goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

お笑い芸人さんと二束の草鞋。

2025-06-26 17:51:45 | ごにょごにょ...独り言。

毎日のように視聴している YouTube 。

YouTubeのチャンネルって、ほんっとに色んなジャンルがあってバラエティーですよね。

 

 

今は、YouTubeでバズって、企業さんとコラボして商品を作ったり、

ライブをしてみたり、オフ会があったりと、楽しみかたもさまざまですが

自分が好きで登録しているチャンネルの中に

街録ch】という、アナタの人生を聞かせて下さいという街角インタビュー動画チャンネルがあります。

 

サムネの写真と文章がおどろおどろしいんですが

中身は社会課題に直面している方々、解決に向けて取り組んでおられる方が多いほか

今、話題を呼んでいる方々の人生の裏側をじっくり語っているので、

ひとり語りのドキュメンタリーでもあるのかなと。

 

インタビューしている三谷三四郎さんとの対話はもちろんですが

相手に問う質問の内容が、なかなかイイところを突いて聞いているよなぁとも。

今日はこの動画を見ました。

 

介護施設職員の現実/認知症患者と恋愛沙汰/深夜徘徊捜索…漫画で描き狙うは映画化/マッハスピード豪速球さかまき

 

お笑い芸人をやりながら、介護の仕事も続けているというマッハスピード豪速球のさかまきさん。

これからの高齢化社会、介護職に従事されている方々の存在はまさに必要不可欠で

芸人の世界に身を置きながら、芸人の道1本じゃないのかよとガヤの声がありつつも、

さかまきさんは、介護職を並行してくださっていることは凄く尊いことだなと思います。

 

あと、さかまきさんが言ってた言葉があります。

「施設にぜひ頼ってほしい」

自分の両親を施設に預けるということに、「親の面倒をみないのか?」というバッシングのようなものを感じて躊躇する人が多いけど、困難だと感じるときはぜひ頼っていいんだよと言いたいと。

「たまたま、さかまきさんのケースはそうだったのでは?」という声はここでは無とさせてもらいます。

自分の中では、現場のリアルなお話しを聞けて良かったと思った動画でした。

 

このチャンネル、いろいろな方々が出られていて、面白いんですよねw

みなさま、よろしければ、ぜひ、【街録ch】見てみてください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。