最終日23日。姫ちゃん達が帰る日。
この日は娘も息子も早起きでしたねー。。。ぐっすり寝たから^^;
とりあえず、昨日の汗を流すため朝からシャワ~タ~イム☆
この日は午前中、姫ちゃん達が帰る前近所でやってたイベント見学に行って来ました。
相変わらず外に出ると抱っこの娘・・・
しかしこの日は昨日とは違い、自ら「おりるー」と歩いてくれてました。
建物の中でも外でもシッカリガッツリ遊び、家に帰りました。
※アホデジカメのせいで写真無し>< またしても電源入らず><
そして、お見送り。。。
ホームで待つ間、
口数の少なくなってる姫ちゃんに「おねーちゃん^^」と話しかけたりして
娘が、姫ちゃんの顔を覗き込んだり手を触ったりしていました。
2歳3ヶ月の娘も姫ちゃんが帰っちゃうのをなんとなく感じていたのかな?
新幹線が来て姫ちゃん達が乗ると、息子は中の姫ちゃん達にむかってアピ~ル!
そして、姫ちゃん達をのせた新幹線は出発したのでした。
新幹線が行っちゃった後の娘は泣いていました。
新幹線に乗りたかったのもあったようだけど、
いつもと違う寂しげ泣きだったので、ホントに寂しかったのかも。
息子は泣きはしなかったけど、めっちゃ口数が少なくなってました。
家について昼ごはんを済ませたら、珍しく2人一緒に昼寝しちゃいました。
それにしても楽しい3日間だったな~^^
思い切って来てもらって良かった☆(ちなみに旦那さんは出張中だったのでした)
すっぴん・寝癖でも気をつかわなくてすむオトモダチ・・・
ワタシも久々に気楽~に楽しく過ごせました^^
(コッチではまだなかなかそこまでの友達はいないからね^^;)
息子にも娘にも夏休みのいい思い出になったことでしょう♪
楽しかった♪♪♪
この日は娘も息子も早起きでしたねー。。。ぐっすり寝たから^^;
とりあえず、昨日の汗を流すため朝からシャワ~タ~イム☆
この日は午前中、姫ちゃん達が帰る前近所でやってたイベント見学に行って来ました。
相変わらず外に出ると抱っこの娘・・・
しかしこの日は昨日とは違い、自ら「おりるー」と歩いてくれてました。
建物の中でも外でもシッカリガッツリ遊び、家に帰りました。
※アホデジカメのせいで写真無し>< またしても電源入らず><
そして、お見送り。。。
ホームで待つ間、
口数の少なくなってる姫ちゃんに「おねーちゃん^^」と話しかけたりして
娘が、姫ちゃんの顔を覗き込んだり手を触ったりしていました。
2歳3ヶ月の娘も姫ちゃんが帰っちゃうのをなんとなく感じていたのかな?
新幹線が来て姫ちゃん達が乗ると、息子は中の姫ちゃん達にむかってアピ~ル!
そして、姫ちゃん達をのせた新幹線は出発したのでした。
新幹線が行っちゃった後の娘は泣いていました。
新幹線に乗りたかったのもあったようだけど、
いつもと違う寂しげ泣きだったので、ホントに寂しかったのかも。
息子は泣きはしなかったけど、めっちゃ口数が少なくなってました。
家について昼ごはんを済ませたら、珍しく2人一緒に昼寝しちゃいました。
それにしても楽しい3日間だったな~^^
思い切って来てもらって良かった☆(ちなみに旦那さんは出張中だったのでした)
すっぴん・寝癖でも気をつかわなくてすむオトモダチ・・・
ワタシも久々に気楽~に楽しく過ごせました^^
(コッチではまだなかなかそこまでの友達はいないからね^^;)
息子にも娘にも夏休みのいい思い出になったことでしょう♪
楽しかった♪♪♪
2日目の22日。
この日は天気予報では午前中は雨・・・だったのですが、
お子らの元気パワ~のおかげか、雨は降りませんでした^^
朝ゴハンを済ませ、おでかけの準備などをしてから、ゆっくりめに家をでました。
