goo blog サービス終了のお知らせ 

古畑 淳士の競馬と気まぐれコラム

◆とりあえず、思ったこと、考えたことを忘れないため記録に残すことにしました。 競馬の予想も少々・・・。

【競馬道GT8】なんと1年間のデータ更新料つきで発売!!?

2010-06-04 00:39:54 | 競馬
ビッグニュース!!

当ブログで度々紹介してきた【競馬道GT8
もちろん、当ブログで公開している毎週のG1レース予想も
この【競馬道GT8】なくしては語れません。

そんな【競馬道GT8】が、本体と+プラス
毎週の予想に必要なデータ
なんと向こう1年間パックにして販売されることになったようです!!

これは聞き捨てなりませんよ!!

【競馬道GT8】を知らない方のために・・・。↓
★------------
日本で初の競馬予想支援ソフトとして2000年に発売された
【競馬道シリーズ】

競馬ファンより絶大な支持を得て早10年。
数々のソフトウェアランキングでタイトルを総舐めにした
驚愕ソフト『競馬道シリーズ』が更に新機能を搭載し
より使いやすく、より緻密な分析ソフトとして降臨!!

【競馬道GT8】の最大の売りは、なんといっても
膨大且つ緻密なデータの量』にあります。
全てはこの競馬道の歴史であり、今まで純粋に競馬に取り組んできた成果なのです。

とにかく、競馬ブック提供のデータは、
予想に必要なデータばかりです。
(余分なデータは脂肪と同じで百害あって一利なし)

では、
少し考えてみてください。

競馬をやっているあなたはレース当日に過去のデータをある程度調べますよね?
競馬をあまり知らないあなたでも過去のデータは当然参考にしますよね?

しかし、そのデータをどこまで調べていますか?
過去6レース程度であれば、競馬新聞にも載っています。
競馬新聞のデータだけで予想を立てるのであれば
さほど時間は必要ないですよね。

ただ、競馬新聞に載っている情報だけを基にして
競馬に勝つことが出来るのであればこんなソフトを
開発する必要なんてありません。

それでは最低どの程度のデータが必要なのでしょうか。
それは・・・1年分・・・2年分・・・いや・・・プロの予想家や
投資競馬と呼ばれるレベルの競馬フリークであれば
最低5年分は目を通しているのです。

ここで仮に5年分のデータを元に予想をするとなれば
何時間の時間を費やすと思いますか?

・・・ご想像にお任せします。
膨大な時間と手間がかかることはご理解いただけたのかなと思います。

私の使用経験では、5年分のデータ検証ならば、
 数分から数時間あれば十分でしょう。。
 ※時間に幅があるのは、どんな項目を使って検証するかで
 必要時間は違ってくるからです。


さらに、過去のレース結果のみならず、
血統・騎手情報・厩舎情報は勿論のこと、
そこを元にした馬とコースの相性等々・・・
本当に競馬を自身で予想して勝つためにはこれくらいの事を
プロ達は『多くの時間』を費やしているのです。

でも、そんな時間ありませんよね!?
そんな悩みや障壁をすべて解決!!
あなたにもう1つの英知を与えてくれるのが【競馬道GT8】なのです。
★-------------
いかがでしょうか。

たまに、ウン十万円もする競馬ソフトや
いかにも素人が作った数万円もする競馬ソフトが
ネット上に出回っていますが、
一体、どんなデータを基にして、どのような構成・ロジックで
どんな理論に基づき予想を組み立てようとしているのか!??
さっぱり分かりません。

その点、競馬ブック提供のデータを使用し、
日本で初の競馬予想支援ソフトとして愛され続けている
【競馬道シリーズ】は、その歴史自体が
このソフトの信頼性を裏付けているといっても
過言ではないでしょう!!

で、
そんな【競馬道GT8】が、
≪1年間のデータ更新料込み≫で発売されるという
嬉しいニュースが入ってきました。

それがこちらです。↓↓
競馬予想支援ソフト【競馬道GT8】ダウンロード版

どんなにお得かというと・・・↓
通常ソフト本体価格 \9,800
データ更新料Aコース 1ヶ月 \3,150
 1年間 \3,150×12 = \37,800

・出馬表+競走馬(日曜重賞付を含む)、・予想オッズ、
・確定オッズ、成績、騎手、厩舎、種牡馬、5代血統図
・コメント(出馬&成績)、特別登録馬+メンバーコンテンツ

トータル金額 \47,600 
それがなんと・・・↓
競馬予想支援ソフト【競馬道GT8】ダウンロード版

はっきりいって、こっちを購入すればよかった。
(。>0<。)
・・・、
念のため、
私が現在バリバリ使っているソフトですので、
インチキものではございません。
ご安心を!!
(^_-)☆

以上、
次は安田記念 in 【競馬道GT8】でお会いしましょう!!

