goo blog サービス終了のお知らせ 

Adara(Marmar)'s Very Belly Diary

踊り子 Miwako Adara(Marmar)の部屋へようこそ!

12月のレッスン予定

2017-11-15 01:37:31 | AOD
来月は早師走ですね
レッスン予定をアップしました。
http://adaraoriental.com/?page_id=18

以下に、こちらでは珍しく(?)レッスン内容をちょこっと紹介させていただきます♪

12月の土曜日は2回、Studio Nabilaさん(宇都宮)で
単発のオープンクラスを担当させていただきます。Nabilaちゃんありがとうございます!
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越し下さい
ご予約は4日前までにお願いします(adaraoriental@gmail.com)。

● 12/2(土)ファンベール
13:00-14:00(基礎)2,500円
14:15-15:45(振付)3,000円
両方受講時500円Off (5,000円)

●12/9(土)バラディ
13:00-14:00(基礎)2,500円
14:15-15:45(応用)3,000円
両方受講時500円Off (5,000円)

●12/2(土)ファンベールのクラスで使用する振付の曲は、
メルセデスのタンゴオリエンタルの曲「Por una Cabeza」です。
http://www.bellydance.com/Enti-Ya-Amar-Mercedes-Nieto-CD(トラック9)
ファンベール初心者の方のご参加も歓迎です♪

メルセデスといえば、来年2月に開催予定のNabilaさんとYurieさん主催の「Mercedes Nieto Japan Tour 2018 in Tokyo」をお見逃しなく♪

今回使用するメルセデスプロデュースのバージョン(フュージョン)では、カヌーンやタブラによるアラブのテイストが散りばめられていますが、
こちらのタンゴの原曲は世界的に有名な曲です。うっとりするようなメロディが大好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=Gcxv7i02lXc

過去に浅田真央さんも使用されていますね♪
https://www.youtube.com/watch?v=jf1HDt9qPR0

●12/9(土)バラディクラスでは、
即興で踊る引き出しを増やすためのパターンとコツをお伝えしたいと思います。
私は元々は自由に踊る即興が好きなので、実はバラディを踊っているときがいちばん楽しいです。
即興が苦手な方はまず経験を積んで引き出しを増やすことが大切ですが、
即興で踊ることに慣れたい方、楽しみたい方是非お待ちしています♪

エジプシャンバラディといえば、こちらは↓バラディの女王Fifi Abdouが踊る有名な動画です↓
https://www.youtube.com/watch?v=I7opiTZO47g
Fifi Abdouのような柔らかい腰とお腹があれば、他に何もいらないのですが(笑)、
私はそんなに柔らくないので、ボディもエジプト人にはかなわないので、もう少し動きをつけます。

今年カイロのナイルグループフェスティバルで習ったエジプト人のZahra(ドイツ在住)の即興も大好きです♪
年齢を重ねてもこうフェミニンな感じでいたいな~いられるかな~
https://www.youtube.com/watch?v=A3bIW1k-QNA

ウクライナ人MARTA KORZUNのバラディもタイプで、音の取り方をたまに参考にさせてもらっています♪
https://www.youtube.com/watch?v=wr-yXKHSRoM

日曜日の月1オープンクラス@Studio Nabila(11月は26日、12月は17日)は、
参加者のレベルにあわせた内容のレッスンです。
初心者さんのご参加も歓迎です♪

日曜日の通常クラス(小山)では、以下の曲の振付を進めます。

●入門クラス
Habibi Ya Eini (by Nancy Ajram)
https://www.youtube.com/watch?v=QYZKXpWMS8k
※使用する曲のバージョンは異なります。

●Lola El Malama (by Warda)
https://www.youtube.com/watch?v=uHMHPlAmfNM
※使用する曲のバージョンは異なります。振付も異なります

AOD通常レッスンでは体験レッスンを随時受け付けておりますので、
お気軽にお問合せ下さい
http://adaraoriental.com/?page_id=31

