足立借地借家人組合

足立区興野一丁目13番22号 石川方
電話 (03)6806-4393

脱法ハウス「住まいの貧困」解消を

2013-11-06 13:44:46 | 日記

「辰巳議員初質問参院脱法ハウス「住まいの貧困」解消を

 日本共産党の辰巳孝太郎議員は5日、参院国土交通委員会で初質問に立ち、
著しく狭く危険な空間に人を居住させる「脱法ハウス」問題を取り上げ、国と
して入居者の実態をつかみ、深刻化する「住まいの貧困」の解消に乗り出すよ
う迫りました。
「格差と貧困問題をライフワークとして活動してきた」と切り出した辰巳氏。
現在、建築基準法違反として国が把握している物件だけで362件にのぼるとし
て、「脱法ハウスを放置してきた行政の責任は免れない」と述べました。
 太田昭宏国交相は「引き続き調査する」と答えました。
 辰巳氏は、閉鎖が決まった東京・千代田区の脱法ハウスの居住者への聞き取
りで、「約9割の居住者が同様の施設に行ったことが分かった。これが実態で
す」と追及しました。
 貧困と格差が広がり、低所得で脱法ハウスに住まざるを得ない人が増えてい
る一方、公営住宅は足らず、低所得者が活用できる住宅支援策もほとんどない
と批判。
 相談窓口の設置、民間賃貸住宅への入居時初期費用の負担軽減策としての敷
金や礼金の補助、
低利または無利子の貸付制度や民間家賃補助制度の創設などに踏み切るべきだ
と提案しました。
 傍聴には大阪から支援者が駆けつけました。
 石井みすずさん(49)は「生活相談で貧困層といわれる人たちの声なき声を
気持ちで受け止めてきたからでしょう。訴える温度が熱かった。実態にあった
異体的な提案でした」と話していました。

(しんぶん赤旗2013年11月6日号より転載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする