goo blog サービス終了のお知らせ 

アチーブメントプラス 森田

不動産再生・空室削減・リノベ・賃貸売買仲介・仲間・森・山・自然

秋の風が気持ち良い。

2009年09月27日 | 管理物件
秋の風が気持ちよくなってきました。
今日は、物件チェックの日です。

物件のチェックと合わせて、
PF井尻駅前
BH2
リンピアル
の3物件にモデルルームを作りました。

シャルムも予定していましたが、改装が出来て
おりませんでした。


PF井尻駅前B201号です。
PF井尻駅前B201号です。女性を意識した配色にしてみました。


※PF井尻駅前A205号です。こちらは男性を意識した配色にしております。


※こちらはBH2です。



※POP制作現場です。
 アチーブ”ユルキャラ”のキメテくんも登場しております。
 あまりにユルイとの評判のキメテくんですが、只今のところ設置成約率100%
 を叩きだしております!


※室内の照明もイメージに合わせてチェンジしました。


※最後にリンピアル大橋203号です。
 こちらにも”キメテくん”が登場しております。


ご案内。

2009年09月14日 | 管理物件
本日、お客様のご案内に行ってきました!
素敵な、お客様方で、楽しく、そして有意義な時間を過ごさせて
頂きました。

ご案内したのは・・
家賃条件が4万円台ということで、下記の3物件です。

①リンピアル大橋203号↓



②ピュアフリー高宮↓



③ロマネスク大橋第2-604号です。
[物件詳細はこちら]



ご案内の際に物件毎の印象を聞いてみました。

①リンピア大橋203号の黒リング柄のオリジナルリメイクのお部屋は
 ・すっきりした印象でよい!
 ・広い部屋を希望(8帖くらい)していたが、7帖以上の広さを感じる。
  とのことでした。黒はお部屋を広くする効果は、間違いないようです!
 
 
②ピュアフリー高宮Ⅱオーナー様オリジナル小物+親切なご案内POPあり
 ・一言、いい!
 ・外観の印象(オフィス的)と内装がイメージちがう!
 ・階段下の収納に、住んでもいいくらい収納が多くていい!
 ・駐輪スペース確保もポイントが高い!
 ・設備に驚き!浴室TV・床暖・広いキッチン・TVモニターホン
 ・当社オリジナルキャラPOPの[キメテ・クダサイ]のゆるい説明は
  結構見て笑って頂いた!本当に頼りになるPOPキャラのキメテくん。
 

③ロマネスク大橋第2
 ・最上階角部屋の眺望はいい
 ・洋室の広さと価格がちょうどいい
 ・玄関のクロスが円形のデザイン柄で、お客様がレアなレコード収集を
  されておられたので、すごく喜んで頂きました!

最後は、お悩みになった後に一つに絞って頂きましたが、 
お聞きした内容は、メモして、今後の改善に役立てて参ります。

ありがとうございました!

 

施設責任者・・旅にでる。

2009年09月09日 | 管理物件
昨日は、当社の施設担当(O2さん)が、秋商戦と春商戦の
スケジュールに沿って、物件チェックに一日、旅に出ておりました!



久々の不在で、事務所が静かです。


※写真は大好きな空間の一つアニパ二です。事務所とは関係ありません。

いつも頼りにしているO2さんの不在で上Dもちょっと
さびしい思いを感じながら紅茶とお菓子を楽しんでおりました。

早速入った、朝のメールには、収穫の大きさが窺える内容でした!

しかし、「詳細は会ってから説明する!」などのもったいぶりと
語尾の強さからは、情報への自信が見えます!報告が楽しみです。

今回の管理物件の訪問は、ちょっと視点を変えて見ることを
目的として行いました・・それは、お客様目線。


※写真はPF井尻駅前のアプローチ。清掃状況も重要なチェックポイントです!

”管理物件に3年間住むと想定して見るべし!”
というテーマで物件を分析することにしました。

当社の施設担当は、間違いなく、当社の管理物件を誰よりも一番
見ています。しかし、それは、施設責任者としての目線なので、
今回は見方を[お客様の目線に立って]気がついたポイントを発見し
改善するために行いました。

明日から、収集した貴重な情報をもとに、オーナー様たちと協議し
改善材料として活用していきたいと考えております!