ヨースリーウィーク2017 in名古屋

2017-06-01 00:11:48 | AOD
先々週末は、大好きな振付師ヨースリーを追っかけて名古屋へ♪

3日間、ヨースリーのWS、公開オーディションへの出場、愛が溢れる素晴らしいヤサラームさんのショーを鑑賞、
そして大学時代の名古屋支部同窓会を楽しんできました。

おなじみの東京や秋田のお友達や香港のお友達とも再会して飲んだり、
先日東京のベリバカで拝見したばかりの台湾のAllen君の素敵なショーも観られたりと、
最近続いていた睡眠不足も全然苦と感じないハイテンションな週末でした。
(むしろ名古屋にくると花粉症も軽くなるし体調がよくなるのは気のせいでもないような

ヤサラームさん主催の公開オーディションは、来年の各地のカイロハン関連のフェスティバルにプロダンサーとして出演する権利を
かけたものでしたが、私は、昔入門生時代(12年前くらい?)に東京のヨースリーのWSで習ったエルヒカヤのバージョン違いの曲を振付して踊りました(その当時はまだビデオカメラも持っていなければ、携帯電話に今のような動画撮影の機能もついていなかったので、ヨースリーから習った振付は残念ながらすっかり忘れてしまいました

結果、来年初めて日本で開催されるフェスティバル カイロハンin Japan (名古屋) への出演権をいただきました。
またヨースリーに踊りをみてもらえるなんて、大きなモチベーションになり、嬉しいです
カイロハンは、来年の5〜6月の予定で(詳細は後日発表)、海外からも豪華ゲストやミュージシャンが多数来日されるそうです❣️
皆さんも是非行きませんか?
ヨースリーWS in名古屋への参加は今年で4年め。
東京からも新幹線に乗ればあっという間の名古屋は居心地がよくて行く度に好きになっています
ヤサラームの皆さま、今年も大変お世話になりました




さて、今週末はいよいよFARASA STUDIOの発表会!
チケットまだありますので、是非お越し下さい
総演目数23この豪華なラインナップ♪
ZIZI先生とゲストのLolieのデュオもあり、
Lolieもたくさん踊って下さいます

LolieのWSもまだ空きがあるようですので、ご興味がある方は是非♪
LolieのWSは色んなエッセンスがつまっていて、
受ける度に引き出しが増えます♪
今回の発表会で私が踊る演目も、Lolieの作品です

詳細はこちらをご覧ください
★6/3(土) FARASA STUDIO 発表会 “7th Anniversary Show”

at 東京キネマ倶楽部
Open 16:15  Start 17:00  ※20:00 終演予定
出演 FARASA STUDIO STUDENTS, ZIZI
Special Guest Lolie(from France)
全席指定 4,000円

★6/4(日)Lolie Vernet-Senhadjワークショップ
●[WS1] アフロスタイル テクニック&バリエーション  14:00~16:00 5,500yen @芸能花伝舎B3
2015年の来日時に観客の目を見張らせたアフロスタイルの作品から、一部分のコンビネーションを丁寧に指導します。オールレベル。筋力をつけたい方にも日々のトレーニングとして、視野を広げたい方にも役に立つでしょう。振付無し。

●[WS2] Samra Ya Samra(オリエンタル振付)16:30~20:30 10,500yen @芸能花伝舎B3
カリム・マフムード(1922~1995)が歌い、現在も多くのアーティストによって演奏される名曲。「愛しの褐色の肌の君よ」の意。ホッサム・ラムジーの演奏によるカヌーン・ネイ・アコーディオン等が優しく響くアレンジ曲で振付けます。初級~中級レベル。

【ご予約はメールで】
info.farasa@gmail.com
・受講ご希望の方は①発表会観覧のご人数、②ご希望のワークショップ番号(1~2)とご人数、全ての参加者の方のお名前をカタカナで、③代表者の方のご住所(発表会ご観覧の方のみ)、④お電話番を明記の上、上記のアドレスに送信ください。
・会場ではご予約お問い合わせは受付けておりません。
・こちらからの返信メールが届くよう受信可能にして頂けますようお願い致します。

6月より月1オープンクラス(宇都宮)を開講します♪

2017-05-15 00:09:15 | AOD
6月より、Studio Nabilaさんの下で月1回オープンクラス(宇都宮)を開催させていただくことになりました!
開催日時は毎月第2日曜日の以下の時間ですが、月によっては異なる場合がございます。
是非ご参加下さいませ

