goo blog サービス終了のお知らせ 

アチーブメントプラス 森田

不動産再生・空室削減・リノベ・賃貸売買仲介・仲間・森・山・自然

決まりました。

2010年07月04日 | 管理物件
空室物件の動きが活発です。
先日改装したゴールド801をご成約頂きました。





ご協力業者様にも早速連絡を入れさせて頂きました。
「早かったですね~!」

この一言がうれしい。
次もまたその次も一つ、一つ頑張っていきたいと思います。

オフィス再生スターーート。

2010年06月29日 | 管理物件
博多にあるオフィス再生企画がスターートいたしました。
作業に入りましたが、あいにくの雨・・そして雨でこざいます。

しかし、予定は予定です。
頑張って作業を進めていきたいと考えております。
新たにサイトとブログを立ち上げる予定にしておりますので、
またご紹介させて頂きたいと考えております!



※最近寝不足になっております・・・・。

満足の1LDK。

2010年06月24日 | 管理物件
空梅雨中の福岡ですが・・
木部の劣化は非常に気になります。
そう夜も眠れなくなるかもです。

今回は、前のブログでも予告しておりました通り、
大濠ルッソヴィータの木部塗装の状況をご紹介します。



※しかし連日の猛暑。
 汗が目に入ってしみます。低価格スーパー職人が今の時期、汗で目がしみる
 といっていたのを思いだします。

 しかし木部の防虫・防腐塗装も限界がきています。
 まさに待ったなし!!

↓表面を研磨して下地処理を施します。



※以前、雨の日に研磨作業を行ったことがありましたが、削れなくて
 大変でしたが・・今回は問題なし。



※そして塗装開始。
 細いフェンスに綱渡り体制で塗装を行っていきます。
 通行中の小学生に「おっすげえ」と関心されつつ
 「まねするなよ~♪」っと余裕があるような演技をしつつ
 作業を終了。

これで今年の梅雨も安心です!



↓しかし、安心できるのは、外だけではありません!
 ゆとりのある室内空間はこちらの物件の超~おススメポイントなのです!!





大濠ルッソヴィータ。



改装しました。

2010年06月21日 | 管理物件
今回は、現在改装中のゴールド大濠の
801号をご紹介させて頂きます。



前にシュミレーションをご紹介させていただきましたが、
ようやく工事も終盤に入ってきました。



壁の一部に珪藻土を塗りました。いろいろするより、大濠公園の
緑を見ながら、お客様にゆったりと仕事の疲れをいやしていただくことを
テーマにしておりましたので、施工方法はいたってシンプルです。



※こちらのタイルは、お部屋の一部にアクセントとして施工しましたが、
 いろいろなサンプルの中から特に気に入ったモノを選ばせて頂きました!
 自信のあるお部屋でないと自信をもってお客様にお勧めできません。



22日にお部屋の工事は終了予定です。





ちょっとしたことで。

2010年06月20日 | 管理物件
7月1日から新たにスタートする毎年恒例の建物運営計画ですが、作業を組織的
展開させていくため、AC+では、この時期にスケジュールを組むようにしています。

と・・いうことで・・前回に引き続き建物関連の話題をご紹介します。

今回の気になる物件は↓こちらのドゥブラン愛宕です。



※悪くはないのですが・・なにか物足りない?
 ないかをどうすれば・・もっと良くなるような・・そんな雰囲気です。

定期的に物件を見ていくと気になるポイントが見えてきます。
今回は、ちょっとしたことで、物件の雰囲気を劇的(?)に変化させる
方法をご紹介します。

まずは、ベランダにウッドタイルを敷きつめていきます。
単価もそんなに高くはなく、作業も簡単です。
そして何よりベランダが気持ちいい雰囲気になります。



※お部屋とベランダに一体感がでるように配置してみたいと思います。
 木なので、リラックスできるやさしい雰囲気と、お部屋とベランダを一体に見せる
 ことで、お部屋も広く見せたいと思っています。
 
 今日は低価格職人は別の現場に行っていますので、作業は一人で行います。



でも簡単なので↓この通り!いい感じになりました。



※お部屋とベランダとの一体感もイメージ通りで、お部屋も広く感じられます。
 お天気の日には、風通しの良い、こちらのお部屋でゆったりとリラックスして
 頂きたいものです。


次に取り掛かる作業は、エントランス。
グリーンを配置して、さらに爽やか感をアップさせたいと思います!




