goo blog サービス終了のお知らせ 

陸っぱり研究所 日誌

主には釣りについてを書きます。
たまにどうしても言いたい事なんか
書いてみちゃったりします。

限界を感じる時@フットサル ( -ˇ.ˇ-。)

2024年02月25日 17時08分11秒 | FUTSAL


相手より多くゴールを挙げるのがフットサル

そしてサッカーなんですけど・・・

いい歳した人達でやっているような

我々のフットサルって

例えばチーム内でゲームをした際に

どっちが勝った!負けた!

なんて得点や勝敗

カウントをしている人居ないんですよね。

正直どうでもイイことなんです。


要は面白く

楽しくフットサルが出来るか?出来ないか?

が大切なワケで。


面白いフットサル

楽しいフットサルって何?

ってことですが

このブログはワタシが書いているモノなので

ワタシの主観で書いちゃいますが

みんながボールに触れるフットサル。

パスを回して回して

シュートが入れば最高ですけど

例えシュートを外しても

それまでの過程

パスが繋がると面白いんですよね。


逆につまらないパターンっていうのが

俺が!俺が!と

強引な個人プレーが目立つフットサル。

前しか見ずに

猪突猛進「イノシシフットサル」


ボールを持ち過ぎて

ひとりボールをこねくり回す

「うどん屋スタイルのフットサル」


そして縦1本の長いパスばかりするプレー

「バ〇のひとつ覚えフットサル」

こんなばっかりだとホントつまらない

フットサルになってしまいます。


縦へ長いパスも悪くは無いのですが

毎回そうだと

やっている味方もうんざりなんですよね。

縦の長いボールって処理が難しいので

処理にもたついている間に

フットサルのコートなんて狭いですからね

敵に追いつかる事もザラでして。


やっていて「楽しいなぁ」

「今のシーン良かったなぁ」と思う時って

パスが4回とかね。それ以上繋がって

相手のマークがズレた時にゴールへ向かう。

そんなフットサルなんですよね。

ワタシはそんなフットサル好きです。


今日もですねー。

3回チーム替え

3時間フットサルをしたのですが

やり易いチーム

壊滅的にやり難いチーム分けありましたね(~_~;)

残念ながら。


パスが繋がらない原因って何なんでしょうかねー。

パス・トラップの精度?

人それぞれの考えがバラバラなんでしょうかね。

ゴールをあげて何ボジャーイ!って感じで。

我々のような

ド素人チームの限界を感じる時です。














最新の画像もっと見る