芝生の完成!

2009年09月01日 | 管理物件
サイトのブログ(オーナー様用)で、
施設担当のO2さんが前に、取り上げていましたが、
AC+では、緑化計画を進めております!

■緑パワー

①緑は、心を落ち着かせる効果があります。
②その他にも、お部屋探しをされているお客様の中には
 風水などをお部屋選びのポイントにされている方もおられます!

■風水とは・・

①風水とは、吉相の環境からパワーをもらおうと
 いうのが、考えです。
 緑のもつ風水パワーとは、安全や健康をあらわし、
 よみがえるパワーをもつ色とされています。

②また、南に使うと、さらにその効果が高まるそうです。
 観葉植物や、外構の植栽も南に配置するといいそうです。

そんな効果抜群の緑、なんといってもあると気持ちがいいものです。



■以前、竜の髭が植えてあったヴィータの花壇です↓
枯れてしまっていた、花壇に芝を植えて、緑のジュータンを作る計画も
いよいよ終盤です。


※花壇の土を、腐葉土と肥料などと混ぜ合わせAC特別ブレントした”土”の
 効果が出たのか、一度は枯れかけた芝もいまではこの様になっております!


※右側の花壇も同様に元気に芝が育っております。


※芝刈りスターーート!
 芝はホームセンターにある剪定バサミを使います。(650円)今がシーズン
 なので、いろいろ種類が売られております。


※あっという間に、45Lのゴミ袋がいっぱいになりました。
 そしていよいよ、緑のジュータンの完成です。





※一番先にカップを取り付ければ、パットの練習もできそうな
 きれいな、芝生の完成です!

緑を管理するのは、手間が少しかかります。
雑草を取ったり、夏の間は、定期的(最低3日に一回)な水やり
なども必要ですが・・

緑の与えるその効果は大きく、やる価値はあります。
これかも街に緑を植えていく活動を続けて行きたいと考えて
おります。

[大濠ルッソヴィータはこちらをクリック]

本音。

2009年08月28日 | 管理物件
空室にPOPを付けて
建物の特徴などをアピールします。

POPの用紙もいろんな種類もありますし、
デザインも作る人で様々です。

しかし、お部屋が決まることを心より望んでいるのは
どのオーナー様、管理会社様の本心ではないでしょうか!


※管理物件のBH横手Ⅱです。
 単身物件で、オフシーズンには大変苦戦する物件です。

様々な対応を試みていますが、お申込みを頂くことがなか々・・
できません。

室外をくまなく回り、室内で座禅を組んで考えながら
心の中の気持ちを素直に表現したPOPが下記です。↓





※こんなPOPがあっていいのでしょうか?
 管理会社として、もっと書くことないの~?と、ご指摘・・ごもっともです。

 しかし、お部屋をお決めしたい気持ちが募ってしまって
 ついつい直球(本音)を書いてしまいました。

 


しかし・・・




それだけが原因ではないと・・思いますが。







ななっなんと!
お申込みを頂きました!嬉しいです。神様、ありがとうございました!

今後も正直に業務に取り組みたいと思います。


夜の巡回(南区編)

2009年08月26日 | 管理物件
夜の巡回です。
本日は、西鉄大牟田線福岡駅~井尻駅までの区間が対象です。

前回も書きましたが、夜と昼では、建物の印象が変わりますし、
ご入居者様も帰宅されている方もおられますのでお会いした際は
いろいろな情報をキャッチするチャンスでもあります。

平尾駅近くのメゾン・デ・パランアキヤマに訪問したところ
ご入居者様たちとお会いすることができました。
その中で、「オートロックの呼ぶなんですが・・」とご主人からお声をかけて
頂きました。

「オートロックの呼ぶ・・ですか?・・あっ!ALの扉の調子が悪んですね!」
「いえ・・ボタンが消えかかっていて夜になると見え難いんです。」

ALの解除ボタンを見てみると・・


※・・・なるほど、なるほど。


※確かに!! ”呼”ボタンの文字が消えかかっています!
 ”消”なら多少ジョークにもなるかもしれませんが、呼が消えかかっています。


では早速、補修にかかります!