・日曜日 13:00-14:30 基礎クラス (第2日曜日)
・日曜日 14:45-16:15 応用クラス (第2日曜日)
(料金:3,000円/クラス)
※両方受講される方は1,000円OFF(計5,000円)となります。
※ご予約は4日前までにadaraoriental@gmail.comまでお願いします。
会場やスケジュールはStudio Nabilaさんのホームページをご覧下さい☆

★基礎クラスでは、オリエンタルダンスのテクニックを磨くためのドリルを、応用クラスでは基礎クラスをベースとしたコンビネーションや振付を学んでいただきます。
クラスの内容は毎回完結させます♪

こんな方↓のご参加お待ちしています♪
・硬い体を柔らかくみせたい
(↑そんな私も元々体が硬い!のですが...)
・動きのつなぎを滑らかにしたい
・踊りの安定感がほしい
・腕の置き場所や軌道に迷う
・手を綺麗にみせたい
・パワーを出したい
・音(メロディ・リズム)を明確にとらえたい

<直近の予定>
6/11 (第2日曜日)
・基礎クラス (11:45-13:15)
・応用クラス (13:30-15:00)
7/30 (第5日曜日)
・基礎クラス13:00-14:30
・応用クラス14:45-16:15

ご参加お待ちしております
実は私宇都宮生まれなので(両親は富山県出身ですが)、ライフワークのベリーダンスを通してまた宇都宮に行く(帰る)機会が増え、嬉しいです!
Nabilaちゃん、素敵な機会をありがとうございます。

今年の7月は、2年ぶりのカイロに行って色々吸収して参ります(そのため、オープンクラスは第5日曜日に移動させていただきます)♪
今から楽しみです

今週末は栃木Raks!と、4~6月のお知らせ

2017-04-11 01:15:47 | AOD
先週末までのいくつかのイベントが無事に終わりました
関わって下さった皆様への感謝の気持ちを色々綴りたいのですが、
今週は少しばたばたしているため、もう少し落ち着いてから写真と共にアップしたいと思います♪
いつもスローですみません

今週末はいよいよ栃木ラクスです
★4/15(土)栃木ラクスWelcome Show & 第3回Studio Nabila発表会

Open 19:15 (お席のご案内は19:40から、会場ロビーでのお買い物もお楽しみください)
​Start 19:50
会場:栃木県総合文化センターサブホール (宇都宮市本町1-8) *お車の方は、お近くの有料駐車場をご利用ください
ゲスト:Ahmed Refaat(エジプト), Nicole (東京)
出演:Studio Nabila生、北関東中心に活動中のプロダンサー、オリエンタルダンス愛好家
※詳細はこちら

私は裏方ディレクターとして、参加させていただきます♪
と同時に、栃木RaksのオープニングでAODチームで出演させていただきます♪
生徒さんと一緒にオリエンタルを一緒に踊るは実に5年ぶり!くらいです。
今回は我ながら音楽の編集がいい感じに仕上がりました♪
本番もベストな状態で踊れるようがんばります。


昨日はホールでのゲネプロに参加させていただきました!
舞台制作のプロが何人も関わるホールでのショーは、想像以上に準備が大変です。
しかも、今回はスペシャルゲストとしてAhmed Refaat(エジプト)とNicole(東京)さんが栃木に!
こんなに贅沢な機会を栃木でつくって下さるNabilaちゃん、本当にありがとうございます
ゲネプロでひととおり見せていただいたStudio Nabila生の皆さんの演目は、演出と構成が素晴らしくて、みていてわくわくしました♪
栃木Raksの参加チームも個性に溢れ、バリエーションが豊かで、おもしろい!!
本番の照明が入ったら、どんなに豪華なステージになるのでしょう!?
チケットはA席が若干残っているそうなので、ご興味ある方は是非お急ぎくださいね

先週足利に来てシャービーとサイーディの振付をシェアしてくれたアフメッド♪ 彼の踊り、振付のセンス、お人柄、どれも素敵です♪

4月は宇都宮でのWSがありますが(詳細はhttp://www.nobunabila.com/event)、
こちらの特別WSも追加になりました!↓

NEW! 栃木ラクスのSHOWの前に、アフメッドのエジプシャンテクニックワークショップを追加開催します。SHOW会場へ徒歩10分くらいの近い場所で開催するので、翌日ご都合悪くて参加できない方も、よかったらショーご来場前にご参加くださいね☆
4/15(土) 14:30-16:30
内容:エジプシャンテクニック
エジプシャンビギナーの方からご参加いただけます。
場所:RIダンススタジオ(宇都宮市西1-2-5 ユリスビル2F) *東武宇都宮駅徒歩5分、JR宇都宮駅西口からバスで6,7分東武駅前バス停下車徒歩3,4分
定員:先着13名(残り8名ご予約受付中)
料金:¥7,000 (栃木ラクスSHOWチケットをお持ちの方は¥500オフ→¥6,500、これからSHOWチケットをご予約される方も割引対象)
4/16(日)13:30-16:00のモアシャハットWSは残り4名受付中です。