*************
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
*************



ダービーを終えて/レースの【綾】と馬券センス!?

2010-05-30 17:15:56 | 競馬
これは波乱でしょうか!?

第77回日本ダービーの結果
エイシンフラッシュ(7人気)が優勝!! 2着に2歳王者ローズキングダム(5人気)
1番人気ヴィクトワールピサは3着まで。

日本ダービーの5-7人気の決着はやや波乱といえます。
ただ、皐月賞3着馬と同4着馬の決着と言えば、
案外順当(妥当)な結果と言えるのかもしれません。

私の前予想を見返すと、
“実績から皐月賞組の実力は他ローテンション組より一枚上と考えるのが妥当”
とあります。
誰もが知っているデータです。
今日の結果も、結局皐月賞1,3,4着馬決着になったわけですが・・・。
それでも、エイシンフラッシュが1番にゴール板を通過した後、
アレ!??
何が起こったの?
と、しばらく理解できませんでした。

レース展開の綾(アヤ)というものがあります。

【綾】
--------------
物事の入り組んだ仕組み。すじみち。
--------------
波乱と呼ばれるレースにはつきもののアレです。
出遅れ位置取り全体の流れ(ペース)
そうしたもの全てが入り組み、
多くの方が考えるような「想定」以外の結果につながっていくわけです。
「想定内」か「想定外」か!?
そこで、各自の“センス”が問われるのでしょう。

まあ、出遅れを想定しろというのは無理があるのかもしれませんが・・・。
ただ、
ペルーサには、そうした癖(ヘキ)があると知っていれば・・・、
軸にしないという選択も考えられます・・・、難しいですね。
結果論なので。。

結局また、馬の選択(チョイス)ではなく、
馬券の「買い方」(チョイス)で失敗しました。

エイシンフラッシュローズキングダムも当然ヴィクトワールピサも選びながら
馬券は獲れない!

昨日考えていた「買い方」の中では、
3連複の36点購入であれば、的中でしたが、
まさか、2頭とも2着に来れないとは・・・・・。
むむむ・・ ( ̄□ ̄;)

多分、ここ!
ここに“センス”があらわれるのでしょうね。
馬券センスがね!?
(-。-;)

【センス(sense)】
--------------
英語で五感の意味。転じて、感性のこと。判断力。思慮
--------------

ピンポイント予想の難しさをまた味わった今日のレースでした。
以上。

*************
古畑馬券投資事務所
http://www.block-baken.com/
since2001.9.20
*************


第77回 日本ダービー予想 by【競馬道GT8】

2010-05-29 23:16:15 | 競馬
いやはやなんとも残念!?
3強の一角!NHKマイルC優勝馬ダノンシャンティが骨折のため出走取り消し!!
(>_<)
ヴィクトワールピサペルーサダノンシャンティ
この3頭でのラスト1ハロン直線の叩きあいを楽しみにしていた者にとって
この骨折は残念でなりません。
まあ、しかし、ここで無理をしても仕方がない。
ダノンシャンティはじっくり休養してまた秋?に戻ってきてほしいと思います。

さて、そうなると、今年の日本ダービーは「2強対決」の様相。
前売りオッズもPM4:45の時点で
ペルーサ 2.4 の1番人気、
ヴィクトワールピサ 2.6 の2番人気となっています。
明日はこの順位が逆転するかもしれませんが、
3番人気がヒルノダムールの8.5なので、
多くの方もほぼ<一騎打ち>とみているのが分かります。

今年は、近年にないハイレベルな戦いと言われていますが、
上位人気馬が順当にコマを進めてきたということであり、
大雨になって重馬場にでもならなければ、波乱の余地はなさそうな気がしますが・・。

では、
今年のG1予想でお世話になっている競馬予想支援ソフト【競馬道GT8】
予想理論作成機能で作ったダービー向けオリジナル予想で各馬の実力を
確認しておきます。