この日の目的地は
ユニバ~サル・スタジオ・ジャパン☆☆☆
私自身3年ぶりなので、楽しみです♪
電車にゆられて11時前くらいに到着。
チケット買って中に入る前に20分くらいは写真撮ったりしてたかもw
中に入ってからの主な様子はコチラ↓
その1 その2 その3 その4 その5 その6
アトラクションは「ジョーズ」「ウッドペッカーのやつ」「スパイダーマン」を。
なんだかんだで、それだけしか乗ってないwww
しかも、ジョーズは直前まで並んだのに娘の御機嫌がサイアクでワタシと娘は断念><
息子希望のスパイダーマンは身長制限により、ワタシと娘は断念。
結局ワタシと娘はウッディーのやつのみ。。。
でもいいの♪この場に姫ちゃんたちといられる事が嬉しいんだもん♪
あとは、水がジャブジャブかかる「ウォーター・ストリート・パーティー」見たり、
(↑息子はリンボーダンスにも参加w)
夕方から薄暗くなるまでは「スヌーピーのとこ」で姫ちゃん&息子遊びまくり☆
薄暗くなってからは「スヌーピーのとこの中」で遊びまくり☆(コースターには乗らなかったけど)
←スヌーピーの野球練習コーナーにて。
で、最後に「マジカル・スターライト・パレード」
運良く、最前列に陣取る事ができ、サイコーでした☆
ずーっとワタシから離れなかった娘も「うわぁ~☆☆☆」なんてつぶやきながら幸せそうでした^^
パレード後はおみやげなど見て、また電車にゆられて帰りました。
電車、眠たい娘がかなり愚図って大変でしたが、思ったより空いてたので良かった^^;
家に着いて、手洗いうがいハミガキを済ませ、ソッコー寝たお子ら・・・
めっちゃくちゃ汗かいたけど、シャワーは明日の朝ってコトで・・・
一番汗かいたワタシはシャワー浴びてから寝ましたが^^;
それにしても今回思ったこと・・・・・・デジカメ買い換えたい!!!!!
すっごい調子悪いの>< フル充電したばっかなのに電源入らなかったりするの!
それが、肝心な時に限ってなんですもの><
腕のせいかもしれないけど、撮れた写真はイマイチだったりするしぃ><
コンパクトでも使い勝手の良い、画面の大きいデジカメが欲しいっす!
てなわけで、写真も少ないのです(+△+;
<<<さとしのカメラで撮った写真くらさいね~
最終日23日につづく★
この日は天気予報では午前中は雨・・・だったのですが、
お子らの元気パワ~のおかげか、雨は降りませんでした^^
朝ゴハンを済ませ、おでかけの準備などをしてから、ゆっくりめに家をでました。
この日の目的地は
ユニバ~サル・スタジオ・ジャパン☆☆☆
私自身3年ぶりなので、楽しみです♪
電車にゆられて11時前くらいに到着。
チケット買って中に入る前に20分くらいは写真撮ったりしてたかもw
中に入ってからの主な様子はコチラ↓
その1 その2 その3 その4 その5 その6
アトラクションは「ジョーズ」「ウッドペッカーのやつ」「スパイダーマン」を。
なんだかんだで、それだけしか乗ってないwww
しかも、ジョーズは直前まで並んだのに娘の御機嫌がサイアクでワタシと娘は断念><
息子希望のスパイダーマンは身長制限により、ワタシと娘は断念。
結局ワタシと娘はウッディーのやつのみ。。。
でもいいの♪この場に姫ちゃんたちといられる事が嬉しいんだもん♪
あとは、水がジャブジャブかかる「ウォーター・ストリート・パーティー」見たり、
(↑息子はリンボーダンスにも参加w)
夕方から薄暗くなるまでは「スヌーピーのとこ」で姫ちゃん&息子遊びまくり☆
薄暗くなってからは「スヌーピーのとこの中」で遊びまくり☆(コースターには乗らなかったけど)