それでは、今週末宇都宮までお越し下さる方、会場でお会いしましょう

~以下は5~6月のイベントのお知らせです~
★5/7(日)木村伸子氏アラブ音楽講座 in 小山市

木村伸子氏アラブ音楽講座「アルフレイラワレイラ」in 小山市
ベリーダンサーであれば一度は耳にしたことがあるであろう名曲をリクエストしました♪最後にヴァイオリンの実演もしていただきます♡
受講ご希望の方は、adaraoriental@gmail.comまでご連絡お待ちしています。

★6/3(土) FARASA STUDIO 発表会 “7th Anniversary Show”

at 東京キネマ倶楽部
Open 16:15  Start 17:00  ※20:00 終演予定
出演 FARASA STUDIO STUDENTS, ZIZI
Special Guest Lolie(from France)
全席指定 4,000円

こちらも今月からリハーサルに入りました♪
Adaraは群舞で出演予定です!
へくなちゃん、みきてぃと、Lolieの作品を踊らせていただきます。
FARASA STUDIO生、ZIZI先生、ゲストのLolie (from France)をお楽しみに♪
チケットご入用の方はご連絡下さい☆
前方のお席は是非お早めのご予約を♪

翌日のLolieのWSもお見逃しなく^^↓
★6/4(日)Lolie Vernet-Senhadjワークショップ
●[WS1] アフロスタイル テクニック&バリエーション  14:00~16:00 5,500yen @芸能花伝舎B3
2015年の来日時に観客の目を見張らせたアフロスタイルの作品から、一部分のコンビネーションを丁寧に指導します。オールレベル。筋力をつけたい方にも日々のトレーニングとして、視野を広げたい方にも役に立つでしょう。振付無し。

●[WS2] Samra Ya Samra(オリエンタル振付)16:30~20:30 10,500yen @芸能花伝舎B3
カリム・マフムード(1922~1995)が歌い、現在も多くのアーティストによって演奏される名曲。「愛しの褐色の肌の君よ」の意。ホッサム・ラムジーの演奏によるカヌーン・ネイ・アコーディオン等が優しく響くアレンジ曲で振付けます。初級~中級レベル。

【ご予約はメールで】
info.farasa@gmail.com
・受講ご希望の方は①発表会観覧のご人数、②ご希望のワークショップ番号(1~2)とご人数、全ての参加者の方のお名前をカタカナで、③代表者の方のご住所(発表会ご観覧の方のみ)、④お電話番を明記の上、上記のアドレスに送信ください。
・会場ではご予約お問い合わせは受付けておりません。
・こちらからの返信メールが届くよう受信可能にして頂けますようお願い致します。

2017年4月からの日曜日のレッスン会場

2017-03-02 23:58:53 | AOD
来月(4月)から日曜日のレッスン会場が変更になります。

3月末で現在までお世話になってきたグレンドアさん@ハーヴェストウォークはクローズになりますので、お気を付け下さい。
4月のレッスンスケジュールは3月最終週にHPにアップします。

新しい会場はJR間々田駅近くの「札京子(フダキョウコ)ダンススクール」です。
栃木県小山市大字平和196-2
間々田駅東口から徒歩約5分
駐車場: 30台
周辺地図 はスタジオのホームページ↓をご覧ください。
http://kuranomachi-fuda.com/oyama/

スタジオまでの道のりは、間々田駅から歩いていらっしゃる方は
東口を出て正面の大通りをまっすぐ進んで下さい。
1つめの信号を渡ると、左手にラーメン屋さんの看板が見えます。
その直前の道を左に曲がります。


まもなく右手にスタジオが見えます。
とっても広くて(田舎ならではの特権ですね♪)綺麗な社交ダンススタジオです!


