goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

我が家の庭

2012-05-09 10:06:00 | マイホーム
sunadokei5月9日sunadokei

雷が鳴っています。
雨もだんだんと強くなってきました・・・

昨日UPした写真を見てびっくり。
清水寺の『音羽の滝』載せたつもりが、
なにこれ?
もう、歳のせいで目もおかしくなってきたわ・・・
 
しまった、縮小版でないのをUPしてしまった。

我が家の庭特集;
先日載せた、スズランが咲きました。
 

ベルギーでは、1日に交差点などで、
スズランを1輪売っている人がいたな、あちこちで。
今となれば、懐かしい、一度も買ったことないけど。

アイリスが綺麗に咲きました。
 
今はもっと、咲いていますよ。

もうちょっとで、ミニバラの季節だけど、
手入れしてなかったから、咲くかなあ・・・

我が家の春

2012-04-19 10:40:00 | マイホーム
sunadokei4月19日sunadokei

昨日、我が家の周りを眺めたら、
雑草が伸び放題。
表側の庭は、きれいなのに・・・

今朝は、東・北・西の雑草取り。
腰が痛いよ~

収穫は、我が家の春を見つけました。


以前グランドカバーとしていた、『アジャガ』
残っていました。
これから、まだ咲いてきそうかな。

  
スズランがつぼみを持ってきました。
私の大好きな花の一つです。

そして、もうかれてダメかと思っていた
銀紅梅、満天星つつじに新芽が・・・
 

銀紅梅はうまく撮れなかったな~

満天星は、白2本、赤1本植えたけど、
赤はすぐダメになり、白は写真の1本残ったのみ。

ライラック、百日紅、楓、・・・
たくさん植えたけど、我が家の庭には合わないみたいで。

しかし、疲れたわ~

クリスマスイブ

2011-12-24 15:29:00 | マイホーム
sunadokei12月24日sunadokei

今日は、クリスマスイブ。

皆さんのお宅は、ご馳走ですか?

我が家というと・・・

私は2日前から、風邪をひきまして。

今日は、パパが戻ってきました。
狭い家がまた一段と狭く感じます。

パパも衝撃を受けていました。

我が家のケーキは、
レマンの、『クリスマスノエル』


『クリスマスバージョン モンブラン』


夜に食べるものですが、
私のダイエットのため、3時のおやつに。

日本のケーキは本当においしいです。

そして、ニーナからこんなクリスマスプレゼントをもらいました。


久々の日本でのクリスマス

ベルギーにいたときは、旅行に行っていたので、
クリスマスパーティーをやらなかったから、
ワクワク。

でも、体調がよくないのです。

我が家の庭

2011-10-01 09:14:00 | マイホーム
sunadokei10月1日sunadokei

あっという間に、10月。
早いな~

今日は、<のすけ>新人戦。
岡崎市の全中学生は、各会場で試合があります。
<のすけ>の所属する、バスケは中総で。
朝は、8時集合ということで、現地に送っていきました。
ありがたいことに、我が家からすぐ行けます。

さて、以前、庭の草取りに燃えていると書き込みましたが、
また、小さく生えてきました。
カーマに駆け込み、除草剤を買ってきました。

また、庭をきれいにすると、
どこの猫だかわからないけど、
必ず糞をしていくのです。
これは、とってもストレスになります。
イライラします。
猫は、大っ嫌いです。
猫除けの薬もついでに買ってきました。

 
はっきり言って、この粒、すごくくさいのです。
昨日<のすけ>は、帰ってくるなり、
「くさい、猫のほうがまだまし」といいました。
しかし、私は、猫は許せん・・・

以前、ASAHIさんのブログにもあったと思いますが、
我が家にも、『ハツユキカズラ』があります。
それも、帰国してびっくり!!
花壇から、いたるところまで、進出していました。


花壇のはずだった・・・
植木鉢は隠れ、ずっとこの調子。


こっち側は、花壇ではなく、
ヒイラギ南天があって、その下に、スズランを群生していた、ところのはずだった。
もう、めんどくさいので、
我が家の庭は、『ハツユキカズラ』一色ということにしました。

我が家

2011-09-29 09:29:00 | マイホーム
sunadokei9月29日sunadokei

今日も、快晴!!

気持ちがいい~~

さて、まだまだ段ボールの囲まれた我が家ですが、
ベルギーから持ってきたこんなモノたちは、
いち早く飾りましたよ。


台所の調味料入れの棚に、
エシレの器、ゲントで勝った生マスタードの陶器の瓶、
フランス語の先生フランソワーズ先生の知り合いから買ったシャンパンのコルク、
<のすけ>の友達ママから頂いたガラスの器
ジャムの空瓶が並ぶ予定です。


サイドボードには、旅行先の細々したお土産。
絵葉書はまだ飾っていませんが…

同じくサイドボードの上部

最上段は、
 
クリスマスマーケットで飲んだ『ヴァンショー』のカップ
中段は、

帰国の乗継での、ヘルシンキ空港で購入した、
イッテラのコップ

ヘレンドのティーカップ&ケーキ皿
下段は、
 
こんな感じ。

サイドボードの左側の棚には、

上から、ウエッジウッド、マイセン、ヘレンド

さらにその下の段には、

マイセンのお皿、
さらにその下、

マイセンの花器

リビングの出窓には、

NY,ナイアガラ、ワシントンの思い出
 

こんな風に片づけて、
これだけで満足している私、
あとは全く手つかず状態です。