私が“G1レースを制する馬”として重視するのは
オークス同様、
実績(競走馬、騎手、種牡馬)、そして実績を裏付けるスピード(タイム)、
さらに、コース適性、プラスオッズ評価
これらを反映させるために選んだ項目は以下の通り
-----------
・レイティング by競馬ブック
・ブックスピード指数 by競馬ブック
・競馬道指数 by競馬道
・競走馬コース実績(指定コース内での実績)
・競走馬実績(各馬着順平均)
・騎手実績(各騎手着順平均)
・種牡馬距離実績(指定距離での産駒の着順平均)
・オッズ評価(出走馬のオッズ平均)
------------
第77回 東京優駿(日本ダービー) オリジナル予想結果



先日、前予想で紐として挙げた下記5頭、
 ヒルノダムール 
 エイシンフラッシュ
 ローズキングダム 
 アリゼオ 
 ルーラーシップ 
この5頭が見事に上記の各項目で高い数値を出し、総合指数で上位に来ています。
ここに7番手リルダヴァルを加えます。
2強と紐6頭で、馬の選出は終わり。
この8頭は、結局前日単勝オッズの1~8番人気でもあります。
やはり、今年は、実力馬と目されてきた馬たちが、
その能力を順当に発揮し、コマを進めてきたということなのでしょう!!
となると、当然、各馬券のオッズは低くなり、
「買い目」を抑えなければなりません。


軸は2頭。
ただし不安なのは、《2強並び立たず》という勝負の常!?
7-9の1点勝負で決まるとは思われません。
そうなると、フォーメーションか!?
ヴィクトワールピサペルーサ 1着候補
以下、紐6頭のフォーメーションの場合
「買い目」組合せ数は、
馬連:13点
馬単:14点(1着2頭固定)
3連複:36点
3連単:84点(1着2頭固定) となります。
これまでは3連複にこだわってきましたが、今回はオッズにこだわって
シミュレーションしてみたいと思います。

投資金を10,000円にします。(オッズは前日オッズを参照)
どの「買い目」でも利益が出るように設定すると・・・。

馬連の「買い目」は13点、最低オッズは7-9の3.0倍
これから投資金を算出します。
13点購入全てで利益を出そうとすると
その配分から7-9には3,500円程度が必要となります。
それでも利益はわずか500円!
やはり、最低オッズ3.0倍というのが負担となってきます。

では、馬単ではどうか!?
馬単の「買い目」は14点、最低オッズは7→9の5.7倍
こちらはまだ余裕があります。7→9に2,200円の投資で、
払戻しは12,540円、利益は2,540円となり、同じ10,000円という投資金でも
利益が変わってきます。
同様に、
3連複の「買い目」は36点、最低オッズは7-9-12の6.5倍
36点全てで利益を出そうとした場合、7-9-12には、最低でも1,600円程度必要で
それで利益は400円。キビシイです。
ただし、8-9-14(379倍)で決まれば、27,900円という利益が出ます。

3連単は84点。投資金10,000円であれば、ほぼ100円投資となりますが、
1番人気の7→9→12のオッズが19.4倍なので、ここは最低でも600円かけないと
10,000円に届きません。また100倍以下が21点もあるので、
1点100円投資では利益が出ず、
200円×21点で4,200円が必要となり、残り63点×100円で6,300円
合計10,500円。
これで計算していくと、投資金10,000円では厳しくなります。

まあ、トリガミ(的中してもマイナス収支のこと)を気にしなければ
ある程度投入金は自由になりますが、
問題は、
明日のレース「日本ダービー」は、
波乱が期待できないということ。
結果はどうあれ、そう考えるならば、「買い目」はなるべく抑えたい。
よって、
■結論
《馬単14点》で勝負します!!

とにかく、
明日は歴史に残るような名勝負を見せて欲しいですね。

以上



超ハイレベル『日本ダービー』前予想

2010-05-27 00:59:55 | 競馬
ヴィクトワールピサ ★皐月賞馬
ペルーサ        ☆青葉賞馬4戦無敗
ダノンシャンティ    ☆NHKマイルC制覇
↑-------------------------------
ここまでが「優勝」候補

 ヒルノダムール    ☆皐月賞2着馬(6人気)
 エイシンフラッシュ  ☆皐月賞3着馬(11人気)
 ローズキングダム  ☆皐月賞4着馬(2人気)
 アリゼオ         ☆皐月賞5着馬(3人気)
 ルーラーシップ    ☆プリンシパルS優勝
 -----------------------------------
 ここまでが3着内候補

