goo blog サービス終了のお知らせ 

あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

ここでUPするのは日記と言うより日々のボヤキだったりするべさ(笑)
只今、引っ越し先をどうするか悩み中。

ゴスが@札幌ライブで

2013-01-22 20:36:48 | むふふ・・・楽しいコト。
「優ちゃんが、セイコーマートのお酒の種類が充実している!」と言うひとことがあって







酒井さんがすかざず「セイコーマート♪」ってCMソングを歌ってくれたのでございます。







セイコーマートってねぇ、北海道にあるコンビニなんです。







今ではどのコンビニにもPB商品がありますが、もちセイコーマートにもあるべさっ!











 ふふふのふ。缶チューハイを並べてみたりする。。。( ̄▽ ̄;)







あとねぇ、この他に北海道メロン味のチューハイもあったりするべさ。







もちろん、この6本はあべっちの部屋のベランダ行き。







ゴスのみんな、このチューハイ飲んだんだべかな?(・0・)








『美女と野獣』のチケット、到着っ!(^ ^ゞ

2013-01-17 20:12:10 | むふふ・・・楽しいコト。
おばんでございます。







今宵も北海道から「しめ鯖を食べて」お邪魔虫でございます。







今日もキンキンにシバレている北海道です。







もぉぉ、ほっぺが刺さるように痛いべさ。(・_・;)







およよ!荘ちゃん、女満別にいるんだぁ。(ツイッター情報より)







ここ3日ほど、雪は降らずにシバれの方がキツイ北海道。







積もるに積もった雪がなかなか排雪されなくて、おっきい雪山になって聳え立っておりまする。











電柱のてっぺんに届くまであとほんのちょっとの状態。道路が段々と狭くなっているのよね。ひょえぇぇ。







ところで。







今日、家に帰って来たら、前に予約しておいた劇団四季の『美女と野獣』のチケットが届いていたべさ。(゜▽゜)















あべっちがお邪魔するのは、3月だべさ。







業務の最盛期にならぬうちにと言うことで、上旬の公演日を選んだべさ。







今回観るのは2回目、職場の元上司ご夫婦&先輩を誘ってのお出掛け。







また札幌で美味しいモノを食べつつ飲みつつ、英気を養いに行こうと思っているべさ。







来月になったら、みっちりと計画を立てて楽しむじょー!☆\(・▽・)/☆








ゴスのDVDでも見ましょっか。

2013-01-16 22:42:10 | むふふ・・・楽しいコト。




おばんでございます。







今宵も北海道から「ちゃっぽたいむして、パジャマに着替えて、ちゃんちゃんこ着て、おこたにもぐりんこして」お邪魔虫でございます。(o^-^o)








少しホコホコしているので、既に眠し。( ̄▽ ̄;)








では、手短に。(・◇・)







今日はゴスのDVDを観ているなう。(^∀^)y







今度、東京まで遠征してみよっかなぁ。(・_・)







機会を作らないと、なかなか東京へも行けないしねぇ。







東京の舞台を観たコトはあるけど、誰のライブにも参加した事がナイのよね。







むぅ、考えてみようっかな。








ゴスって、イイですね。(あったりめーじゃんかよ!という声が聞こえてきそう)







あべっちが好きな理由はねぇ。。。







まず、てっちゃん&黒ポンと同い年ってコト。www







もちろん、それだけではありません。







一番の理由は、メンバー全員が「5人揃ってのゴスペラーズ」と言う意識を今も変わらず持ち続けているコトです。







デビュー20周年を目前にしている今でも、5人で進化をしようとしている姿勢。







本当なら、生ぬるくなってしまう年月なのかもしれませんが、個々の活動もしつつ、







故郷のゴスに戻って来て、良い栄養にして未だにスクスクと成長しているという。。。







メンバーの5人って、本当に志が強いんだなって思います。(^-^)







