
今から1年半ほど前だろうか。
愛用の腕時計 スントコアオールブラック
この時計の電池交換をしたのは。
気が付くと画面にまたバッテリーマークが!
ってことは、もう?もう電池交換なの!?
早くね?Σ(゜ロ゜;)!!
とも思うが、マークが出ている以上は交換をせねばならない。
慌ててネットで調べるも
1月中旬に出荷予定とある。
そもそも時計の電池なんてもんは規格品。
外せばコンビニだろうが、どこにでも手に入るもの。
しかし、この時計には専用のO-リングが付いてて
電池交換ごとにそのO-リングも交換が必要になる。
これまたO-リングの規格を調べられれば
わざわざ納期に時間が掛かり
電池だけの値段にしては
高いものを買わないでもいいワケだ。
ただO-リングには型式が書いていないから
O-リングの線径・直径を調べねばならないけど。
今回は1月中旬納期のものを頼んでしまっているけど
それを交換する際に
外したO-リング、電池の型式を調べてみるとしよう。
恐らく半分
いや、半分どころじゃないな。
1/7の値段位で買い揃えられる事だろう。