油性の超細ペンです。金額105円ですが、いろんなところで使えます。
- MITSUBISHI PIN[油性]for pro 01 -オススメです。


※補修完了です!! ご入居者の方にご指摘を頂き良かったです。
 本当にありがとうございました。


後は、アプローチの植栽の手入れを行って終了です。
こちらは、オーナー様が、いろんな植物を植えられていて昼間みると
いい雰囲気なんです。



↑空室のチラシや、雑草、植栽のトリミングで結局、ゴミ袋いっぱいに
なってしまいました。

メゾンパランのお客様は、作業中にもいっぱいお声をかけて頂きました。
小学校の男の子からは、「いつも、ありがとうございます!!」「・・いいえ!
こちらこそ!」と若干、声が裏返ってしまいました(笑)
人気校区の西高宮小学校に通っておられるのでしょう。

その他にも、奥様やご主人様方にも、お声をかけて頂きました。
夜の訪問は、入居者さまとお会いできる貴重な時間でもあります。
・・しかし、たま~に怪しまれる場合がありますので、身分証明書を
忘れずに!

■物件名 メゾン・デ・パランアキヤマ
■タイプ 3L-4Lタイプは、只今キャンペーン中です!
■学校区 西高宮小学校
■賃料等 ACプラス仲介業者様専用からDL下さい。


夜間巡回で見るモノとは

2009年08月24日 | 管理物件
本日は、夜間物件チェック日になっております。
AC+では、共用灯が切れていないか、防犯上の
問題などがないか、深夜の騒音などが近所で発生
していないか、等をチェックするため、定期的に
夜間の巡回を行っております。

今回の巡回は、中央区の天神から西区の姪浜までの
区間が対象となっております。



※大濠公園の近くにあるゴールド大濠です。



※夜間の建物は昼間とはまったく表情が変わっていきます。
 建物の属性を理解していく上では、昼間だけではなく、夜の表情も
 見てみる必要があります。



※ゴミ置場もきれいで問題ありません。



※エレベーターのマットも小さなゴミを取り除く程度でOKです。


!! 4Fで電気切れを発見。



※4階で電球切れ発見!ただちに交換の手配をとります。
 早めに発見できて良かったです!


実は、ゴールド大濠の共用廊下は、知る人ぞ知る
絶景ポイントなのです。



※この絶景は、以前の夜間チェックのときに発見しました。
 昼と夜では、風景も違って見えます!

 しかも夜は涼しい風が吹いていて、とても気持ちがいいのです。


最後に街路樹の枯葉を取り除いて完了です。
ここの落ち葉はとにかくデカイ!ので、落ちて散らかる前に
枯れている葉を取り除いてい置きます。



清掃中にご近所さんと立ち話しをしました。
定期的な訪問をしていると、周りの方とも知り合いになります。
そしていろんな情報を聞くことができます。

ゴールド大濠の前面の街路樹は、”デカ葉っぱ”が特徴なのですが・・
ご近所さんのお話では、日陰を作るために大きい葉っぱの木を植えている
そうです。
(※市役所情報・ご近所さんも市に落ち葉クレームを出したがこう
  説明されたそうです。)

なるほど・・見上げると確かに空はまったくみえません。
結局15分ほど、立ち話をして次の物件へ向かいます!
夜はまだまだ続きます。


建物写真撮影

2009年08月22日 | 管理物件
昨日は一日、空室物件の空室対策や
写真撮影などに出かけておりました。

夏の暑さから、カメラを持つ手にも
自然に汗がにじんできます。

撮影した写真は、HPの管理物件のアピール用
の写真として使いたいと考えています。

なので・・今回の撮影は、物件をカッコ良く
そして、なんだかドラマチックに表現したいと考えて
おります!

まず最初の物件は・・

※ PF高宮です ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 物件の特徴は、メゾネットタイプです。
 最近は、デザイン性の高いものや、改装で特徴を出す物件も増えてきた
 ため、若干希少価値が薄らいだ印象もあるメゾネットですが・・
 
 ちょっと前までは、棟割住宅として戸建て感覚で利用できるということで、
 仲介成約率もトップクラスでした。

 しかし、管理を個人で行っている物件も多く、中には
 メンテ不足で、「ちょっと古く感じるね?」などの、イメージを
 与えている物件もありました。
 
 ”PF高宮は違いますよ!”というアピールをしたいと思って
 撮影してみました!
 