しつこい様ですが、今日は一人。
でも大丈夫です。作業は簡単です。↓



※鉢植えを作ることは、簡単にできますが、その後の管理が非常に大切です。
 梅雨の時期は、1週間に一度くらいの訪問でOKですが、夏場は3日に一度
 位の訪問が必要になります。

 しかし、植えることでより物件訪問の意識が高まりますので
 物件訪問も確実に増えますので、日々の建物変化にも気付きやすくなるという
 メリットもあります。


最後に完成です。※それと告知を少々。





 ドゥブラン愛宕の詳細はこちらです。




 

ゴールド

2010年05月29日 | 管理物件
前回のラフスケッチからイメージをより具体化するために
シュミレーションを作成しました。

今回のイメージは、ラグジュアリー。
都会で活躍するキャリアシングルの方に癒しとくつろぎを
提供できるお部屋作りを目的に、オーナー様からの勅命を
頂いております。



グリーン


クロ


ラグジュアリー・・窓の景色は、合成ではありません。緑と夜景がとてもキレイな
お部屋なんです。この風景を今回は、なんとか活かしたいと考えています。



実際のデザインの詳細はこれから詰めていきますが、部屋から見える大濠公園の緑と
室内の印象がマッチするような雰囲気にまとめたいと考えております。

改装進行中。

2010年05月28日 | 管理物件
現在、いろいろな企画が進行中ですが、
その中の一つをご紹介します。

ゴールド大濠801号の最上階の改装計画です。
キャリアシングルの方に、ゆったりとくつろいで
いただくために、仕様をあれやこれやと考えています。

お部屋に入室したときの”視点”の流れから
目に映る外の景色(大濠公園の緑)と室内の雰囲気が
マッチするようなイメージで計画を進めております。

ちなみに依頼用に作成したラフスケッチが↓です。



壁面の茶色の部分には珪藻土。
一部タイルなども使用する予定でいます。エントランスも一部塗装を考えて
います。

今回2回目のチームで挑む企画ですので、仕様決めから慎重にやっていますので
出来上がりが楽しみです。




大濠の花火大会もお任せください。癒し効果をプラスしたゴールドにリンク



緑の巡回。

2010年05月26日 | 管理物件
管理物件の花壇や植栽のメンテナンスに行ってきました。
梅雨前のこの時期といえども、しばらく雨が降らないと
植栽は簡単に枯れてしまいます。

植栽の管理には、すこし手間をかける必要がありますが・・
建物に与える緑の効果はそれ以上のモノがあります。



こちらは、↑大濠ルッソⅡのシマトネリコです。



少し伸びすぎていて、木の上の方まで養分が回らなくなる前に、余分な枝を剪定し
整えていきます。


低価格スーパー職人が手際良く剪定していきます。


最後にきれいに掃除して完了です。
作業時間は、15分程度ですが、こうした積み重ねが大切なんです!

緑の管理は、今の時期で、週一・夏場だと3日に一回程度の見回りが必要です。


最近のホットな作業。

2010年04月27日 | 管理物件
最近・・植栽のメンテと↓



ゴミ置き場の掃除に取り組んでおります。↓



・・・たまに打ち合わせ。↓



そして・・植栽メンテナンス↓


メンテナンス・・


たまに打ち合わせ。


そして現場で、またまたゴミ置き場の掃除!!



掃除!!・・掃除!!


掃除そしてSOUJI!



最近はこんな感じで日々を過ごしております。
ゴミ置き場は、ゴミを置くところで汚れていてもいい場所ではありません。

空室問題を抱える物件の多くは、ゴミ置き場が汚れている傾向が
多く見受けられます。

こうした活動は、今後も続いていくことでしょう。

4月28日~5月5日まで、研修のため
しばらくブログの更新をお休みさせていただきます。







お客様とご一緒させて頂きました。略して・・

2010年04月20日 | 管理物件
今回は、お客様とご一緒シリーズ「自家製酵母 手ごねぱん-COCOPAN」さんの
工事進捗をレポートさせて頂きます。

人気シリーズお客様とご一緒させて頂きましたシリーズ・・略して「お客様と一緒」。
お陰様で、一般の方からのお問い合わせも増えています。借手のニーズを建物に
反映していく。費用効果や、改装内容が、将来的な現状回復に支障がないか?などの
ジャッジは必要ですが、事業計画的にみると、双方にとってメリットは多きいです。

それはそうと、COCOPANさんは・・・



工事も順調に進んでいます!手作り感をあえてだし、イメージとしては、「かもめ食堂」。
友人やお客様の笑顔があふれるお部屋になるように、低価格快適事務所の所長と
マッスルUさんが手間を惜しまず頑張ってくれています。

↓頑張る二人のイメージはこんな感じです。

※低価格スーパー職人は今回友情出演ということで。



※塗装・組み立ても全て手作り。塗装にムラが多少ありますが、それこそが味わいを
 だすための工夫なんです。



オーナーも全面協力をして頂いており、お客様の福Dさんともすっかり仲良しに
なってしまいました。「お客様と一緒」の特徴として、お客様とホントに仲良しに
なることができて、管理会社とお客様の距離を縮める大きなメリットもあります。



自家製酵母手ごねパン「COCOPAN」

こころとからだにおいしいパンを食べる人のことを考えながらひとつひとつ手ごね
した愛情満点のパンです。
インターネットとお得意様のみ販売するというコダワリパン屋さん・・
AC+としても初めてのジャンルへの挑戦中です。
完成したらまたお知らせさせて頂きます。



「お客様と一緒」対応物件まだあります。詳しくはお気軽に上D・O2までお尋ねください。