広いスタジオ内にくつろぎスペース(椅子とテーブル)もありますので、
入門クラスを受講後の皆さまはレッスン後に、初・中級クラスを受講前の皆さまは
レッスン前に早めにいらしてゆっくりお茶を飲んだりしていって下さいね♪

AODでは随時体験レッスンを行っています。
初めての方も是非お問合せ下さい

詳細はこちら

HPのアルバム

2016-07-08 00:36:48 | AOD
を更新しました。

http://adaraoriental.com/?page_id=25

気付いたら1年半ぶりに…
よって今回7こも!もっとまめにやっていれば夜更かししないで済むのに
少し手間がかかりますが(たまにしかやらないとアップロードの仕方を忘れてしまい、何度もやり直すことに)、
せっかくプロカメラマンにとっていただいた写真なので手近に残したいと思い、気合いでがんばりました
ここ数年間、イベントでお世話になったオーガナイザーさん(特にNabilaちゃんとZIZI先生)にも、
ステージで踊る貴重な機会をいただき感謝しています

昨年も、今年もNamさんのアトリエに行ってきました♪
メイクは違う方にやっていただいたのですが、こんなにも印象が違うのかと驚き(笑)ですので、
お時間がある方見てやってください

22. アトリエNam(May. 2015)←ちょっときりり
28. アトリエNam(Apr. 2016)←優しめ

新年明けまして

2016-01-04 19:13:07 | AOD
おめでとうございます



今年もどうぞよろしくお願いします

あっという間の年末年始でしたが、今年は久々に会った甥っ子たち(子どもの成長は早くてびっくり!)と遊び、
旦那さん家族と劇団四季のリトルマーメイドをみて、はじめてのあずさ号に乗って甲府の温泉に行ってきました。

昨年は、たくさんの方から愛情、学び、刺激をもらい、充実した1年でした。
これも、私を成長させてくれる素晴らしい師、生徒さん、先輩、友人に恵まれ、
やりたいことに理解してくれる家族に恵まれているお蔭と思います

感謝の気持ちを忘れずに2016年も前進します。

昨年は、雨降って地固まる出来事がいくつかあり、
(その文字通りの?)実家が近所の川の洪水によりまさかの床上浸水し、多くの方にご心配をいただきましたが、お蔭さまで年末までにリフォームが終わり、却って以前よりも家が見ちがえるほどに綺麗になったので、近頃は実家に帰る度にフレッシュな気分で過ごしています。被災した方の中には、いまだに落ち着かずに過ごしている地域の方もいると思います。当たり前のように過ごしている平穏な日々は、本当にありがたいことなのだと痛感する出来事でした。

さて、今年は地元の栃木でベリーダンス教室"Adara Oriental Dance"をはじめて早5年めになります
秋のショー"Oriental Delight"では、5周年を記念して素敵なダンサーさんを招致する予定です♪
私が長年の大ファンである、ヨースリーファミリーの大御所ダンサーさんが名古屋から栃木に来て下さるかも?
日程が決まり次第告知しますので、お楽しみに

そして、Adara Oriental Danceでは、
1月から3月まで日曜日入門クラス(13:00-14:30)の体験レッスン無料キャンペーンをやっております。

入門クラスでは、基礎に重点をおいてゆっくりレッスンを進めます。
ベリーダンスにご興味がある方、是非お越し下さい

初・中級クラスでは、しばらくはエジプトの名曲の中からいくつかのリズムや即興で踊るための音の取り方をメインにレッスンを進めます。答えは1つではない(踊り方の正解は1つではない)ので、皆さんに殻にこもらずに音楽をよく聴いて伸び伸びと踊っていただくのが目的です。

今年も皆さまにとって更に素晴らしい1年になりますよう

☆新クラスのお知らせ☆

2015-04-02 11:59:20 | AOD
早いものでもう春ですね
今年もゆっくり外でお花見する時間はとれなそうですが
毎日通る桜並木を眺めて、日本ならではの美しい春の景色を味わいたいと思います

さて、気持ちも新たに入れ替えて新規クラスのお知らせです
4月18日(土)は無料の体験レッスンを開催しますので、
ご興味がある方、是非お越し下さい
このクラスは、毎回予約制になります。

