★ いつえみ ★

いつも笑顔で☆いつでも笑みを☆笑う門には福来たる☆
が、理想なんですけどねぇ・・・なかなかw

夜ですが…。

2009-02-27 | ワタクシゴト
ちょっとイロイロありまして、テンションあっぷのためにCD聴いとります。
ぁ、モチロンちっさい音でねw


ひっさびさに、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント) 聴いてみたっけ、やっぱカッチョイイな(>▽<)

うん。元気出てきたかも…


ちなみに「TMGE 106」てゆうベストアルバムです♪

ジグソーパズル。

2009-02-25 | 日々あれこれ
凝り性だけど飽き性なもので、手をつけ始めてから数ヶ月たってます 寝かせすぎ


で、娘の昼寝中に突然思い立って、息子と一緒にやりまして、ついに完成~


プーさんの300ピースのホログラムのやつなのですが。。。
かなりキラキラと光を反射するので、やってて目がチカチカしました


しかし途中飽きちゃった息子。
「一番最後のピースになったら教えて。おれがやるから

と、一番オイシイとこだけ持ってったw



キラキラしてて綺麗なので1週間くらい飾ってから崩そ~
(何度もやれるように糊付けはしてないのです)

「子どもを花粉症にしないための9か条」

2009-02-24 | 日々あれこれ
昨日のやふーにゅーすより。




子どもを花粉症にしないための9か条
2月23日19時53分配信 医療介護CBニュース


 将来、子どもが花粉症で苦しまないようにするためにはどうすればよいか―。理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの谷口克センター長が「花粉症にならないための9か条」を紹介した。

 2月23日に横浜市の理研横浜研究所で報道関係者を対象に開かれた「製薬協プレスツアー」(主催=日本製薬工業協会)で、谷口センター長は「スギ花粉症ワクチン開発」と題して講演。この中で、▽生後早期にBCGを接種させる▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる▽小児期にはなるべく抗生物質を使わない▽猫、犬を家の中で飼育する▽早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす▽適度に不衛生な環境を維持する▽狭い家で、子だくさんの状態で育てる▽農家で育てる▽手や顔を洗う回数を少なくする―の9か条を紹介した。

 谷口センター長は、2003年のアレルギー疾患増加の疫学調査結果などを例に挙げて説明。同調査によると、花粉症を含むアレルギー患者は、20歳代は80%、40歳代は70%、50歳代は40%、60歳代は30%と、若い世代ほど割合が多い。きょうだいの数とアレルギー疾患発症頻度に関しては、第1子の発症頻度は6.3%だが、第2子は4.9%、第3子は3.1%と、第2子以降は発症頻度が下がる傾向が見られた。
 また、生後6か月以内に麻疹、抗酸菌などの感染症にかかると、アトピーになりにくいという。6歳時点でのツベルクリン反応陽性者は喘息の発症頻度が4%、反応陰性者は16.2%だった。
 一方、生後3年以内に抗生物質を投与すると、花粉症や喘息の発症率が高くなるという。

 谷口センター長は、「花粉症は、ある程度不衛生でエンドトキシンの量が多い環境で育つと発症しにくくなる。逆に、下水道などインフラが完備されている所、車の交通量の多い所で育つと発症率が高くなる」と説明した。1987年のある統計によると、栃木県日光市内の交通量の少ない小来川地区と交通量の多い日光スギ並木地区の花粉の一日当たりの平均飛散数はほぼ同じだったが、花粉症の発症頻度は、前者が5%程度だったのに対し、後者は13%だったという。また、96年にドイツで行われた花粉症の皮膚テストによると、旧東独のライプチヒとハレでは陽性率が7.9%だったのに対し、旧西独のミュンヘンでは21.3%だったという。

 谷口センター長は、「幼児期でアレルギー体質が決定するという仮説は正しいことが証明された。花粉症などのアレルギー性疾患は文明病であり、人間が物質文明を追求したために生じた免疫機能失調症だ」と指摘。その上で、「国民の約20%がスギ花粉症に罹患し、その経済損失は年間1.2兆円と試算されている。既存の医薬品による対症療法のみでは、増大するアレルギー疾患患者の治癒は困難。根本的な治療を実現するワクチン開発が急務だ」との認識を示した。

