goo blog サービス終了のお知らせ 

Adara(Marmar)'s Very Belly Diary

踊り子 Miwako Adara(Marmar)の部屋へようこそ!

2019年1月宇都宮オープンクラスのご案内

2018-12-30 23:54:27 | AOD
来年1月の宇都宮オープンクラス@ Studio Nabilaのお知らせです💛
単発でご参加いただけます!是非お待ちしています。

今年も1年間お世話になった皆さま、このブログをお読みいただいた皆さま、ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします

-----------------------...
日時:2019年1月20日(日)
会場: Studio Nabila 宇都宮スタジオ

① 基礎クラス13:00-14:30 (90分)
② 応用(振付)クラス14:45-16:15 (90分)

★①では、ベーシック、コンビネーションを用いてクラシックオリエンタル(Sawah)を踊ります。
★②では、モダンオリエンタルの曲で、ベールのコンビネーションを行います。(持ち物: ベール)



- 1クラス3,000円
- 2クラス連続受講の方には、合計額より-1,000円ディスカウントいたします(→5,000円)。
☆ご予約は1月16日(水)迄に、Adara (adaraoriental@gmail.com)までお願いします。

10月&11月のレッスンスケジュール

2018-10-15 01:37:34 | AOD

ホームページに不具合があり、現在スケジュール等のページを閲覧できない方もいらっしゃるかもしれません。
http://adaraoriental.com/

スケジュールを閲覧できない方は、お手数ですが、以下をご確認下さい。
10月↓


11月↓


☆日曜日の小山レッスンでは、随時体験受付です♪
未経験の方も、ベリーダンスにご興味がある方は是非お問い合わせ下さい。
お子様(スタジオの隅で1人で遊べるくらいの年齢)の同伴も歓迎です♪

☆10/21(日)と11/17(土)の宇都宮オープンクラス@Studio Nabilaでは、バラディの振付をシェアさせていただきます。
詳細はこちらをご覧下さい。

☆11月は11/11(日)の生演奏ハフラ@シルクロードカフェ(錦糸町)と、11/24(土)の名古屋Raksのショー(コンペと同日開催)に出演予定です。是非お越し下さいませ

10&11月Adara 宇都宮オープンクラス@Studio Nabilaのご案内

2018-10-09 22:41:18 | AOD
バラディは、本来即興で踊られるものですが、今回はステージ映えするようにつくった、変化を楽しめるバラディの振付をシェアさせていただきます(タクシームのパートのみ即興で踊ります)♪
ご興味がある方は是非❤


・日時:10/21(日) & 11/17(土)
① 基礎クラス13:00-14:30 (90分)
② 応用(振付)クラス14:45-16:15 (90分)
・テーマ:バラディ
・使用曲:Helwa Ya Baladi (振付by Adara)

★①では、バラディの曲に合うステップやムーブメントの反復練習と、タクシームのパートのための、音を感じながら即興で踊る練習を行います。
★②では、①をベースに振付を進めます。
★エジプトにおけるBaladi音楽の歴史や、オリエンタルやシャービーとの違いにも触れます。

- 1クラス3,000円
- 2クラス連続受講の方には、合計額より-1,000円ディスカウントいたします(→5,000円)。
- 2クラスx2日間受講される方には、更に合計額より-1,000円ディスカウントいたします(→9,000円)。

※振付は、2日間で1曲完成させる予定ですが、1日のみのご参加も歓迎です♪

☆ご予約は各回4日前迄に、Adara (adaraoriental@gmail.com)までお願いします。


Photo by Ayako Fukusako

Cairo Khan Nagoya Raqsの早割期限は9月末まで♪

2018-09-07 12:49:32 | AOD
すっかり涼しくなりましたね♪
もう秋か~

以前にこのブログで紹介させていただきましたCairo Khan Nagoya Raqsですが、早割期限が9月末まで延長になりました♪

迷われている方は、是非お見逃しなく
名古屋のヤサラームさんが主催の、日本初本格的ベリーダンスフェスティバル!
普段海外のフェスティバルに行くことが難しい方には、特にお勧めです♪

