goo blog サービス終了のお知らせ 

アチーブメントプラス 森田

不動産再生・空室削減・リノベ・賃貸売買仲介・仲間・森・山・自然

空室が決りました!

2010年10月27日 | 管理物件
ゴールド大濠202号が決まりました!!改装後のお申込みは本当にうれしい
限りです。



しか~し!!あと一部屋・・ゴールド大濠は空いております。
最後の一部屋が決るまで、気を抜を抜くわけには参りません!!





702号・・11月1日完成予定

ご案内、内見のお問い合わせは、いつもの[ 上D ]までお願い
申し上げます。


そして、ついに!
忘れられ建物の室内改装も始まってしまいました。
進捗はまたこのブログでご報告させていただきます。

麦わら帽子と。

2010年09月03日 | 管理物件


昨日も麦わら帽子を装着し、植栽剪定作業を行いました。
最近・・麦わら帽子をかぶらないと仕事をした気がしないのは・・トシのせいなのか・・
いえいえそんなことはありません。

今日は、玄関前にある植栽の剪定作業を行います。



※シマトネリコが伸びきっております。
 玄関前で、印象もあまりよくないのでスッキリさせてみたいと思います。

今回使用するのは名作宗二郎作 船体鋏です。

※少し高いですが、刃物用手入れ油などで使用後も丁寧にメンテすれば長く
 使うことができます。

そして完了↓。





切るまでは、そんなにないと思っていた枝や葉っぱですが
切ってしまうとゴミ袋×3袋と結構ありました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


お知らせです。

7月からスタートした山王プロジェクトですが、皆様のご協力のおかげで
満室御礼となりました。

ご協力いただいた皆様に心より御礼申し上げます!!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

山王スモールオフィス

2010年08月18日 | 管理物件


こちらは、山王スモールオフィスです。
いよいよ内装工事が終了いたします。

大きく広いサッシと共用部天井に設けたトップライト。
光と風を大きく取り込めるようになっています。


室内とベランダとの境界です。
ベランダの奥行きが1m80ということで、かなり広く感じます。

快適で新しいタイプのオフィスを今回企画させていただきましたが
8月から募集を開始して残りは1室(全5室)のみとなっております。

今回の企画が評価されたポイントは、開口を広くとり、光と風を取り込む
工夫をした点・仕様内容を従来のオフィスとはことなる仕様を選びリラックスする
空間をイメージした点などと分析しています。

この企画に参加協力いただいた、超優秀な建設業者様・外壁塗装業者様並びに
ご多忙中にも関わらず積極的に再生事業にご協力頂いた既存テナント様
に心から感謝したいとおもいます。

夏といえば・・

2010年08月11日 | 管理物件
夏といえば・・海。花火にスイカ?
いえいえ夏といえば・・・

高圧洗浄!!です。
昨日、管理物件の高圧洗浄に行ってまいりました。



※この汚れどっからくるの?と言いたいくらい汚れが落ちていきます。
 はき掃除をしていても小さな汚れは取りきれません。



※O2さんと協力して作業にあたります。私は次の物件で別れて事務作業に
 あたりましたが、O2さんは、提携業者の皆さんと合流し夜9:00ごろまで
 作業にあたってもらいました!



※8月から9月にかけて管理物件の集中清掃月間としてこうした清掃活動に
 取り組んでまります。

リラックスできるお部屋のご紹介。

2010年08月07日 | 管理物件
リラックスできるお部屋をレイアウトしてみました。
でも、配置したのは上Dさんです。

最近は、募集担当以外にもインテリアコーディネイターも
こなすようになってきました!



※最近多忙なAC+の仲間たち・・とくにO2さんと上Dさんの役割は
 特に重要です。しかし行動の起点はつねに現場から収集した情報をもとに行動して
 いますので、現場力で培ったノウハウをいまではフルに発揮しています。
 
 自画自賛はこのへんで・・

 キャリアシングルの方がゆったりとリラックスしていただくイメージで
 小物を揃えました。一度見ていただくとその雰囲気を感じていただくはずです。

 しかもこの小物は・・そのまま・・・プレゼント!!いたします。
 ・・最近は経費もかさんでおります・・。それではまた素敵なお部屋で
 お会いしましょう。




D愛宕



新たな再生計画始動!

