goo blog サービス終了のお知らせ 

アチーブメントプラス 森田

不動産再生・空室削減・リノベ・賃貸売買仲介・仲間・森・山・自然

サクラ坂。古民家再生-募集を始めます。

2012年03月07日 | 管理物件
サクラ坂古民家再生計画も進んでまいりました。
引越シーズンも最終ラウンドを迎えていますので、
同時進行で、募集をスタートします。



今日は、現況の確認のため、物件を訪問しました。
現場もキレイで、工事のみなさんも本当に熱心に
作業に従事してもらっていました。

小道の奥に静かに佇む古民家。
中央区に立地しているとは思えないほどの静けさが
環境の良さを物語っています。

多分、夏には、カブトムシも見れるかも
しれません。






空室巡回。

2012年03月05日 | 管理物件
毎週日曜日は、物件チェックの日です。
今回は、西区周辺を回ってきました。



掃除機ですが・・低価格スーパー職人の自前商品をお借りして
作業を行っていきます。



空室も、案内が多くなってくると汚れが目立ってきますので
定期的に掃除機をもって空室を訪問しています。

黄砂が多い日の次の日などは、サッシ廻りなども
丁寧に掃除していかないと結構汚れていきます。


※細かいところも丁寧に。

短時間で、掃除と拭き掃除でキレイになります。


玄関。


キッチン。

ちょっと一休み。


※低価格スーパー職人との付き合いも約5年になります。
 簡単にリフォームや建物維持は出来ているわけではありません・・
 こうした多くの方たちの協力を私達は忘れてはいけないと思っています。


「眺めがいいね~」職人

今回ご紹介したのは、ハートマンションです。
ベランダでコーヒーを美味しく頂けるお部屋です。


ハートマンション

2012年03月02日 | 管理物件
今日は、新たに管理物件に加わった物件のご紹介です。
最近、改装関連のお話が多かったのですが・・福岡ではまだまだ空室が多い状況が
続いています。

空室対策は、一言でいって、計画をたて、継続して取り組んでいくことだと思います。
特に、基本を、しっかりとやることが大切です。

建物本体のチェック。
室内のチェック。
物件の市況ニーズなどの確認。

徹底して現場をチェックし、まず現況を把握すること。
そして、取り組まれていない項目の中で、基本的な作業をすべて行う。
この基本作業には、スピードが大切です。

この基本が整って初めて新たな対策を実行していくと・・・
建物は次第に動き出していきます。

ハートマンションもこれから基本的作業を行っていきます。



でも、小物の配置は完了しました。



ベランダもちょっと演出してみました。



キッチンに小物を置いてみました。



物件の特徴も少しアピールしてみたい!
ベランダから海が見えます。



この写真はこの前の大雪前後で、写真が寒々しい感じですが・・
快晴の時の眺望は最高です。

目の前に浮かぶ島は、志賀島。
春は菜の花。
秋はコスモスが咲き乱れています。
ここからも、見れるかな~。









セルフお宿。

2012年02月16日 | 管理物件
当社で企画を担当させて頂いた、セルフお宿がいよいよOPENします。
場所は、熊本県南小国町。黒川温泉で有名な温泉地のお隣です。

しずかな環境で、ゆったりしたい方にはオススメの建物です。
家族サービスや、会社の合宿、友人たちと語らうなどなど・・いろいろ使えます。



お問合わせも多いので、ご希望日にご利用できない場合もあるかもしれません。




さらに詳しい情報はこちらをご覧ください。

収納作り

2012年02月13日 | 管理物件
寒さ厳しいこの季節だからこそやるべきことがあります!


