中山道二人旅

病気持ち、かつ初老男の気まぐれ二人旅

塩尻宿

2009年03月11日 16時26分00秒 | 街道



下大門信号 15:53:15 クリック<1000×711>塩尻駅
直進301号で塩尻駅、左305号旧中山道、右道なり20号と合流。

瓢箪の括れのような中山道 クリック<1000×711>
塩尻橋までの200mほどで153号に合流する。

大小屋 15:44:54 画面クリック
蚕玉大神 秋葉大神 庚申 道祖神 南無妙法蓮華経
さしづめ当時の安全5個セットだが、現在のセットは?

堀内家住宅 15:39:19 クリック<1000×665>正面全景

阿禮神社 15:33:34 クリック<800×532>塩尻宿西入り口石柱
塩尻東小校門脇

鈎の手跡(枡形) 15:30:18 クリック<800×556>

笑亀 15:27:04 クリック<800×532>

脇本陣 15:25:58 画像クリック<1000×665>塩尻本陣跡

下問屋・」高札場跡 15:24:00 画像クリック<1000×665>上問屋跡

小野家住宅 15:21:47 画像クリック<1000×731>解説板

五千石街道口 15:17:23 画像クリック<800×487>

十王(閻魔)堂跡 15:16:22 画像クリック<800×532>

塩尻口留番所跡 15:15:30 画像クリック<800×472>

三州街道口 15:13:43 画像クリック<800×532>
善知鳥峠・飯田・駒場・寒原・冶部坂・赤坂・羽根・杣路峠・岡崎

阿禮神社御旅宮 15:10:51 画像クリック<800×531>

塩尻宿東口 15:09:46 画像クリック<800×532>





柿沢高札場 14:45:14 画像クリック<800×593>

首塚・胴塚 14:33:43
小笠原は一時存亡危機に陥るが、武田家滅亡に乗じ上杉謙信
足利義輝を足がかりに復活することになる。

柿沢 14:28:35 画像クリック<800×532>馬頭観世音
嘉永六年の銘がある小さな馬頭観音、この年にペリー来航。

丸山 14:21:33 画像クリック<800×532>砂塵・広丘方面

20号線から旧道へ 13:59:08 画像クリック<800×532>



犬飼の清水 13:24:40 画像クリック<532×800>

左の道へ 13:08:34 画像クリック<800×532>半僧坊大権現・
馬頭観世音

東山一里塚 13:00:34 画像クリック<800×532>

夜通道 12:52:48 画像クリック<800×550>

中央アルプス 12:48:16 画像クリック<800×532>塩尻側茶屋
本陣跡 左 経ヶ岳2296.3m、中 2184m峰、右 坊主岳1960.6m


峠を下る 12:43:02 画像クリック<800×532>旧塩尻峠

峠までひと息 12:31:06 画像クリック<800×532>展望
八ヶ岳、甲斐駒、北岳まではどうにか、冨士は・・・
途中車両通行止(12月26日・3月31日)になっていたが
沢筋日陰以外雪は無かった。







185号線の石灯籠 10:14:26 画像クリック<800×532>
右手20号線に春宮の鳥居がみえる。

魁塚

下諏訪駅 10:04:04 画像クリック<800×532>駅前交差点
前回から4ヶ月経過、季節は秋から春へ・・・。
20号を左折、左手の道が旧道である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。