goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

クリスマスの準備

2008-11-25 01:48:03 | マイホーム
sunadokei11月24日sunadokei

昨日、はるばる日本から
持ってきた、クリスマスツリー、サンタさんを
地下の倉庫から運んで、組み立てました。



日本の家では、大きすぎて
外に出していたけど、此処では小さく感じてしまいます。

11月の終わりから、色んなところで
クリスマス・マーケットが始まります。
お店がズラッと並ぶという話。

ベルギーはもちろんだけど、
フランスのストランブール(クリスマスツリー発祥の地)
ドイツのニュルンベルグ(世界一有名とよばれる)・ドレスデン(世界最古)・
シュトゥットガル(世界最大規模)・・・
などなど行ってみたい所はいっぱいあります。

だけど、パリのシャンゼリゼ大通りのイリュミネーションは
やっぱり欠かすことはできませんね。


次、何処がいいかな??

2008-10-14 15:27:47 | マイホーム
sunadokei10月14日sunadokei

おはよう!!
今日は時間があまり無いので、短めに・・・



我が家のリビングには
ヨーロッパのデカ地図が掛けてあります。

眺めては、『今度何処に行こう??』
『此処行った。。』
と、皆で話しています。



そして、訪れたところには、
シールを貼っています。


ゆったりした?日曜日

2008-04-14 04:20:24 | マイホーム
sunadokei4月13日sunadokei

今日は久々に、家にずっと居ました。
でも、やる事はいっぱいです。
まず、洗濯はいつも、3回は回しているけど、
今日は4回かな・・・
シーツとか、大きいものを洗うと、
回数は、どうしても増えてしまいます。

その後、子供部屋のカーテンを付けるのに、
一苦労。パパが中心になってやってくれるけど、
長~いカーテンを高さに合わせ、
折り曲げ、アイロンテープで止め、
くっ付いたところで切って・・・
これが大変で、うまくくっ付かなくって。

で、ニーナのところ4枚・<のすけ>のところ2枚。
寝室はこっちに来てすぐやったので、
そのとき程、苦労はしなかったけど、
大変な作業です。
写真撮ったけど、真っ黒になてしまった。

そこで、IKEAでテレビ台を買って組み立てたので、
リビングらしくなったところの写真を載せます。



此処に、ソファーが来る予定です。

船便2届いたよ。

2008-04-11 06:56:57 | マイホーム
sunadokei4月10日sunadokei

やっと船便2が届きました。
待ってやのよ~なぜって・・・
<のすけ>が退屈してて、私大変なのよ!
人生ゲームやったり、オセロやったり、アルゴ、
囲碁、、、良き母やるのも疲れる・・・
DSやまんが読むのも、やりつくした感じらしくて・・・

あ~神様!Wiiはあるのに、テレビが来ない。
だから、今日は嬉しくって、嬉しくってsymbol4

荷物入を入れて、どうなったかは、また、ブログに載せますね。




この時計は、以前(もう抹消しましたが、)
ブログに載せましたが」、私が、せっせと“スギ薬局”で買い物をしてポイントをため、ゲットした<電波時計>です。
日本で居る時は、どんなに役に立ってくれた事か!
これが届いたときには、やっと会えたんだ!と思って懐かしかったんです。
が、・・・clock

いざ、電池を入れてみると、グルグルと針が廻るまではいいわ。
そこからが、問題nose4
日本の時間を示すんです。もう一回やっても。
おかしいと思って、強制的にあわせようとしたら
今度は何処の国?
という時間を指すんです。
結局使えませんでした。
2個もあるんですよ。ショックhorori

さーて明日は何探検しようかな?
あ~ァ。荷物の片付けがあるんだった。
疲れたピ~yellow22

しかし、今日は夕飯の支度ができなかったので、
『茶夢』に食べにいきました。
日本の味に近いよ~


ベルギーの家からです

2008-03-27 06:32:33 | マイホーム
何日ぶりかしら?
とうとう、やって来ました。
ベルギーです。
一人で、子供2人を連れてきたので、
すごく、不安でしたが・・・
なんとか、なるものです。

細かいこといっぱいあるけど、
説明するのに、写真を撮っているけど、
パソコンに取り込む一式を
航空便にいれてしまい、
もうしばらく、届きません。
のため、取り合えず、
無事到着したということだけお知らせします。

なお、インターネットはなんとか使えますが、
どういう訳かメールがうまくいきません。
メールを待っている皆様、
申し訳ございませんが、
もう暫く、お待ちくださいませanimal11
何せ、英語もまま成らないのに、
相手はフランス語。
"Can you speak English?"
と聞いても、埒が明かない・・・

携帯を購入したけど、
それまた、大変で・・・
言葉の壁は、日本で普通にできていても、
全くの初心者にしてしまいます。

今日はそのことがよくわかりました。

疲れた~慣れないマイホームだけど、
早くねたい・・・

明日は、車運転の練習だよ~
寝れないな・・・身についた運転を
逆にするのは、死ぬ思いです。
今日の少しの運転でつくづく思いました。

寝ますzzz2



ここで住民登録をします。
IDカードがそのうちできます。




これが、のすけの小学校です。





ここがニーナのいく学校です。

まだまだ、買い物をするカルフールの様子など
写真に撮ってありますが、
また、まとめて載せます。