※先日の寒波の足跡がまだ残っています。

それは・・カラーボックスの組み立てです。


※西区のホームセンターでまとめて購入。
 さすがに、12セットのまとめ買いは、周りのお客さんの注目を釘づけにします。

向かった先は、エミネント下山門です。
ロフト付き物件の天井高を利用して大型収納をディスプレイしてみました。


※1個の組み立てに約3分程度かかります。
 複数個を組み立てる場合は、インパクトドライバーが必要です。

もとのお部屋はこんな感じ。


完成品を一つ、一つ積み重ねていくと。


完成です。


ただ今、エミネント下山門は即入居可となっております!
ご紹介のほど、お願い申し上げます。


サクラ坂。古民家再生

2012年02月03日 | 管理物件
このたび、新たなプロジェクトが始動します。
それは、「サクラ坂。古民家再生プロジェクト!」



中央区の桜坂にひっそりと佇む古民家。
現在は、住む人もいなくなって静かに、時間が過ぎています。

物件調査の結果。
室内および外観の管理状況は良好で、内部工事と外部補修を
行うことで、再利用は十分可能という判断のもと、2月中旬から
いよいよ工事を開始することになりました。

賃貸or売買の両面で今後の計画を進めていきますが、
3月末の工事完了を目指して作業を行ってまいります!

進捗はこちらのブログにて。

から元気。

2012年01月26日 | 管理物件
12月から開始しているステーションプラザ二日市の
仲介業者様向けの内覧会を本日開催させていただきました。

忙しい時期にも関わらず多くのご来場をいただき誠にありがとうございます!
現地で当社スタッフから説明させていただきましたように、外壁の照明や
エントランスのタイル工事が今後始まりますので、もっとイイ感じになります。



モデル品の準備やコーディネイトはユウ・コリンが担当してくれました!
入社したてではありますが、態度もデカく、活発に活躍してくれています。

室内の照明や、エントランスのタイル一枚まで、コダワリました。
予算ももちろんありますが、低予算であろうと余裕があろうと
「とりあえず工事」だけは絶対に行ってはいけません!・・て当たりまえか。

真剣に取り組むことで、結果は必ずついてきます。
今月に入って申込件数もシゲくんの予想通りの結果が出ています。
去年の100件訪問が生きてきました!

とは言え・・今後も一件、一件のお問合わせを
大切にしながら、今日を全力で走りぬけましょう~!

※ちょっと風邪ぎみです。
 これからもっと寒くなりますから皆さまも体調はきをつけてくださいね。

改装がほぼ完成しました。

2011年10月19日 | 管理物件
KANESADAビル105号の改装が佳境を迎えています。


パースから仕様までほぼ、コリンが決めてしまいました。
最近残業が多いと、ぼやいていますが、なかなか頑張っています。



KANESADAビル105号は3DKを2LDKに改装した物件です。
そのリビングをPOPで表現してみました・・・・





こんな感じです。
ただ今、KANESADAビル105号は募集中です。

1Rをお店にコンバージョン!18日にOPEN。

2011年10月13日 | 管理物件
このサインはなんで出来ているでしょう?


正解は”木”で出来ています。

見えますか?これ木で作られています。

こだわりいっぱいの手作りスィ~ツのお店が、いよいよOPENします!


賃貸アパートのコンバージョン再生物件。
■OPEN 2011年10月18日 
■場所:福岡市中央区舞鶴2-8-24
    コーポフェニックス1F-101号

たくさんのご来場をお待ちいたしております。

コンバージョンの現場その後

2011年09月14日 | 管理物件
現在、1R→店舗に改装中の現場に行ってきました。



デザイナーIさんの作業車。
Iさんは、無口ですが、大人のカッコ良さが漂う雰囲気の持ち主です。

改装中の現場は、中央区舞鶴にあるコーポフェニックス。


お店の入口である階段↓ができました。


出入り口の開口を広げ、建具をこれから取り付けていきますが・・
この建具↓は、海外で使用されていたアンティック商品を使います。


※これが結構いいんです・・・
 なんどもメンテナンスで塗り直した後あり、ガラスも微妙な凹凸があったりします。
 時代を感じさせる建具ですが、こちらはIさんが今回の企画のために用意したものです。


まだ室内の工事までは進んでいませんが、これから内装工事にも着手していきます!

OPEN予定日→未定。
工事完了予定日も未定のこちらの店舗

ローコストだから自分たちのペースで作業に打ち込めることも
今回の企画の一部となっております。

売り出す商品も数が限定されていて、無理はしない。
いい商品を数量限定でお客様に提供し喜んでいただくことをコンセプトにしています。

そろそろお店のロゴができてくるタイミングですが・・
工事の進捗と合わせてまたご紹介したいと思います。