★ いつえみ ★

いつも笑顔で☆いつでも笑みを☆笑う門には福来たる☆
が、理想なんですけどねぇ・・・なかなかw

久々のスイミング。

2010-07-18 | 息子
世の中は連休2日目。

今日から5日間、スイミングの短期教室に通う息子です。

スイミングはひっさびさです。


年中のはじめ頃から通い出したスイミング。
残念ながら引っ越しで辞めざるをえませんでした。


引っ越し後、通えそうな所がないかなぁと探してはいたのですが、
なにしろ新生活に慣れることにあっぷあっぷでなかなか決まらず、
ようやくチャリンコで送り迎えできそうなトコを見つけたので連絡してみたのです。

したら、夏休みの間に短期教室があるとゆうことなので、
それならと、まずは短期教室に申し込んだとゆうわけです。



で、今日がその初日

午前中から行って来ました<もちろんチャリンコ&娘も連れて


始まってみてビックリ!
短期教室なのもあるんだろうけど、生徒の数が多い
レベルにあわせて人数分けて指導してるんだけど、スゲー!と思っちゃいました。

だって、以前通ってたトコは息子の通ってた曜日だけかもしれないけど、
ホントに少人数で(5人いれば多いほう!)やってたから。。。

だからなんかスゴイ本格的~に見えてしまったwww
教え方もなんかビシビシとゆうかキビキビしてるしw

なので、息子、ちゃんとついていけるかな???
と思いながらギャラリー席から見てましたドキドキ~


でも、見てたら結構ちゃんとやってた
年中時に通ってた時は少人数ゆえか結構ふざけたりしてたから、
今回は久々だし、どうなるかと思ってたけど、頑張ってた


で、写真は家に帰ってきて、息子が自発的に書いた絵日記

「きょうはスイミングきょうしつでおよいだ。たのしかった。」だって

絵は「バタ足で水がバシャバシャなってるところ」だそーです。



最初は緊張気味だったけど楽しかったようなので、今後も通えそうかな。
短期教室が終了したら、定期の方に通う予定です


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (さちじ)
2010-08-14 17:37:34
スイミング、楽しんでくれたみたいで良かったね♪
それにしても
自発的に絵日記を書くなんてスゴいね☆
うちは幼稚園の宿題で絵日記を2枚書かないといけないけど、まだ書いてないよ。
絶対に嫌がって書かないだろうから、コチラも乗り気になれない………。
どうやったら息子クンみたいに、賢くなるのだろう。(´д`lll)
返信する
さちじさんへ♪ (あこちん)
2010-08-25 12:04:58
コメントありがとう^^
返事が遅れてごめんね。
家のパソコン壊れて修理に出してました^^;

絵日記は前の幼稚園が日常的に取り組んでたのもあり、
あとは、絵日記やキッズワーク(しまじろう)をやったらゲームしてもいいとゆう約束もあったりで、
たま~に自分から書くと言ったりします。
動機がまぁアレなんですけどね^^;
(今回は純粋にゲーム抜きで書きたかったようですが) 
どちらかと言うと「ズル賢い」だったりして!?^^;

スイミングはとりあえず週1回行ってますが、
前に行ってたとこに比べて人数が多いのに点呼なしで、
しかも前の時間のクラスと入れ替えがごちゃごちゃで、
見てるといつもキョロキョロしています。。。
ボーっとしてるのか周りがよく見えてないのか、一人だけ違うコースに行っちゃったりとか心配も多いです。はぁ^^;
でも泳ぐのは楽しいみたいだから通い続けられる。。。かな?と思ってます。
返信する