それが・・・1・・2・・3
 


カシャッ!


※ガルバニウム合板の外壁とバランスのとれたサインをいつかアピール資料に
 使いたいと考えておりました!



カシャッ!


※1棟と2棟の間の絶妙な隙間も気になっておりましたので、思わずカシャッ!
 ブログ更新中に一部屋きまりましたので、残りは一部屋となっております。
 いかがですか~カッコいいでしょう?

では次に参ります。

※ 高宮ルッソⅠ.Ⅱ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

高宮ルッソはデザイン性を追求したRCタイプの物件です。
デザイン性の高い物件は、実は使い勝手は悪いのでは?と感じる方も
まだ多いのではないでしょうか?

今回はモニター契約のお客様にインタビューをさせて頂きました。
実際のところはどうなのでしょうか?

「私は中央区でSEの仕事をしています。
 最初は、イメージよりは通勤なんかを第一に考えて物件を探していました。
 そんなときに見つけたのが高宮ルッソです。」Mさん

「打ちぱなっしのコンクリートの壁が印象的な物件だな~と思いました。」Mさん
「ふむふむ・・なるほど。」ガクガク頷く(モリ)

「今は、部屋と自分の好きなイメージで、背の低い家具を置いたり、
 シンプルで無地の家具を無印で選んだりしてお部屋のレイアウトを
 楽しんでいます。」Mさん

「落ち着いていますよね。観葉植物の緑が、ロフトの木枠の色と
 マッチしていますよね。」(モリ)
 
今後はさらに大きな観葉植物を購入される予定とのことでした。
Mさま、インタビューへのご協力、本当にありがとうございました!

「最後に住み心地は・・その・・あの・・」(モリ)
「あ~・・もちろんいいです。気に入っていますよ!」Mさん

最後の最後まで、ブログ紹介にピッタリのコメントを頂きました!
改めてありがとうございました!

そしてインタビューにもありましたが、コンクリート打ちっぱなしの魅力
全開にこだわって撮影した結果・・こうなりました。






カシャッ!


※重厚感があります。外壁の壁面にある大小のクボミたちが
 近未来的な印象を与えています。

さらに

カシャッ!


下に伸びる影が、日差しの強さを物語っています。
この日は汗だくになってしまいましたが、なんとか撮影は終了です。
この他にも撮影した写真たちは、近日サイトにアップする予定ですので
お楽しみに。


 
 

改装完了しました。

2009年07月31日 | 管理物件
新たに当社の管理物件に
パンルネクリスタル博多が加わりました。
前から物件を御存じの方は室内の変化に
気付いて頂けると思います。

各室個性的な雰囲気に仕上がっております!
まだ空室一覧表などには掲載されておりません。

401号 45,000円 共益2,800円



※クローゼット
 無計画で詰め込むか、きちんと意識するかで、クローゼットの
 収納量は大きく変わってきます。
 しかし、大増量のクローゼットがあると、収納を有効活用し
 お部屋の空間を最大限に活用することができます。



402号 45,000円 共益2,800円



※ホワイト×ブラック
 白と黒にこだわって作ったお部屋は、開放感とクリーンな雰囲気に仕上がって
 おります。夏の暑さを感じさせません!※ちなみにエアコンは新品です!



403号 45,000円 共益2,800円



※基本シンプルになっています。
 色や素材使いでいろんな雰囲気に”チェンジ”できると思います。
 色のバランスは3色くらいに抑えるとうまくいくと言われていますけど・・


405号 45,000円 共益2,800円



※アクセントクロスがワンポイントの大人の雰囲気ただよう一部屋に
 仕上がっております。
 落ち着いた雰囲気にレイアウトもできますし、ライティングにこだわって
 御洒落を演出してもいいと思います。

物件名
パンルネックスクリスタル博多

場所
福岡市博多区吉塚3-25-3

設備
オール電化・IH・エアコン・オートロック他

駐車場
敷地内 屋根付き 10,000円

となっております。
詳細は下記までお問合せください!
↓↓↓

[パンルネオリジナルリメイク完了物件] お問合せ係りまで