goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

ボクササイズ!?…(笑)

2018年05月15日 | 『ゴルフスイング体操(R)』
Instagramと『ゴルフスイング体操(R)』のFacebookページに、
こちらの動画を、投稿しました。



#ゴルフスイング体操(R)の #体幹運動 は、#ボクササイズ にもなります。(笑)

動き始め…肩甲骨→脊柱→仙骨→寛骨→下肢




全身が動いてきたら…仙骨→脊柱→肩甲骨→上肢



#golf #golffitness #boxing !?(笑)
#golfingexercise #golfcoach #松村公美子


ゴルフスイングにおいても、
この動きの順番は同じ。

アドレスからテイクバックの動き始めは、肩甲骨から。

そして、トップからダウンスイングへの切り返しは、仙骨からです。

そうすると、
全身からの筋出力もアップします。
それだけでなく、
仙骨を回転軸とした、この動きは、腰痛発症予防の「身体の回し方」になります。




股関節を回転軸とした動きよりも、こちら…です。



Aは、バツ。
Bが、マルです。

この体幹運動および、ボクササイズのようになる体操は、護身術にもなりますし…(笑)
また、脇腹の筋肉もよく動きますので、ウエストのシェイプアップにも効きますよ。(*^o^*)

夏に向けて、身体を引き締めて参りましょう!p(^_^)q


…ちなみに、
大学の授業でも、この体幹運動を紹介しましたら、
学生さんたち、
楽しかったようです。(^^)



GETアカデミーホームページ

松村公美子Instagram

松村公美子YouTube

松村公美子ツイッター

ゴルフスイング体操Facebookページ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。