私の生徒さんも栃木と埼玉から参加されるそうです
私も久しぶりにエジプシャンシャワーを浴びることが楽しみです。

大変光栄なことに、24日のコンペと同日開催のショーにも出演させていただきます

ヤサラームさんのブログにも掲載されていますが、新しいフライヤー(フェスティバルの詳細が載っています)ができました。



私の手元にも紙のデータをいただいていますので、欲しい方はお声掛け下さいね

中古衣装お譲りします

2018-03-31 22:42:48 | AOD
以下、以前ここに掲載したものもありますが、ご興味がある方ご連絡下さい。
すべて美品です♪

断捨離のため超破格でお譲りしますので値段はご相談下さい
フィッティングも可能です。

①オリエンタル衣装(アスマハンコレクション)

使用回数は1回です。アスマハンが手掛ける衣装(世界で1点もの)は、ユニークなデザインで超軽量で踊りやすいのが特徴です。
ブラストラップも伸びる素材なので、肩が凝ることもないと思います

スカートのサイズが、腰幅があまりない私には少し大きめだったのですが、ヒップが大きい方又は長身の方(163cm以上)にフィットすると思います。

なんとブラックライトに反応してお花の部分が光ります


②ミニワンピース(トルコ製SIM)



使用回数3回の美品です。フレシキブル素材で、アーム、ヘアバンド、ネックレスのセット付きです。
身長150~165cmくらいの方に合うと思います。
ビーズのデコレーションがキラキラして高級感があります(今はなきSIM製です)♪

色違いの衣装(中古)をZaynabさんでも取り扱っています。デュオの衣装を調達したい方にもお勧めです♪こちらの衣装をご希望の方はZaynabさんに直接オーダーをお願いします。

③エレガントなハリージドレス3着(1着~)

以前知り合いの方につくってもらいました。使用回数1回です。
3着の丈は167cm, 163cm, 163cmにあわせてつくりましたが、それより多少身長が低い方でも問題ない(ハリージドレスなので多少裾を引きずっても問題ない)と思います。衣装の上に着るガラベイヤの代わりとしても使えると思います。

ご興味がある方はご連絡下さい

お問い合わせは、
メール:adaraoriental@gmail.comまたはFBメッセージにお願いします。

Adara Marmar Miwako

不覚にも

2018-03-29 23:45:08 | AOD
足を負傷してしまいました(全治2週間)。

4月のレッスンスケジュールが一部変更になります。

ご迷惑をおかけしている皆さま、本当に申し訳ありません

駅の階段で滑って転びました。完全に気の緩みが原因ですが、足が不自由になるとふだんスローペースのお年寄りやお身体が不自由な方の気持ちがわかり、
普段せっかちで早歩きの自分にとってはこれも人生のレッスンかと思っています。
ただただ、落ちるときに周りの人を巻き添えにしないで本当によかったです

しばらく安静にして早い回復に努めます。
運動不足になるので、食べ過ぎにも注意します(笑)

2週間後には踊れる喜びを爆発させることになるかもしれません
直近のショーはこちらです。

ご都合がつけば是非お越し下さい

Toccoさんおめでとうございます☆

2018-03-09 00:36:08 | AOD
先月は嬉しいニュースがありました♪
AODの卒業生のToccoさんが「Mercedes Cup」のシニア部門にて3位に入賞されました

Mercedes Cupとは、先月広島で開催されたMercedes Nietoをメインジャッジとしたコンペです。
Mercedesといえば、世界中のベリーダンス界で知らない人はいないほど大人気のハンガリー人ダンサーですが、
この広島のコンペの1週間前には、NabilaさんとYurieさんが東京にMercedesを招致し、ゴージャスなショー、ワークショップ、ハフラを4日間に亘って開催されました。



私もイベントスタッフとして関わらせていただいたり、ワークショップに参加するうちに、Mercedesはお人柄のよさとパッションがご自身のダンスにそのまま現れているのだなぁ!とますます惚れてしまいました。そんなMercedesですからたくさんのファンがいて当然なのですが、今回の広島のコンペも日本各地からの参加者が多数出場されたそうです。

そのようなビッグなコンペにチャレンジしてファイナルに残ったことだけでも素晴らしい!のですが、
Toccoさんの入賞を知って自分のことのように嬉しくなりました
きっとみえない努力を重ねていーーっぱい練習されたこととと思います


Toccoさんは、私の教室の初代の生徒さんですが(6年ほど前かしら?)、その後ご家族の都合で名古屋に引っ越され、しばらくヤサラームさんでベリーダンスを学ばれていました。その後ご出身の地である高知に戻られ、今はPhumi先生に師事されています。

この写真、1年半前のOriental Delightにて(Toccoさんの元師匠でもある)Mayadyさんをゲストとして栃木にお呼びしたときのものですが、
はるばる高知からハフラとWSに参加して下さったToccoさんとMayadyさんとの貴重な3ショットです♪



