goo blog サービス終了のお知らせ 

チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

女子会

2017-03-04 22:27:00 | 手料理
3月4日(土)

ヴェネツィア・カーニバル編は休憩

昨夜は6:00~お友達の家で女子会。
みんな一品持ち寄っての会でした。

ステキなお部屋でした。
ビーズの先生をされていたので
きれいにディスプレイしてありました。(写真なし)


韓国料理のお鍋




アップすると、
ビーツとクルミのサラダ
たづくり
豆腐焼きとキムチ
チヂミ
カリフラワーとブロッコリーのサラダ
2種の唐揚げ


手前が恥ずかしいけど私の。
チコリ・ブロッコリー・ニンジン・ソーセージ・ベーコンのポトフ風

鍋でもっていくのは大変だし、いろいろ考えて
一人ずつタッパーに入れて運ぶことにしたので
肝心のチコリ・ソーセージが隠れてしまった。
茅乃舎の『野菜だし』で作りました。
これは便利です。

皆さんのお料理はおいしいし、
おしゃべりは楽しいし
家に戻ってきたのはもう少しで日をまたぐところでした。


バーミキュラ

2014-01-24 16:25:00 | 手料理
sunadokei1月24日sunadokei

昨日、待ちに待った鍋
『バーミキュラ』が届きました。

去年の5月ごろ注文して、昨日です。
これでも、早くなったのですよ。
当初、来年の4月、と返事がありました。
たまにくるメールで、3月になり、2月になり、
つい最近完成したと連絡があったばかりです。

さて、何を作ろうかな・・・?

   

ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ プリザーブドフラワー教室・販売へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワースクール・レッスンへ
にほんブログ村




コンパクト・スチームクッカーを使って・・・

2013-05-14 10:38:00 | 手料理
sunadokei5月14日sunadokei

昨晩、ニーナからのプレゼント
『コンパクト・スチームクッカー』を使って
料理をしてみました。

 
上下に手羽、生姜、ニンニクセット。


蒸しているところ。
蒸気がすごい。

この間、他のことが出来ます。
コンロも一つ空きます。

手羽でしたので、ちょっと時間が長めで、
20分ほど。

出来上がった状態は、


今度は、野菜いっぱいの料理をしたいです。

炊飯器

2011-11-29 13:19:00 | 手料理
sunadokei11月29日sunadokei

以前、焼き芋をレンジで焼く器を紹介しました。

今日は・・・

先日、サツマイモを炊飯器で焼く(煮る、吹かす?)
を、見たので、挑戦しました。

今はやりの『安納芋』です。
ただ、写真を忘れました。

①芋をよく洗い、炊飯器へ。
水は芋の半分くらい。
②普通に焚きます。ピピッーとなったら、串をさし、
火が通ってなかったら、もう一度。
目安は1時間ほど。
③オーブンで焼き目をつけます。

今、食べ終わったところですが、
美味しかったですよ。

この間は、久々に炊飯器でケーキを。
リンゴがズーッと冷蔵庫に入っていたので、
アップルケーキに。
こちらもなかなかの出来。

料理は、手間がかからず、
簡単なものが最高!!

秋の味覚

2011-10-20 10:28:00 | 手料理
sunadokei10月20日sunadokei

やっと買いました。

これです・・・、


でかいサツマイモ。

ではなくて、電子レンジで焼き芋を作るもの。
ずっと、購入しようか迷っていたのです。



焼き芋のほか、トウモロコシ、じゃがにも使えます。

手順は、こうです・・・、


サツマイモをセットして、
周りにセラミックのボールを入れる。


蓋をして、電子レンジ500Wに10分。
その後、中に入れたまま、5分蒸らす。


熱いので、必ず下に鍋敷を。

<のすけ>のおやつの出来上がりです。


かなり美味しかったようです。