で、最後に「マジカル・スターライト・パレード」
運良く、最前列に陣取る事ができ、サイコーでした☆
ずーっとワタシから離れなかった娘も「うわぁ~☆☆☆」なんてつぶやきながら幸せそうでした^^
パレード後はおみやげなど見て、また電車にゆられて帰りました。
電車、眠たい娘がかなり愚図って大変でしたが、思ったより空いてたので良かった^^;
家に着いて、手洗いうがいハミガキを済ませ、ソッコー寝たお子ら・・・
めっちゃくちゃ汗かいたけど、シャワーは明日の朝ってコトで・・・
一番汗かいたワタシはシャワー浴びてから寝ましたが^^;
それにしても今回思ったこと・・・・・・デジカメ買い換えたい!!!!!
すっごい調子悪いの>< フル充電したばっかなのに電源入らなかったりするの!
それが、肝心な時に限ってなんですもの><
腕のせいかもしれないけど、撮れた写真はイマイチだったりするしぃ><
コンパクトでも使い勝手の良い、画面の大きいデジカメが欲しいっす!
てなわけで、写真も少ないのです(+△+;
<<<さとしのカメラで撮った写真くらさいね~

最終日23日につづく★
8月21~23日の2泊3日で、
オトモダチのさとしのが、娘さんの姫ちゃんと一緒に遊びに来てくれました。
まずは、初日21日。
お昼頃に新幹線の駅まで息子・娘とともにお迎えに行きました。
実家へ帰ると必ず会っているのですが、コッチに来てもらうのは初めて。
息子はチョット興奮気味です。待ってる間も落ち着かないw
で、姫ちゃん達が改札から出てきたら照れちゃってワタシの後ろに隠れちゃった^^;
そのまま家に着いた後も、興奮興奮大興奮・・・で、大声出して走り回ってるw
つられて娘もギャーギャーゆってるし^^;
あまりの騒ぎっぷりに、一人っ子の姫ちゃんはびっくりしたことでしょうwww
その後、オオサカといえばたこ焼き☆ってことで、たこ焼き屋さんへ。
お子らはオレンジジュース。母2人は、おビ~ルなんかいただいちゃったりして^^
←ソース残り1個!
食べた食べた。ソース・塩・出汁・ソース・・・で、40個!!たいらげたwwwww
満腹になった所で、夕飯の買出しをしたあと家に戻りゆっくりしました。
しかし変わらずはしゃいで騒ぎまくるウチの子ら2人^^;
でも、娘も心配してた人見知りなどはまったくなく、すぐに慣れてよかった。
夕方まで、いろいろ遊んでからお風呂にして、夜は軽くおうどんなど食べました。
エノキ・ブナピー・おあげさんたっぷりの温かいうどんにしました。
そういえば、姫ちゃんは最近縫い物をしたりすると聞いていたので、
「ヨーヨープレート・お花とハート」をプレゼントしました。
←こんなの→
ついでに姫ちゃんの気に入ったハギレなども^^
関係ない話ですが、早く子供と一緒に手芸がしてみたいワタシですw
この日は夜寝る直前まで興奮して騒いでた息子と娘だったので、
疲れてすぐに寝るかと思いきや、反対になかなか寝付けない様子でした。
2日目22日につづきます★
オトモダチのさとしのが、娘さんの姫ちゃんと一緒に遊びに来てくれました。
まずは、初日21日。
お昼頃に新幹線の駅まで息子・娘とともにお迎えに行きました。
実家へ帰ると必ず会っているのですが、コッチに来てもらうのは初めて。
息子はチョット興奮気味です。待ってる間も落ち着かないw
で、姫ちゃん達が改札から出てきたら照れちゃってワタシの後ろに隠れちゃった^^;
そのまま家に着いた後も、興奮興奮大興奮・・・で、大声出して走り回ってるw
つられて娘もギャーギャーゆってるし^^;
あまりの騒ぎっぷりに、一人っ子の姫ちゃんはびっくりしたことでしょうwww
その後、オオサカといえばたこ焼き☆ってことで、たこ焼き屋さんへ。
お子らはオレンジジュース。母2人は、おビ~ルなんかいただいちゃったりして^^

食べた食べた。ソース・塩・出汁・ソース・・・で、40個!!たいらげたwwwww
満腹になった所で、夕飯の買出しをしたあと家に戻りゆっくりしました。
しかし変わらずはしゃいで騒ぎまくるウチの子ら2人^^;
でも、娘も心配してた人見知りなどはまったくなく、すぐに慣れてよかった。
夕方まで、いろいろ遊んでからお風呂にして、夜は軽くおうどんなど食べました。
エノキ・ブナピー・おあげさんたっぷりの温かいうどんにしました。
そういえば、姫ちゃんは最近縫い物をしたりすると聞いていたので、
「ヨーヨープレート・お花とハート」をプレゼントしました。


ついでに姫ちゃんの気に入ったハギレなども^^
関係ない話ですが、早く子供と一緒に手芸がしてみたいワタシですw
この日は夜寝る直前まで興奮して騒いでた息子と娘だったので、
疲れてすぐに寝るかと思いきや、反対になかなか寝付けない様子でした。
2日目22日につづきます★
早いもんで、もう8月も中旬。。。夏休みも残り2週間かぁ。
今年のお盆休み(旦那さんの休み)は8日~14日まででした。
まずは1日目。午前中に百均に工作などの買出しw 夜は花火大会に行く。
3日目。午前中は病院(皮膚科) 午後はアカホンへ買出し。
4日目。夕方より幼稚園の盆踊り。
5日目。みさき公園のプールへ行く。←千鳥がロケに来てた!!
6日目。映画「ボルト」を観に行く。
7日目。午前中に写真館に七五三記念写真の受け取りに行く。午後はハプニングあり・・・
こんな感じで家族全員のお休みは終了いたしました。
休み明け当日から旦那さんは出張へ出かけて行きました。。。
なんか、今年は旅行とかはできなかったけど、みっちりな盆休みだったなぁ。
終わってみると、いろいろあったお休みだったので、
日を改めて、またゆっくりと記事にしてこうと思います^^
今年のお盆休み(旦那さんの休み)は8日~14日まででした。
まずは1日目。午前中に百均に工作などの買出しw 夜は花火大会に行く。
3日目。午前中は病院(皮膚科) 午後はアカホンへ買出し。
4日目。夕方より幼稚園の盆踊り。
5日目。みさき公園のプールへ行く。←千鳥がロケに来てた!!
6日目。映画「ボルト」を観に行く。
7日目。午前中に写真館に七五三記念写真の受け取りに行く。午後はハプニングあり・・・
こんな感じで家族全員のお休みは終了いたしました。
休み明け当日から旦那さんは出張へ出かけて行きました。。。
なんか、今年は旅行とかはできなかったけど、みっちりな盆休みだったなぁ。
終わってみると、いろいろあったお休みだったので、
日を改めて、またゆっくりと記事にしてこうと思います^^
先月のことですが、
去年もらったカブトムシ
のカブ男とカブ美の子供達が、成虫になりました