2010年07月17日 | 管理物件
新たなミッションが始まります。
福岡市七隈にあるレジデンス和光という物件です。



間取りは1Kと2Kタイプです。
幾つかの問題を抱えており、これからじっくりと改善を進めてまいります。


※全体の配置図。こうして見るとポイントをわかりやすく分類できたりします。


※初公開?ラフスケッチ。
 いつもここからアチーブ計画は始まります。

建物のポテンシャルは高いとみておりますので
計画が進みましたらまたご紹介したいと思います。

博多のスモールオフィス(価格もリーズナブル)

2010年07月13日 | 管理物件
博多スモールオフィスのお問い合わせが多いため・・
もう少しだけご紹介させて頂きます。

今回は、外観を中心に作成したイメージパースの
まとめを行いたいと思います。

現在の外壁の工事状況はこんな感じです。


※完全に養生で覆われおります。

この状態から、最終的な壁面塗装の色を決めていきます。

※基本的なイメージは決まっていますので・・
 ↓こんな感じに内外変わっていきます!!



■ポイント
①入口の階段(現在は病院みたいな雰囲気)→明るくて落ち着く雰囲気に。
②限定されていた窓を(換気程度のレベル)→ベランダでも打ち合わせできるくらい広く。
③デッドスペースだった。(奥の隠れ空間)→ソーホーに必要な共用ミーティング空間に。
④ピータイルで無機質だった(共用廊下を)→木目調のデザインでリラックスできる仕様に

その他にも、今までのオフィス=働く職場をもっと居心地良くするために
新しい仕様で作っております!完成は9月を予定しておりますが、今から
完成が楽しみです。


スモールオフィス計画。(※リビングみたいに気持ちいい)

2010年07月12日 | 管理物件
スモールオフィス計画の内装がついに始まりました!
梅雨の影響で工事の進捗も若干遅れが出ておりますが、
現場の職人さんは懸命に作業に集中されておられました。

O2さん談。

※現在の広さは65坪ほどのですが、これを使い勝手のよい、
 リビングのような居住性を兼ね備えたスモールオフィス
 に改造中です!


※テレビ撮影のセットのように見えますが・・現在解体中です。
 奥のネズミ色の部分を開口し、奥行1800mmのベランダが
 登場する予定です。


※ほんとにリビングみたいな雰囲気になるの?・・・
 という雰囲気ですが、もうひとつのテーマがありまして
 光と風。各戸に奥行のあるベランダを作り、光をいっぱい
 取りこめる設計になっていること、そして、共用廊下には
 天井にトップライトを設け、風の通り道を作ります。

 明るいスモールオフィスに生まれ変わります!



博多スモールオフィス[使い勝手がいい。居心地がいい。]



久留米の掃除。

2010年07月10日 | 管理物件
今日は、久留米に、チームO2と一緒に
物件清掃に行ってきました。

久留米駅前の好立地にあるこちらの物件ですが、今月から
当社で施設管理のプロデュースを行うことになりました。



※長年の歴史の中で、建物も多少?汚れが目立っています。

今月からはじまった今回の企画ですが、まずは、全体を清掃し、汚れるポイント
や物件独自の癖みたいなものを、これからモニタリングしていくためにも
徹底的に汚れをとっていきたいと思います。


※円陣を組んで作戦会議です!
 役割分担を決めて早速作業開始です。気合いが入っています。


※指示を送るだけかと思いきや、チームOSのリーダーは実際に作業にあたります。


※おかけでこの通りです。
 2時間前まで、オーナー宅で打ち合わせを行っていた人とは思えません・・・
 しかし、これが結構気持ち良かったりするんです。

チームO2の作業スタッフはこちらの物件で本日9件目。
最後のフル作業にさすがにお疲れモードに入っておりましたが、リーダーの
掛け声とともに作業は無事に終了しました。



皆様、お疲れさまでした!


※リーダーの差し入れは最高級アイスのハーゲンダッツ(自腹)と決まっています。

そして、リーダーは次の現場に、何事もなかったように
「これ食べて。」とそっとアイスを仲間に手渡し、向かうのでした。
業者さんからの信頼も厚いO2さんの一コマでした。

七隈に2~3日。

2010年07月06日 | 管理物件
最近。七隈にはまっております。



七隈といえば・・福大ですね。
今度、新たに再生に挑む物件のベランダから撮影しました。
福岡大学が目の前です。



その物件はこちらです。
外見はホテルのような佇まいです。ここ2~3日はこの物件にはまっています。



室内は結構いい感じなんです。しかも学生街なので賃料設定も
ビックリするくらいリーズナブルです。ちなみにこちらは
最上階で1LDKで4万円です・・。


※室内のシュミレーション作業も開始しました。
 学生時代に意識を戻して福大生をうならせる企画にしていきたいと考えています。
 しかし、意識が学生時代にもどったせいか、暑さのせいなのか、異様に炭酸飲料
 に手を出しています・・・

もう少ししたら募集情報を公開できると思います。