卒業されてもこうまたつながれるって嬉しいな
皆さんのご活躍を聞くと自分自身の励みになります。

ベリーダンス(個人的には「オリエンタルダンス」の呼称の方が好きですが)って、人生経験を積むほど深みがあって豊かな表現をできるようになるのがいいよな~と、人生の先輩たちをみると思います。
もちろん若いときは若さゆえのフレッシュさが可愛くて見る者に元気を与えてくれるのですが。

年齢を気にされる方も多いですが、好きなことに打ち込んで輝いている人って若くみえるものですよ!真面目な話

新スタジオ(小山レッスン)について

2017-12-04 19:38:42 | AOD
今月から小山レッスンの会場が変わりました
詳しくはこちらをご覧ください。

新会場のDown Burst. Dance Studio.さん(JR小山駅前のロブレ5F)は、交通アクセスがよく、スタジオの雰囲気がとても綺麗で素敵で、床も踊りやすい材質なのですが...


場所が少しわかりにくいです
私も最初迷ったのですが、ロブレ5Fのキッズランドの奥まったところにあります。
2か所あるエレベータのうち、北側に位置するエレベータの隣です(向かい側にはゲームコーナーがあります)。迷われたら近くにいる店員さんに聞いて下さいね。

レッスン(90分)を受けて下さった方には2時間分の駐車券スタンプを
差し上げております♪

体験レッスンも随時受け付けておりますので、
未経験の方もお気軽にご連絡下さい
http://adaraoriental.com/?page_id=18

レッスン会場変更のお知らせ

2017-11-19 19:24:23 | AOD
レッスン会場(小山)変更のお知らせです
突然ですが、しかも今年2度めですが、来月(2017年12月)より小山レッスン(土曜日と日曜日)の開催場所を変更します。
(土曜日のレッスンは完全予約制ですが、開始時間をこれまでより30分遅らせていただきます)

新しい会場は、なんと小山駅前ロブレ内のダンススタジオです♪
DownBurst. DanceStudio.
http://www.downburst47.com/
栃木県小山市中央町3-7-1 ロブレビル5F

5Fのキッズランドの奥に位置する新しいダンススタジオですが、
オーナーさんのご厚意により通常営業日以外の日曜日もスタジオをお貸しいただけることになりました。
ウッド調のデザインの広くて素敵なスタジオです。
スタジオ前に自動販売機もあります

今年3月にグレンドアさんがクローズしてから、間々田の社交ダンススタジオをお借りしてレッスンを行っておりましたが...
既存の生徒さんにはほとんどの方が遠くなってしまったので、申し訳なく思っておりました
ただ、田舎の社交ダンススタジオならではの広〜〜い空間でのびのびと踊るという
他ではできないとても贅沢な思いをさせていただき、オーナーさんにはとても感謝しております。
遠くから来てくれていた生徒さんも数か月間ありがとうございました

来月からの新スタジオは、電車で来て下さっている方にはこれまででいちばん便利な場所かと思います
お車でお越しの方はロブレ駐車場をお使い下さい。
駐車料金(200円/時間)がかかりますが、駅ビルかロブレで1,000円分の買い物をする毎に200円の駐車券と交換可能です。
買い物の用事がある方は是非ご活用下さい(駅ビル1Fのお茶屋か3Fのお土産屋さんでレシートを提示して駐車券スタンプをもらって下さい。)

長時間の駐車は格安なロブレ第2駐車場をご利用下さい。
☆ロブレ632駐車場
全日
1日(24H)上限900円で停められます。
☆ロブレ第2駐車場 ==値下げしました==
全日
1日(24H)上限600円で停められます。

日曜日の通常クラス(小山)では、来月より以下の曲の振付を進めます。

●入門クラス
Habibi Ya Eini (by Nancy Ajram)
https://www.youtube.com/watch?v=QYZKXpWMS8k
※使用する曲のバージョンは異なります。

●初・中級クラス
Lola El Malama (by Elissa)
https://www.youtube.com/watch?v=_nA7artA9dw
※オリジナル曲のシンガーはWardaですが、今回はElissaのバージョンの歌の振付をします。

AOD通常レッスンでは体験レッスンを随時受け付けております♪
初めての方もお気軽にお問合せ下さい
お休み中の方も復帰歓迎です
http://adaraoriental.com/?page_id=31