☆土曜日クラス(隔週)☆ @じゃむじゃむ
<マダムクラス>(新)2015年4月18日~
11:00-12:30 (90分)。

※3名以上のご予約で開講になります(要3日前までのご予約)。
50代~の方や、ゆっくり学びたい方向けです(50代前の方のご参加も歓迎です)。
基礎に重点をおいてレッスンを進めますので、アラブの音楽を楽しみながら踊りましょう♪
ベリーダンスが全く初めての方や、経験者の方でも振付を覚えるのが得意でない方にお勧めのクラスです。


その他のクラスも随時体験レッスンを受け付けております♪↓

☆日曜日入門クラス(初心者向け)☆ @GLENDOOR
13:00-14:30 (90分)

☆日曜日初・中級クラス(経験者向け)☆ @GLENDOOR
15:00-16:30 (90分)

☆土曜日オールレベルクラス(隔週)☆ @じゃむじゃむ
13:15-14:45 (90分)→(注)5月より13:00-14:30 (90分)に変更になります。

レッスンスケジュールはこちらでご確認下さい。


そして、今年の秋のショの日程が、「9/26(土)」に決まりました。
今年も東京より素敵なダンサー(Nagwa, Nabila, Kagura, Gina, HIDE&PEKO(サルサ)) をゲストに迎えての豪華ショーを開催します。詳細は後日♪
皆さま、ご予定を空けておいて下さいね

新年明けましておめでとうございます♪

2015-01-06 12:05:56 | AOD
遅まきながら、今年もよろしくお願いします

年末年始は、家族でオーストラリアのゴールドコーストとメルボルンに行ってきました。
初めての真夏の大晦日カウントダウン花火大会や、コアラ抱っこ、カンガルータッチなどして、
ビーチやプールで泳いでエネルギー充電してきました





昨年は、たくさんの(特にダンス関係の)方との出会いと大切な人との悲しい(しばしの)別れがありました。
一期一会の重みを今まで以上に感じ、心の持ち方を変えるきっかけをもらった1年でした。
一緒の時間を共有して下さった皆さま、本当にありがとうございます

昨年の前半は思い返せば公私ともに忙しくて何度か体調を壊してしまったので(喉、骨、耳、髪…)、
今年は心身共に健康に、感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいです。
年齢を重ねる毎に当たり前のことがありがたくなるのですよね

ネガティブな感情や情報は排除して、
ポジティブに自分の気持ちに素直に。
そして、大好きなダンスをもっと掘り下げる。
生徒さんにももっともっと上達してもらう


さて、Nabilaちゃん主催の3/21のダマスクナイトVol.12が約2か月後に迫ってきました!
ショーの早割は1/15(木)までです。
皆さま、ご予約急いで下さいね

私は群舞いくつかとソロの演目に出演させていただきます。
年末から群舞のリハ1つが始まり、Studio Nabila Dancersさんと一緒に宇都宮で練習に励んでいます。
完成が楽しみです♪




ソロの演目では、Nabilaちゃんよりあるリクエストをもらい、
今必死に(半ば楽しみながら)体づくりに励んでます(わかる人にはわかっちゃったかな?)
(多分今回限りの)大きなチャレンジですが、お越しいただく皆さまに感動とサプライズを
お届けできるようにがんばります♪
しかし...選曲がなかなか決まらないよ~

皆さま応援よろしくお願いします


★3/21(土)ダマスクナイトVol.12 & ZIZI WS & ニコル塾

 

日時:2015年3月21日(土) OPEN 17:00 SHOW 18:30
出演:ZIZI, Nicole, EG’ZILE, Nagwa, Qamarah, Adara, Nabila, Studio Nabila Dancers
会場:Ducas (宇都宮) 栃木県宇都宮市錦2-3-4
チケット:S席 ¥7400, A席¥6400, B席¥5400 (当日は\500UP) ☆早割1/15までのご予約で\500 OFF!!!
☆ZIZI Workshop & ニコル塾
日時:2015年3月22日(日)
会場:栃木総合文化センター3F音楽練習室(宇都宮市本町1-8)
ZIZI WS : Saidi, Baladi
ニコル塾:ダブルベール、フェザーファン
詳細は http://www.nobunabila.com/Show_%26_WS.html
ご予約:mail@nobunabila.com