちだ!?」 
これも、もし、くら寿司側に大きな問題がなければ、
番組を「打ち切り」にして出演者全員で謝罪するなどしないと、
くら寿司側の被害は大きいと思います。
これは、今後の係争次第なので何とも言えませんが・・・。

まあ、とにかく・・・。

他者には、厳しく、ねちっこく、説明責任などといっては執拗に謝罪を求め、
そのくせ、
自分達には、徹底的に甘い!!

いったい、いつから、こんなことになってしまったのでしょうか!?

・・・、
なんて言っても、
そんなテレビを見ている私がアホなのか!?

いやいや、
「権力」を批判するメディアが完全に「権力」となった現在、
そのメディア(権力)を批判・監視する装置や仕組みとして、
こうしたネットがなくてはならない存在になっていくのだと・・・!!

以上



くら寿司とTBS 横暴なのはどっちだ!?

2010-10-14 23:44:33 | 社会
大手メディアの影響力の大きさはいまさら言うまでもなく、
どんなに力のある政治家であろうと(もう誰とは申しませんが・・・)、
メディアがその気になれば、つぶすことは容易です。

つぶしの方法(テクニック)は簡単!!
伝家の宝刀「世論調査」によって、「民意」を操ればよいのです。
「世論調査」など、問いかけ方ひとつで、
意図する答えに導くことなど簡単なのですから。
*だいたい、頻繁に行われている「世論調査」ですが、
私は生れてこのかた一度として“調査”されたことがありません。
そんなものですかね・・・??

どんな事件であろうと大手メディアに一度容疑者扱いされたら
もういけません。もうアウト!! 
大手メディアの基本は「推定有罪」なんですよね。

権力を批判するメディアが完全に権力となった現在、
そのメディアを批判・監視する装置や仕組みが作られないと
えらいことになります。というか、もうなっているわけです。

厚労省元局長・村木さんなども
運よく!?敵失により無実が証明されましたが、
大手メディアが村木さんを「推定有罪」扱いしたことに対する
謝罪などついぞ見ることはありませんでした。
報道ステーションの古館など、
“われわれメディアも気をつけなければいけませんよね!!”
で終わりです。( ̄∩ ̄#
いやいやいや、それで終わりですかぁ!?
報道したもの勝ち、やったもの勝ちで、その報道が間違っていたとしても
何の責任も問われないのなら、こんな気楽な商売はないってもんです。
ホント腹が立つ!!

で、今日の話題。
無責任報道は、くら寿司対TBS問題です。

ご存知の方も多いでしょうが、簡単に説明すると、

《約20人の内定辞退者が出たとして話題となった「くら寿司」
実はその内定辞退者は、「くら寿司」が強引に辞退を強要したという悪質なものだった。》
という内容を昨夜TBS「NEWS23クロス」が報道したのです。
辞退者である大学生2人と、ひとりの母校である関西大学の人事担当者も出演して、
「くら寿司」のヒドさをアピールしていたので、
私はその報道を目にし、この就職氷河期の最中、辞退強要なんて、
とんでもない会社があるものだと怒りが込み上げてきました。
正直、「くら寿司」ひどいなぁ~!!と思ったものです。

それから、きっと「くら寿司」のHPは抗議の嵐ではないかとのぞいてみると・・・、

なんと・・・、

この報道に対して、「くら寿司」が【テレビ報道について】という
PDF6ページにも及ぶ反論文を掲載しているではありませんか!?
「くら寿司」側は、「事実と異なる恣意的な報道」と反論し、
法的措置を検討していることを発表していたのです。

私は、そのPDF6ページを読んでみました。
・・・、
これには驚きました。

もし、「くら寿司」側の反論が事実なら、
TBS「NEWS23クロス」の報道は、とんでもないデタラメだということになってしまうからです。

もちろん、現時点では、どちらの主張が正しいのか分かりません。

しかし、問題は・・・、

私は、たまたま「くら寿司」のホームページをのぞいたので
「くら寿司」側の反論を目にする機会があったのですが、
もし、TBS「NEWS23クロス」しか見ていなかったら・・・、
「くら寿司」の非道徳性や不正義にずっと怒りを持ち続けることでしょう。

「くら寿司」が、悪質な辞退強要をやっていたならば、
そんな会社はどうにでもなれと思うわけです。

しかしですよ・・・。

もし、もしもこの報道が、真実でなければ、
その風評被害はいかばかりか!?
「くら寿司」が大変な損失をこうむることは明らかです。

悪いイメージを一度でも付けられてしまうと
それを払しょくするのは、並大抵のことではありません。
だからこそ、
大手メディアである権力側のTBS「NEWS23クロス」は、
細心の注意と、徹底的な調査を元に、報道していく義務があるはずです。
同時に、大手メディアは、
推定無罪」の原則を肝に銘じておかなければならないと思います。


「くら寿司」が、悪質であれば、その報いを当然受けることでしょう。
しかし、
TBS「NEWS23クロス」の報道がデタラメであったならば・・・、
いったいどのような責任を取るつもりなのか!?
きっと、多分、簡単な謝罪で終わらせてしまうに違いありません。
“われわれメディアも気をつけなければいけませんよね!!”とか何とか・・・。

その点が、あまりにも理不尽です。

この問題、興味がありましたら、
「くら寿司報道の横暴」などと入力して検索してみてください。

以上