★ いつえみ ★

いつも笑顔で☆いつでも笑みを☆笑う門には福来たる☆
が、理想なんですけどねぇ・・・なかなかw

入学式。

2011-04-13 | 息子
先週、息子の小学校の入学式がありました。

ひゃ~~~~~。。。。あの息子が~~~~~。。。
もう小学生だなんて~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!

正直びっくり。。

入学式の日は、そこそこ暖かく、上着なしでも大丈夫なお天気でした。


小学校について、受付をし、クラス分けのプリントをもらい、
息子のクラスの教室へ、荷物を置きに行きました。

小1の机や椅子ってこんなに小さかったっけね~^^

自分のロッカーを探し、ランドセルを入れ、自分の席に防災ずきんをセットし座る。

そして親は先に入学式式場(体育館)へ移動。。。


新入生入場の合図で入ってきた入ってきた~。
息子も発見、ちょっとキョロキョロしてましたねw

いろいろな先生の挨拶があり、
来賓紹介で幼稚園の園長と年長の時の先生が来ていたのを知りました。
息子も園長先生達を見てました^^

途中6年生が校歌を歌う時になって、娘がトイレタ~イム^^;
結局どんな校歌だったのか聞けなかった^^;

まぁ、そんなこんなで式は終わり、
保護者はもう一度生徒と共に教室へ移動することに。
この時点で旦那さんと娘には先に家に帰ってもらいましたw
娘もたいくつな式の間、騒がずよく我慢したんじゃないかと^^

で、私だけ教室に行き、先生の話などを聞き、息子と2人で帰りました。

行きのランドセルはカラッポでしたが、帰りのランドセルには教科書が入ってます。
「重たいよ~~~」と息子www

これから、このランドセルをしょって毎日学校行くんだよ^^


昼すぎ頃に家につき、昼ごはんは息子のリクエストで「出前のピザ」・・・^^;
バジルがのったヤツがいいと息子w
旦那さんもせっかくの入学式だから好きにしてやれ、とゆうことで、
「出前のピザ」頼みましたよwww
久々に食べたら美味しかったな^^


さて、入学式の翌日から、もう学校が始まってます。
しばらくは午前中で帰ってきますが、
幼稚園に通っていた時よりも、30分早く起き、小一時間早く家を出て行きます。
今の所、約1週間経ちましたが、がんばっていますよ^^


小学校では、早くも息子に意地悪をする子があらわれた。。とか。。。
やっぱり心配な面もあったりしますが、乗り越えて行ってほしいです。
同じクラスには幼稚園の時の友だちもいることだし、
小さな意地悪に負けないくらいの楽しいことをいっぱい見つけてほしいです。

息子は給食が楽しみのようです。早く給食始まるといいな~って言ってます^^

私も心配な事をあげればキリがないんですけど、
息子が楽しい小学校生活をすごせるように見守っていきたいなぁと思います。


最新の画像もっと見る