goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフの空(GET Golf Academy 主宰 松村公美子のブログです)

ゴルフレッスンのこと、スイング理論(ゴルフスイング体操)のこと、日常でのこと、色々、時々、書いています

被災地の桜

2011年03月31日 | 人として思うこと
今日で3月も終わり…。

3月は、“去る”ように早く過ぎると言われるけれど、今年の3月は、なんだか、長く感じられた。

特に、11日以降…。

やはり、ショック、涙、辛いからこそいつも以上に元気を出さなきゃと思う気力、阪神淡路大震災の頃を思い出す気持ち…そういった心の振れ幅が、“いつも”より大きかったのかもしれない。

あれから、もう随分長い時間が経ったようにも感じられる…。

明日から4月。
被災地の桜が、80センチくらい海水につかったにも関わらず、津波で幹が傷つけられたにも関わらず、いつもの年と同じように開花をはじめたと、今日のニュースで言っていた。

植物は、強いですね。
生命力が、凄いですね。

どんな時でも、生きようとする。
時季の訪れとともに、ちゃんと花を咲かそうとする。

被災地の桜も咲いた。

これからは、桜の開花に励まされながら、悲しみ、辛さから立ち上がり、次になすべきことを見つめて、しっかりと歩んで行かなきゃ…ですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっちー)
2011-03-31 21:35:52
なんか心が苦しくなりますね・・・
被災地の皆さんもさくらみたいに
何があっても生きてほしいです
返信する
みっちーさんへ ()
2011-03-31 22:00:25
コメントありがとうございます。
石垣島の方なんですか?
石垣島は、もう、かなり暖かいのでしょうね。

本当に、被災地の皆さまには、力強く、前を向いて歩いて行っていただきたいですよね。

我々も、応援していましょう!!

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。