お互いに信頼しているのはもちろん、いちミュージシャンとして1人1人が切磋琢磨しているんだろうなぁ。







1人が他の4人に対して自分の仕事を絶対に「怠けない」という節度もあるだろうし。







大学のサークルで出会ったメンバーが、その時には意識をしていなかった奇跡の出会いをして、今では日本を代表するボーカルグループになったんですもん。







ゴスって、本当にスゴイねぇ。。。。。(゜▽゜)







でも一番なのは...メンバーのトークの面白さだべかなっ!にょほほ。( ̄▽ ̄;)







いろーんな意味で、ステキなグループだと思います、あべっち。







明日は、北山さんの地元八戸で凱旋ライブみたいですね。







明日の八戸の最高気温、ひょっとしたらライブの熱で、氷点下をひっくり返すかもしれないですね。(゜∀゜)







参加される皆様、風邪にお気をつけつつ、ガッツリ楽しんで青森の空気をあっためて下さいな。








ゴスペラーズのライブ、行って来たべさ。(^◇^)v

2013-01-13 23:35:39 | むふふ・・・楽しいコト。
おばんでございます。







今宵も北海道から「ほうれん草のおひたしを食べて」お邪魔虫でございます。







今日は3連休の中日。







あべっちも3連休というコトで、かなり‘のほほ~ん‘気分だべさ。(゜∀゜)







明日は「成人の日」ですね。新成人の皆様おめでとうございます。







今となっては、ほぼ年令が倍になっちゃったあべっち。( ̄▽ ̄;)







何もアドバイスは出来ないんだけどさぁ







仕事に、勉強に、遊びに、恋愛に...何でも全力投球してたもーれ。







明日は早朝から、美容師の皆さんは着付けやらヘアセットで忙しいんだべなぁ、お疲れ様です。







ところで。







今日はあべっち、札幌へお出掛けして来たべさ。(・◇・)







どこかと言うと...







新年1発目、ゴスペラーズのライブだったべさ~@ニトリ文化ホールでごじゃる。







今回は嬉しいコトに、なんと前から5列目だったべさ。(@∀@;)







背がちゃんこいあべっち、これは嬉しかったなぁ。( ̄▽ ̄)v







まだまだツアーは続くので、ネタバレはしません、ごめんちゃいです。







セットリストは、激混みの中、おしくらまんじゅう状態でカメラにパシャリ。







でもUPはナシです、メンゴです。(;一_一)







でも、少しは感想を書きたいわなぁ。。。







今回のセットリストは、あべっちの大好きなナンバーがいくつも入ってて涙モノでした。







宇佐美さんの曲も入ってる!田辺さんの曲も入ってる!あべっちのtwitterのプロフィールに入っているナンバーも!







ライブで超盛り上がるあのナンバーもあったし、あの至極名曲、故に落涙のナンバーも。







今日観たライブは記憶の中に留めておいても、いつかは少しずつ消えちゃう。







「自分の頭の中は何でHDが入っていないんだべ?」と思っちゃうけど







今日、3時間と少しという短い時間ではありましたが







ゴスとバンドの皆さん、ゴスマニアの皆さんと同じ空間で一緒に楽しめたこと、嬉しかったです。







今回のステージの照明も、これまたステキでした。







色使いによって、メンバーのジャケットの色が変わって見えたり







北山さんのソロの時は、微妙な青や緑の色使いで「宇宙から見た地球の青さって、こんなカンジなんだべか?」と思ったりね。







他にも黒ポンのソロの曲でも、セットの照明がきらびやかだったし。







ミラーボールも登場したりしてキレイでしたねぇ。







あと前日に放送されていた「心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU」で『Loveme!Loveme!』の曲の解説を聞いたせいか胸がキュンキュンしちゃいました。







『STEP FOR FIVE』というアルバム、この1枚でひとつのボーイミーツガール的なミュージカルというか音楽劇が出来るのでは?と思っちゃったあべっちです。







あと外せないのが、5人のMC。(^◇^)







5人ともトークが上手なので、笑い声が会場からいっぱいでした。







男子のエールも多かったですねぇ、野太い声にてっちゃんが一番反応してました。(笑)







