goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

春の嵐が過ぎた後

2013年04月07日 | 思ったこと
春の嵐は、身構えていた程ではなく、 無事に本日のレッスンも予定通り行なうことができました。 (あまりに酷いようであれば、休講にすることも、休業になることも 考えておかなくてはいけないかな?…と思っておりました。) 宝塚市内のお天気は…、 昨日は、小雨時々大雨。 本日は、晴れだけど時々突風 でございました…(^^;; この影響で、満開だった桜は、ほぼ散ってしまいましたが…(/ _ ; ) ↓ . . . 本文を読む

春の嵐到来か…!?

2013年04月06日 | 思ったこと
昨年、爆弾低気圧が関西に上陸したのは、4/3(火)でした。 お昼間というのに、一瞬、夜みたいに真っ暗になって…、 まさにバケツをひっくり返したような雨が振り、風も半端なく強かったです…(゜Д゜;∬アワワ・・・ その時の写真がこれ。 ↓ これで午後2時頃でした。 この時、夜のような暗さは、幾分、和らいでいましたが、 それでも午後6時頃のような暗さですよね。 また、今日か明日に、この日のよ . . . 本文を読む

平成25年度の非常勤講師懇談会

2013年04月05日 | 大学・授業
本日は、平成25年度の非常勤講師懇談会でした。 ゴルフを通して、学生さんたちに伝えたいこと、 学生さんたちが、知りたいと思うゴルフのこと。 それを考えながら、大学の授業らしい授業ができるように、今年も、頑張りたいと思います…p(^^)q 学内の桜は、満開をやや過ぎて、葉桜になりかけた頃でした。 暖かくて、暑いくらいの一日で、木陰に入る方が、涼しくて心地良いと感じるくらいでした。 . . . 本文を読む

“個性”の違いで決まること…

2013年04月04日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
さて、昨日の『“個性”による差異』の続きです。 同じように、グリップの指体操を行なっても…。 指先をグッと伸ばした時の“反り具合”によって、 ↓ 出来上がる形は、人によって異なります。 ↓ この出来上がった形で、人差し指側から、ボールペンを差し込んでみます。 ↓ キュッとボールペンを握れたら、ゆっくりと手を開いてみます。 ↓ ボールペンの“傾き”が、異なりますよね? と言う事 . . . 本文を読む

“個性”による差異

2013年04月03日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
昨日のブログに書きました、「指先が、どれくらい左右に拡がるか?」のチェックですが…。 皆さま、行なってみていただけましたでしょうか? この角度が小さくなる人、 ↓ 大きい人、 どれくらいの角度になるか?は、人それぞれの“個性”だと書きました。 そして、この“個性”って、グリップを握る際の“個人差”に繋がるのではないか?…と、私は、思っています。 グリップを正しく握るための“指体操” . . . 本文を読む

あなたの“個性”は…?

2013年04月02日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
突然ですが…、 このブログを見て下さっている皆さまも、行なってみて下さい。 まず、お祈りをする時のように、胸の前で両手を合わせます。 そこから、手の平を付けたまま、指先を左右に広げて行きます。 どれくらい、開きますか? レッスンを受講下さっている方々にも行なっていただきましたので、 写真を添付します。 【プライバシー保護のため、写真には、細 . . . 本文を読む

珍客…のその後!?

2013年04月02日 | 笑える話
昨日の、我が家のベランダにやってきたハトのお話…。 お気づきの方も多いと思いますが…。 昨日は、エイプリルフールでございました…┐( -"-)┌ ヤレヤレ 「珍しいハトがいるものだ」… と思って下さった方々には申し訳ないのですが、 あのようなハトが、 我が家にやってきたことは…、 一度もございません…“((。。*) 昨日のお話は、私自身がエイプリルフールを楽しみたくて書いた、 全くの「嘘 . . . 本文を読む

さくら、さくら…

2013年04月01日 | 思ったこと
ポカポカの、まさに「春」の陽気に誘われて、『花の道』の花見に…(*´▽`)ノノ ↑ 小林一三翁も、嬉しそうです…(*^▽^*) 宝塚歌劇の街でございます。 ↓ 足元では、春の花々も、キレイに咲いていました…(o^-^) ↓ 春、爛漫…\(^▽^)/! 追伸:夜桜も撮りました…(#^.^#) ↓ …新社会人一年生の皆さま、今日から新たな門出です . . . 本文を読む

珍客!?

2013年04月01日 | 笑える話
暖かくて良いお天気になったので… さきほど、ベランダの掃除をしてると、 クック…って啼きながら一羽のハトが飛んできた。 一瞬「ワッ…」って、驚いたけれど、 人間の気配を察したら、逃げて行くだろう… と思い、暫く、私は、掃除の手を止めて、そのハトを静観していた。 だけど、そのハトは、クックッて啼くものの、 なかなか飛び立たないし、逃げて行きそうにない…。 逃げないどころか、人間の私が、すぐ側に . . . 本文を読む