goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

日本からです

2011-08-25 16:06:00 | マイホーム
sunadokei8月25日sunadokei

大変ご無沙汰していました。

昨日、やっと、PCが使えるようになり、
本日、やっと、マイカーになりました。

まだ、自宅ではなく、実家から通っているので、
(荷物整理のため)
落ち着いたら、ブログを本格的に再開します。

では、また。

船便

2011-07-10 03:00:00 | マイホーム
sunadokei7月9日sunadokei

部屋の中が、ガラーンとしています。

今年の夏は、寒いのですが、
それ以上に寒くなった気がします。

しかし、これを考えると嫌になりますよね。
引越しは大変です。


トラックに詰め込みます。
リフト準備OK

航空便・手荷物・船便②・廃棄処分のはパッキングしてありません。
ここは、<のすけ>の部屋。
実を言うと、<のすけ>朝から38.3℃の熱があり、
学校休み。(次の日も、39.4℃あり、休み)


リビング。
TV,ソファ、本棚もちろん持っていきます。


オランダの家具屋さんは、搬入するとき
大変そうでしたが、
引越し業者さんは、さすがプロ。
難なく運び出しました。

ニーナのベッドを運ばれ、


ベルギー生活いよいよ最後です。

しかし、半分日本の倉庫に入っていて、
今回の荷物が届いて、
日本の我が家はパンクします。

さて、あとは<のすけ>の1学期終了を待つばかり。

雪景色

2010-12-17 05:05:00 | マイホーム
sunadokei12月16日sunadokei

本日2回目

午後6時30分頃から、吹雪。
あっという間に、雪で覆われました。
写真は、午後9時に撮ったもの。







とっても幻想的です。

またまた故障

2010-11-23 05:30:00 | マイホーム
sunadokei11月22日sunadokei

今日は、バトミントンの送別会で、
美味しいものを食べて、ウキウキだったのに、
また、夜に重大な家の故障!!
なぜ、こんなに続くの?

食事会のことはまた。

キッチンの蛇口のタップ、って言うのかなあ
そこの中の水を出し入れする、要の芯が折れました。
普通に使っていて、普通折れるか??

切れ口見ると、腐食のような。

もう、台所の水が出ないから大変よ。
おコメ洗うのに、洗面所に行ったり。

こちらの水の悪さ、本当に嫌になります。



この間、雨続きで、壁に雨が染みてきたっていうやつ。
写真載せたっけ・・・


まだ下まで続いています。
2年前、大家さんと業者が来て、異常なしといわれたときは、

こんな感じ。
これで、異常なしか。と思ったけど、
やっぱりだよね、本当にいい加減です、すべてが。
大家さんも、はげたところ塗りに来ます、
といっておいて、2年間来ていないので。

家には、もの凄く大きくなったひび割れもあります。
これは、新しい家では何処でもあるそうで。
日本だったら、欠陥住宅で訴えられます。

しかし、これもハウジングに連絡するから、
持ち時間を聞かれ、大家さんに連絡して、
そこから、業者に連絡して、日程の調整して、
業者が見に来て、別の日に直しに来て・・・・
一回では直らなかったり、
支払いの交渉したり・・・
これから先が長いのです。
不便です。

キッチンのことが片付いたら、
壁のこと連絡しないと。
こちらはどういうわけか、
一度に2つ以上のことを頼むと、
忘れられたりするので、一つ一つ頼まないと。

la galette des Rois

2010-01-07 04:51:00 | マイホーム
okan1月6日okan本日2回目

我が家も『la galette des Rois』
やりましたよ・・・


私はカルフールで買ったので、このようなパック。

いろんなバージョンもあり、
個人的なパテスリーでも売っています。

中に入る『la feve』もそれぞれシリーズがあり、
人によっては、お気に入りを見つけ、
全てそろえる人もいるそうです。

我が家の中はこんなシリーズのもの・・・
と写真載せようとしたら、
光って上手く撮れなかったので、
明日にでも。
こんなのが入っていました。


分かり図らいよね。
馬に乗った青い騎士でした。『le chevalier』

そして、我が家の王様は、

最後に食べたパパでした。


シリーズの写真。
左から『chevalier』『char romain』『princesse』『drakkar viking』
『fauconniere』『arenes romaines』『mousquetaire』『legionnaire romain』

アンティークものの『la feve』はとても人気があり、
時折、シリーズものがセットになって、
ブロカウントで見つかることもあるそうです。