goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

和太鼓~鼓童~

2009-10-09 19:41:00 | マイホーム
sunadokei10月9日sunadokei

昨日、ストレッチの先生から
『鼓童』という和太鼓グループのDVDを
借りてきました。


これは、玉三郎さんがプロデュースされています。

すごい人気のようで、日本では公演はなかなか見れないそうです。
先生は、海外公演で見たそうです。

すごく鍛えられた筋肉の動き、
迫力満点です。




綺麗に演出されたプログラムもあります。



これを見ていて圧倒されていたら、
日本人学校から℡が、
「午後休校。引き取りに来て下さい。月~水休みです。」
エッ~!!昨日引き取り練習があったばかりで、
また行くの???
しかも、学校閉鎖!!

こちらも新型か知らないけど、
流行ってきているみたいです。。。

悲しい・・・トホホホ。



つながらないよ・・・

2009-10-07 19:23:00 | マイホーム
sunadokei10月7日sunadokei

数ヶ月前もあったけど、
突然ネットがつながらなくなって・・・

日曜日にまたなって、
回復が月曜日の夕方6時過ぎ。

しかし、また昨日つながらなく、
今朝も駄目で・・・

どうなっているの??

しかし、今朝のバス停雑談会で
みんなそうだと分かったので、
一安心。

日本人学校では
今日・明日・あさってのうち、どこかで
引き取り訓練があります。
そのため、今連絡網の電話を待っている状態。
今日、水曜日は現地校と一緒で半日だから、
もう今日はないかな??

待っているのも、予定が立てることできず、
ストレスが溜まります。

明日か~~

フランス語一文

Dimanche,j'ai ete ennuyee a cause du Brussels Marathon.
Je n'ai pas pu aller a l'ADEPS comme d'habitude toujours.
J'ai fait un detour par le ring.

Sunday,I was in trouble because of ...
I could not go to ADEPS usually.
I made a detour on a superhighway.

日曜日、ブラッセルマラソンがあって
交通規制で、普通なら10分でいけるところを、
わざわざ高速に入って大回りして、
往復1時間かけてアデップスというスポーツ施設に
行ってきたのです。
<のすけ>のバスケの練習のためですが・・・

ちょっと前に、ノーカーデーもあったりして、
ホンと、迷惑なことです。


準備中の美容院・・・イメージはこんな感じ。
素敵です。

ヘレンド

2009-09-05 05:21:00 | マイホーム
sunadokei9月4日sunadokei

こんにちは。
最近ちょっとサボっていました。

今日は新学期になったので、
『ジョリボアの会』を我が家で開きました。

サマーヴァケーション前に
デッュセルに行き、
ヘレンドのTEA CUP 2客、
ケーキ皿6枚を買い足しました。



これで完璧!!と思ったのですが、
本日就けで、もう一人会員が増えました。
「1セット足りない・・・」
まあ、自分のを我慢すればいいのですが。

会員数が増えるということは、とってもうれしいことです。

準備をしていると、やはり同じシリーズの
ケーキ皿の大きいのが欲しくなりました。

今日は、『美桜ちゃん』も来てくれました。
今日で生まれてちょうど、2ヶ月です。
だいぶしっかりしてきました。


ジョリボアのみんなからのお祝いのお洋服を
お披露目してくれたんですよ。

さてさて、今日のおもてなしは、
フランスの紅茶『マリアージュ』から、
『エロス』『マルコポーロ』
『エロス』お友達が持ってきてくれました。
フレーバーティーで2つともいい香りです。

そして、朝ロブに行って、
『ヴィタメール』のケーキを買ってきました。
『ヴィタメール』は日本でもお店があると思いますが、
(ヴァレンタインにはベルギーのチョコとして、絶対紹介されます。)
美味しいです。



秋になると、ヴィタメールのお店で、
『モンブラン』&『マルコポーロ』を注文して、
ゆっくりくつろぐのが、日本人マダムのステイタス
らしいです。

ジョリボアの会も、デビューする計画を立てました。

お雛祭り

2009-03-03 16:27:16 | マイホーム
sunadokei3月3日sunadokei

こんにちは。
今日は、『お雛祭り』
こちらに居るとついつい忘れてしまいそうですが、
昨日、実家に電話をした時、
「お雛様飾ってあるからね~~」
と母に言われ、思い出したくらい。
実家にはもともと、私のお雛様があり、
ベルギーに来る時、
ニーナのを預けてきました。

『いが饅頭』が食べたい!!
これは、かなり地域限定の饅頭らしい。
名古屋、豊田・・・岡崎から離れると、
みんな知らないのよね。
懐かしい!!

我が家は、今、これを飾っています。


左右逆だったかなあ??

メリークリスマス

2008-12-26 03:48:39 | マイホーム
sunadokei12月25日sunadokei

メリークリスマスsymbol3

昨日のイブはケーキを食べ

やはり日本人のパティシエ『SASAKI』で
買いました。スポンジが美味しいのよね。

夏にドイツ・ローテンブルグの一年中クリスマスのお店で買った
『ピラミッド』のろうそくに火を灯し、


上のプロペラ&お人形の土台が
ちゃんとクルクル回ってくれたので,感激!!
meromero

そして、今日は全て祭日でお休み。
クリスマスマーケットもドイツ・オランダはもう終わり。
アウトレットもお休み。
で、ベルギーのアントワープに行ってきました。
ベルギーは1月4日まで、マーケットをやっています。

そして、今日は人の優しさに感謝した日。
一人残してきた母を常日頃心配しているのですが、
母の妹から、「一人のクリスマスだから寂しいと思って
お花を贈るね。」
と、立派なシンピジュームの鉢が届いたそうです。
涙がでる思いです。

私のブログを見ていてくれているとのこと、
この場を借りてお礼を申し上げます。
また、このブログは近況を書いているので、
母に教えてあげてください。
よろしくお願いいたします。