ゴルフスイングの基本動作って、深呼吸の動作に似てるんですよ。
深呼吸の動作に、少し肘を曲げる動作を加えて…
肩甲骨周辺をほぐす意味も込めて、
何度もおこなってみてください。
こんな風に…。
↓

そして、スムーズに動くようになったら、
深呼吸の「吸う」「吐く」の動作を、左右交互に、おこなってみてください。
こんな風に…。
↓

そうすると、どうでしょう?
ゴルフスイングの動きに似てきませんか?
これが、ゴルフスイング中の腕の振りなんですよ。
実際に、肩甲骨・鎖骨・そして上腕・前腕の動きは、これで、完成です。
脊柱は、腰を痛めてしまわないように、
仙骨を左右に捻る動きを動力の源にして、脊柱も捻りましょう。


この脊柱の動きと、深呼吸の左右交互の動きを組み合わせれば、
こういう動きになって…
↓

この動きに、右利きの方の場合は、右脚の捻りを加えましょう。
↓

ほらね。
これで、ゴルフスイングのベースになる動きは、出来上がるでしょう…。(^-^)
…って、こういうお話しをすると、
時々、
「ポカン…」としたような表情なさる方と出会います。(⌒-⌒; )
でも、
その次には、
「そうですよね…」って、お顔になってくださる方が、ほとんどです。(^-^)
そして、
こういう基本動作を、クラブを振る前に練習しておくと、
振りやすくなる、
当たりやすくなる、
真っ直ぐに飛ぶようになる、
ゴルフスイングが簡単になる…
と、お感じくださる方は、多いようです。V(^_^)V
…こういう状況を、目の当たりにすると、
「ゴルフスイングの基本動作って、こういう動きなんですよ」ってこと、
ちゃんと、
しっかりと、
お伝えして行かなきゃ…って思います。
…いつも……。(^^;;
深呼吸の動作に、少し肘を曲げる動作を加えて…
肩甲骨周辺をほぐす意味も込めて、
何度もおこなってみてください。
こんな風に…。
↓

そして、スムーズに動くようになったら、
深呼吸の「吸う」「吐く」の動作を、左右交互に、おこなってみてください。
こんな風に…。
↓

そうすると、どうでしょう?
ゴルフスイングの動きに似てきませんか?
これが、ゴルフスイング中の腕の振りなんですよ。
実際に、肩甲骨・鎖骨・そして上腕・前腕の動きは、これで、完成です。
脊柱は、腰を痛めてしまわないように、
仙骨を左右に捻る動きを動力の源にして、脊柱も捻りましょう。


この脊柱の動きと、深呼吸の左右交互の動きを組み合わせれば、
こういう動きになって…
↓

この動きに、右利きの方の場合は、右脚の捻りを加えましょう。
↓

ほらね。
これで、ゴルフスイングのベースになる動きは、出来上がるでしょう…。(^-^)
…って、こういうお話しをすると、
時々、
「ポカン…」としたような表情なさる方と出会います。(⌒-⌒; )
でも、
その次には、
「そうですよね…」って、お顔になってくださる方が、ほとんどです。(^-^)
そして、
こういう基本動作を、クラブを振る前に練習しておくと、
振りやすくなる、
当たりやすくなる、
真っ直ぐに飛ぶようになる、
ゴルフスイングが簡単になる…
と、お感じくださる方は、多いようです。V(^_^)V
…こういう状況を、目の当たりにすると、
「ゴルフスイングの基本動作って、こういう動きなんですよ」ってこと、
ちゃんと、
しっかりと、
お伝えして行かなきゃ…って思います。
…いつも……。(^^;;