衣装チェンジの時に、てっちゃんと北山さんと優ちゃんの3人でトークしていた時。







トリオ名の募集を観客の皆さんにかけつつ、トークを繰り広げていたら







ナイショなんですが、あべっちのそばにいた警備員さんがニヤリとしていたべさ。







ずーっと厳しい表情をして警備していたケド、MCの間だけはちょっぴりほっこりしたんだべかなぁ?(^-^)







地元ネタでは、セイコーマートのお酒の充実感を優ちゃんが褒めてくれたり、CMの「セイコーマート♪」を歌ってくれたり、「松尾ジンギスカン」というコトバも登場しました。







まだまだ書きたいコトは沢山あるんだけど、ネタバレになっちゃいそうな予感がするので、今日はここまで。







では、今日の帰り際に札幌駅でGETしたお菓子をUP!











ふふふのふ、新発売をGET!じゃがポックルのカルビーがYOSHIMIさんとコラボだって。







チーズ風味なんだけど、なまらスパイシー!











あとは、いつも札幌に行ったら買って来るとうきびのおかき。







コレを味わったら、他のおかきが物足りぬ...(・_・)







あとで、優ちゃんも飲んだんだべかなぁ?セイコーマートの缶チューハイ飲もうっと。るんっ♪








今年の観劇結果。

2012-12-06 23:01:38 | むふふ・・・楽しいコト。




今年は7枚。







こんな紙切れ1枚でも、思い出はふんだんに詰まってます。







1月22日の@サッポロファクトリーホールの『極笑8』。







今年のハンパじゃなかった豪雪で開演時刻も遅れたりしましたが







東京から出演の予定の皆さんがちゃんと来て下さいました。







中止にすることのないよう公演してくれたTV北海道のスタッフさんに感謝でした。







ノブコブの吉村パパのお姿も発見したっけ。







TVでしか観たことがなかったダイノジさん。面白かったなぁ。







今では『バカソウル』でいつも見ている人が目の前にいたからなぁ。







あと、お初のラフコンさんやブロキャスさん。







遠くまで来てくれて有難かったな。また来て欲しいです。







3月は、UHBの『お笑い頂上決戦』。







昨年の3月13日。







震災直後の日曜日、きっと来るコト出来ないんだろうなぁと思ってたライセンス。







アームのお2人など来てくれて嬉しかったなぁ。







そしてこの日もライセンスが来てくれました。







会場でも開演前に、その当時の時刻が来る前に、黙祷の時間を設けて下さいました。







すごく思い出深い1日でした、あべっち。







んで、6月のノブコブさんの単独ライブ。







ほぼ休みなんてほとんどなかった5月を更に続行して6月。







札幌ではYOSAKOIソーラン祭りと同時にこのライブ。







職場の元先輩と一緒に会場で握手をさせてもらったんだよな。







8月、初めての琴似まで足を伸ばしてみたあごう。







しずるのお2人、コントの演技力にちょっとビックリ。







終演後に握手させて頂きましたが、爽やかのひとことに尽きましたね。







そういや、チケットが1枚足んないや。チーモンチョーチュウのね。







あと、劇団四季の『マンマ・ミーア!』







昨年の2月に東京の汐留で観劇した思い入れ深い演目。







1ヶ月遅らせて観劇しようと思ったら、震災に遭ってたであろう日付。







色んなコトがアタマを巡っての9月29日。







連れてってあげたい人と一緒に再観劇出来て良かった9月でした。







んで、最近になって







このトラーツアー以来のチュートリアルの単独に初御邪魔。







徳井さんも福田さんも、最高に面白かったです。







実は、、、しゃべくりのトークとかでしか2人揃っての場面って見られなかったので(北海道は特にね、このトラはタカトシさん&ホトちゃんだったし)







誰も交じらない純粋なネタを観れたのは新鮮でした。







そして、今年最後の観劇であろう『地球の王様』。







きっと観劇した方々は







絶対に観たらイイよ!と太鼓判を押すでしょう!(ポン)







来年はもっともっと観劇するぞー!