~~息切れ模型製作~~

40すぎのおやじの模型製作記です。カーモデルがメインです。

マクラーレンMP4/12 (12) ボディ塗装2ボカシ

2014-02-26 22:34:57 | マクラーレンMP4/12 1/24 レベル
ノーズ上面の白のボカシを塗装してみます。
そのため、ガンメタ部分を再度マスキング。

いけるだろうと、(笑)ベースホワイトを細吹きフリーハンドで‥‥‥‥‥‥‥‥‥
しかし、見事、失敗(;_;)/~~~
銀と白のくっきり塗り分けなんか、消せやしない(笑)

ならばと、隠蔽力の強いシルバーから、ぼかそうと、マスキング!(笑)

でもマスキングの浮かし具合もあるのか、
どうもくっきりすぎて、(画像なくてすみません(^_^;))
結局、マスキングも取り、フリーハンドで
シルバー吹いては、次、白を、再度遠めから、シルバーを‥‥‥‥‥
で、こんな感じとしました。(うまく説明できてませんね(汗)(^_^;))

とりあえず、1/24サイズとしてOKラインまで持ってこれたかな?という感じです(^_^;)
次回は主に、シルバーとガンメタ塗り分けラインの、黒ぼかし塗装です!(^_^;)

つづく

マクラーレンMP4/12 (11) ボディ塗装

2014-02-23 16:19:28 | マクラーレンMP4/12 1/24 レベル
ノーズ先端のレッドの発色を良くする為、白を吹きます。

その上にクレオスの蛍光レッドを

そのレッド部分をマスキング。自家調合のガンメタを全体に。

ガンメタが乾燥したら、サイドの白っぽい部分、リアウイング部のガンメタを
マスキング

まず、少し暗めにした白(グレー?(^_^;))を全体に‥

そこへ、フィニッシャーズのベースホワイトを
周りを残すように中心部分にのせていきます。

乾燥後、再度マスキングして、シルバーです
フロントモノコック上面はマスキングしてくっきり白です(^_^;)
ここの銀と白のぼかし感だけ広いので‥(どうなることか(汗))

色分けくっきり(笑)ここからボカシ塗装をしていきます。
一度、ガイヤカラーのクリアを吹いておきました。

つづく

マクラーレンMP4/12 (10) バージボード&小物

2014-02-16 11:04:52 | マクラーレンMP4/12 1/24 レベル
バージボードは切りかきのままなので、

アームを通すように、ふさぎます。

フロントアームの中にある水平整流板も干渉しないか仮組を。
(パーツ汚くてすみませ~ん(^_^;))

せっかくなので、モノコック上面のダクトも作ってみました。


ウインドシールド、その前につく△パーツを自作。

ウインドシールドはネイルヤスリで仕上げてます。

ちなみにこのMP4/12、ここの部分にMP4/11のようなダクトの凹みモールドが
ありました。

素組だとMP4/11の方が似てるような‥

あとは表面の細かいキズ消しをして、塗装に入っていきます!
再現出来るかな~(^_^;)煙草の燃えるグラデーション!

つづく


マクラーレンMP4/12 (9) タイヤ&ホイール

2014-02-10 09:56:20 | マクラーレンMP4/12 1/24 レベル
タイヤですが、ウェーブ製(右京1993前期の)ティレル(・∀・)から流用しました。

なぜかというと、
ホイールにはめて保管していたら、タイヤとホイールパーツが接しているゴム部分が
溶けていました!!!(;゜д゜)
丁寧に取ってやりました。プラを溶かしてはいないので、やはりゴムの成分が問題なんでしょう。

ちなみに、同社?(プロターですが箱替でレベルからも発売されていたはずです)
412T1Bを見てみると、悲惨なことになってました(ノД`)

現在のレベルタイヤはどうなんだろ‥気になる部分です(^_^;)
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
そしてこのエンケイホイール。内側にものすごいヒケが!(*_*)

手持ちのFW19も同じ(^_^;)ってO.Zなのに形も同じ(笑)似てるけど。

パテでちまちま整えました

タイヤは後ほど綺麗にします(^_^;)
つづく


マクラーレンMP4/12 (8) フロントアーム

2014-02-03 15:32:36 | マクラーレンMP4/12 1/24 レベル
フロントアッパーアームが薄く感じるので、
0.5mmプラパンで厚みをつけてやりました。
ブレーキダクトもプラバンで作っていました。
(ちと時間がたった物を引っ張り出しているので、黄ばんでますが‥(^_^;))

モノコック側面にアームの取り付け部がピッタリ来るように
テープを貼り、形を作ります。

唯一、フロントプッシュロッドが一本行方不明だったので
両方とも作り直します。
1mm洋白線で長さを調整、

片面に1mmプラバンを貼り、

アルテコパテを盛り付けます。

その後、欠けないように()型に削りました。
1mm金属線が入ってるので、強度はあります!


つづく