まず1番手は、ヴィクトワールピサ
 新馬戦こそローズキングダムに敗れたものの、そこから怒とうの5連勝!!
 やはり最有力候補。
 さらに、実績から皐月賞組の実力は他ローテンション組より一枚上と考えるのが妥当!!
 であれば、紐に皐月賞組2,3,4,5着を入れるのは当然の選択かと・・・。

2番手に2頭ペルーサ & ダノンシャンティ
 ペルーサには何の問題もありませんが、ただ!?
 歴史は繰り返す!? 青葉賞からのダービー戴冠はいまだナシ!!
 そこだけ不安。
 NHKマイル・ダノンシャンティの末脚はいまだ目に焼き付いています。
 このローテもいまや皐月賞組と双璧をなすまでに・・・。
 ただこれまでの当ローテ優勝馬は、ダービー当日の1番人気馬。
 (2004年キングカメハメハ、2008年ディープスカイ)
 裏を返せば、当年の皐月賞馬に絶対的な存在馬はいなかったと。。
 今年はヴィクトワールピサがいる!?

 ヒルノダムール 皐月賞2着馬が勝てば、95年タヤスツヨシ以来15年ぶり
 ローズキングダムが勝利すれば、2歳チャンピオン16年ぶりの栄冠となりますが。
 そして、青葉賞同様、プリンシパルS優勝馬の戴冠も未だナシ。
 つまり、なかなか勝ちきれないということでもあり、紐までか!?

とりあえず、ここまでで8頭。
多分、「馬の選択」は他でもこんな感じになるのではないでしょうか!?
(あっても、ゲシュタルトにトゥザグローリーあたり)

問題は・・・、

馬券の買い方!!!

ここで多くの場合、間違える

どうやって買ったらいいのか!??

馬連か、3連複か、それとも、3連単か!??
BOXか、1頭軸か、それとも、フォーメーションか!?

あと3日!?

それまでじっくり考えましょう。。

そして、あとは、『人事を尽くして天命を待つ』といきましょう。



オークスを終えて/「予想理論」再構築

2010-05-24 00:31:20 | 競馬
昨日【競馬道GT8】の予想理論作成機能で作った
的中率71%・回収率650%』理論は、見事に撃沈!!
本日の結果を踏まえると当理論は、
的中率62.5%・回収率575%』理論となりました。
※回収率は3連複7頭BOX買いで算出

何せ、検証レース数がわずか8レースなので、
今後レース数が増えれば増えるほど、的中率・回収率ともに
下がっていくのは必至!!
普通に考えれば、上記のような的中率・回収率を維持するなんて
無理!!
検証(対象)レースが少なければ可能な技といえるのです。
その理論で当たるか当たらないかはその時の運次第。
それが競馬のピンポイント予想。
これは、
以前当ブログの
★データ予想(消去法)の正しい使い方★でも書きましたが、
消去法でも同じこと。
せいぜい10年程度の過去データでは、
本当のところは、何も分かりません。

それでも、
何も拠り所がないよりはまだマシ!?なのかもしれませんが・・。

さて、ヴィクトリアマイルの失敗を繰り返すことのないよう
考えた【教訓】はオークスでいかされたのか!?
ヴィクトリアマイル【教訓】
 ・トリガミを恐れない!!!(再確認)
 ・願望(応援)で馬券を選ばない!!!


・今日は、トリガミ(的中してもマイナス収支のこと)気にしませんでした。
オッズに左右されることなく、買いたい馬券を買ったということ。
・願望(応援)馬券を買ったか!?
ここは、もう一度反省が必要かもしれません。
軸選びの失敗です。
素直に総合指数1位のアパパネ軸で良かったのかもしれません。
ただし、アプリコットフィズ軸にも自分なりの積極的な理由があったので
後悔はなし。
馬券投資ではなく、ピンポイント予想では、自分なりの根拠がある馬券は
“買い”なのです。


次は、いよいよ日本ダービー
事実上競馬界の年度末決算です。
このレースはあてたい!!

私の通算成績は、記憶にある限りで、
22戦11勝11敗(単勝)
負け越しは許されません!!(自分の中で)
(`・ω・´)
しかし、今年は難しいですね!(゜д゜;)
・・・、
でも、
やっぱり、
競馬って、楽しい!!
( ̄▽ ̄)=3