goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン&たまにグルメなブログ

日々の出来事や食べ歩き(特に静岡東部のラーメン)不定期更新ですがコメント大募集です(笑)

ご朱印⑬ 玉泉寺

2019年07月26日 17時31分34秒 | ご朱印帳
当ブログへようこそ





さてさて、伊豆半島ご朱印巡り 第13弾は伊豆下田にある「玉泉寺」さんです





入り口には案内看板





日露交渉の場となった史跡のようですね。
ハリスが初の領事館を開いたお寺だそうで、ハリス記念館も併設されてます。


ご本堂









牛乳の碑





日本に初めて牛乳が伝えられた所だそう…🍼


そしてご本堂入り口へ…





境内には紫陽花をはじめ綺麗な植物がたくさん✾
























そして、境内の墓地には5人のアメリカと3人のロシア水兵の墓があります。





緑豊かでキレイなお寺ですね💕

ハリス記念館には牛乳も売ってました(笑)
普通の牛乳だったケド…💦


頂いたご朱印です





さすが字がお上手✨




玉泉寺の詳しい情報はこちら →  玉泉寺





こちらをポチっとして頂くと頑張っちゃいます


にほんブログ村

人気ブログランキング



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/24 牛丼&ペヤング ネギ塩... | トップ | 7/30 社食2日分 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aatan1106)
2019-07-30 11:03:55
ヒロ君

牛乳伝来の碑があったのには私もビックリしました。
お寺巡りしてみると、やはりそれぞれのお寺の良さや共通点なんかも見えて、なかなか面白いですよ。

ただ、小銭はたくさん準備して行った方がいいです(笑)
返信する
Unknown (ヒロ君)
2019-07-26 23:14:53
下田のお寺さんって近代史の発祥の地なんですね。歴史が苦手な自分も興味が・・・

牛乳伝来のお寺さんがあるなんてすっごい驚きというか、新鮮です。

もっと、もっと御朱印教えてくださいね。 いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。