【エンドトキシン】
 細胞内毒素。細菌の死などによって細胞壁が壊れることで放出される。



                                       


ですってー。。。

う~ん。実践できることとできないことがあるよなぁ。



ちなみにウチは旦那さんもワタシも花粉症です 症状は軽めですが。

で、ワタシは第1子、旦那さんは第3子。
第2子以降は発症頻度が下がるそうですが、旦那さんはしっかり花粉症


子供達はまだ発症してませんが、大きくなったら花粉症なっちゃうのでしょうかねぇ。。。


できれば、花粉症にならないようにしてあげたいですけどねぇ。。。



そんなワタシも、最近ちょっとばかし鼻の方がムズムズいたします。
旦那さんは目がかゆいかゆいと申しております。


なので、今週は雨ばかりの予報でちょっとイヤになりますが、
花粉症にとっては楽な週になりそうですねっ


娘語録☆その2

2009-02-19 | 
今回はフツーに喋れてるコトバも含めて記録☆


☆1歳9ヶ月の娘語録☆

「おーしゃん」 → 「おとうさん」(海かっw)

「しょーしゃん」 → 「ぞうさん」

「にゃぁ~ごぉ~」 → 「ねこ」(・・・もう鳴き声ですね^^;)

「ま~ふ」 → 「いただきまーす」

「でったぁ」 → 「ごちそうさまでした」

「ちょきちょき~」 → 「ハサミ」

「けっけっぱ~」 → 「じゃんけんぽん」(けんけんぱ・・・と思いきやw)




☆だいたいフツーに喋れるコトバ☆

「おいしー」
「おいししょー」→「おいしそう」
「かーしーて」
「もぉ~やぁだ~」
「はいどーじょ、ありやと~」→「はいどうぞ、ありがとう」(セットで覚えてる)
「わんわん」
「うーたん」




今思いつくのはこんなところかなぁ。。。




                                 




あと、語録ではないけど、最近よく歌もうたうのですが・・・・・

①  こーた、たーち、つーね、えーこ

②  しょーしゃんしょーしゃん、おーながながなのね




さて、なんの歌でしょうか???





こたえ。

①は「こぶたぬきつねこ」 ②は「ぞうさん」でした~




☆歌オマケ☆

 あ、あ、あっぱっまーん、やーしいゆうわ、いっけ、みっなのうね*$%!?


アンパンマンの歌です。
最後の方ゴチャゴチャよくわからない語になってますが、

途中、確実に「やーさしいYOUは」って聴こえますwwwwww


「YOUは」wwwwwwwww





                                




そういえば、おとうさんのことは「おーしゃん」ってちゃんと呼ぶのに
ワタシのことはいまだにちゃんと呼んでくれません。


で、先日

ワタシ「おとうさんは、なんてゆうの?」

娘「ん?ん?おーしゃん?」

ワタシ「そだねぇ~^^ じゃ、おかあさんは???」


と聞いてみたところ。。。。。。。。。。。。






娘「ん? いっぱい???」






がくーーーーーーーーん



どうやら、おかあさんは「おっぱい」としての認識しかなかった模様。。。。




イヤ。。。。偶然よね。。。と、思いたいわ~。。。はははーのはー・・・・・・・笑うしかナイ・・・

お手紙。

2009-02-18 | 息子
昨日、息子が

「●くんにおてがみかきたいんだけど、なぞりがきするから、おかあさんかいて

って言ってきたんです~


なので、紙を用意して息子が言うとおりに下書きして渡しました 


仕上げは息子自身で、なぞり書きしたあとシール貼ったりいろいろやってました。



さ~て。。。本日そのお手紙を持って登園して行きましたが。。。

息子、ちゃんと渡して帰ってくるかな???

お友達も受け取ってくれるかな??? 受け取ってくれるといいな




と、何故か母のワタシがドキドキしてたりしてます(笑)