全部で5匹(オス3匹、メス2匹)成虫になりました。
写真は一番最初に成虫になったオス。今年は名前つけてません
まだまだ幼虫はいっぱいいたけど、半分は知り合いの方にもらわれていったので、
このくらいの数で済みました。(正直このくらいの数で済んでヨカッタ
)
夜になると、ケースの中でぶんぶん飛び回っててビビります

元気です
相変わらず、旦那さんはカブトムシ拒否(笑)の姿勢ですし、
息子は触ってみたい気持ち半分コワイ気持ち半分で、背中をなでた程度です。
娘はコワイもの知らずなので、ムギューッとつかんでしまいそうなので見せるだけ。
さて、今年は卵産むでしょうか
ま、どっちにしてもワタシがお世話係とゆうことには変わりませんが・・・
去年もらったカブトムシ



全部で5匹(オス3匹、メス2匹)成虫になりました。
写真は一番最初に成虫になったオス。今年は名前つけてません

まだまだ幼虫はいっぱいいたけど、半分は知り合いの方にもらわれていったので、
このくらいの数で済みました。(正直このくらいの数で済んでヨカッタ

夜になると、ケースの中でぶんぶん飛び回っててビビります


元気です

相変わらず、旦那さんはカブトムシ拒否(笑)の姿勢ですし、
息子は触ってみたい気持ち半分コワイ気持ち半分で、背中をなでた程度です。
娘はコワイもの知らずなので、ムギューッとつかんでしまいそうなので見せるだけ。
さて、今年は卵産むでしょうか

ま、どっちにしてもワタシがお世話係とゆうことには変わりませんが・・・

ワタシの住む地域も梅雨入りしたらしいですよ~。
で、今日は1日中
雨。でしたよ~。
あ~~~~~~~。梅雨。
いやだな~いやだな~いやだな~いやだな~~~。
なにがいやって、
雨。がいやってのも多少はありますが、
梅雨どきって頭痛がおきやすい!!!んだもー。。。
現に今日も頭痛だったし~。
頭痛ってホントいやだわ~。。。
ワタシの場合、天気に左右されやすく、晴天すぎても低気圧でもなるからいやになるのよね。。。
ほどほどの天候希望です。ぁ、湿度は低めで
さぁて、今年の梅雨はいつごろまで続くんでしょうかね
こんな時期にはこの歌でも聴こう
「ながぐっちゃん」・・・去年のこの時期の「おかあさんといっしょ」の月歌です。
聴いたことない方はぜひ
なかなかカワイイ歌ですよ 
これ聴いてたら、梅雨空でイライラな気分も飛んじゃうかもねー
・・・・・ついでに頭痛も飛んでって~~~~




で、今日は1日中

あ~~~~~~~。梅雨。
いやだな~いやだな~いやだな~いやだな~~~。
なにがいやって、

梅雨どきって頭痛がおきやすい!!!んだもー。。。
現に今日も頭痛だったし~。
頭痛ってホントいやだわ~。。。
ワタシの場合、天気に左右されやすく、晴天すぎても低気圧でもなるからいやになるのよね。。。
ほどほどの天候希望です。ぁ、湿度は低めで

さぁて、今年の梅雨はいつごろまで続くんでしょうかね

こんな時期にはこの歌でも聴こう

「ながぐっちゃん」・・・去年のこの時期の「おかあさんといっしょ」の月歌です。
聴いたことない方はぜひ


これ聴いてたら、梅雨空でイライラな気分も飛んじゃうかもねー

・・・・・ついでに頭痛も飛んでって~~~~




